夫婦共通のお気に入り店になっています。
女将さんの所作や言葉遣いの美しさに魅了され、夫婦共通のお気に入り店になっています。
串揚げのお味も逸品と言えると思います。
都心でおしゃれなカウンター式の串揚げ店で1万近く払うよりも、光家さんで同等、否それ以上の内容が安価で頂けます。
土曜日の夕方に来店。
比較的空いていた。
お店はカウンターしかなくテーブル席なし。
ただし折りたたみ式の椅子があるので、空いてる時は椅子に座って食べることが可能。
はじめにコースを選び、飲み物を選んで注文する。
追加で飲み物とか串とかは可能。
店主との距離も近く、作ってる工程が見れるのでそれは楽しい。
コースDと生ビールと串数で3000円以内なので、比較的リーズナブルに飲めます。
オススメです。
美味しい串揚げのお店。
AからDまでのドリンク込みのセットメニューを頼みます。
瓶ビールだと100円追加になるので注意。
ソースはボトルから都度掛けるスタイルなので二度漬けルールなどはありません。
カウンターで串揚げがいただける。
本来は立ち飲みだが、現在はソーシャルディスタンスを確保するため椅子がある。
単品のほか、串揚げ4~10本のセットがドリンク1杯付きで1,000円~2,000円で用意されている。
串揚げの衣はしっかりしていてカリッと揚げられ、アツアツ。
女店主の人柄もよく初めてでも安心。
この店の暖簾をくぐる時から気持ちがいいんだな。
調理場のステンレスの輝き、女将さんの笑顔と会話が心地よい。
美味しいよ。
お母さんひとりで切り盛り。
なぎら健壱の同級生。
コースで注文した後、2、3本追加で大満足❗
立ち飲みの串揚げ。
イスは別料金で100円。
カウンターのみ、女性一人で切り盛りしてるお店のよう。
飲み物をノンアルで頼んだけどアルコール入りだったり、串揚げがちょっと油っぽかったりイマイチ。
出来立てを気軽に摘まめるのはいいけど。
揚げてをすぐに食べれるところが楽しいです♪具材も色々あります。
私事な意見になるのですが、私はチーズとウインナーがお気に入りです(*^^*)立って食べるのですが、お疲れの時は女将さんに伝えたら別料金で椅子が借りられます。
立食いが幾分気に入らないが気軽に廉価でおいしく食べれる。
迷わずDかEセット。
串揚げでちょっと飲みたいときに利用させていただく良店。
串の種類もイカ、海老、ホタテなどから、しいたけ、れんこん、えりんぎ、チーズ、ウインナー、ハム、紅生姜など様々。
女将さんがひとりで切り盛りをされているので店内が混みあっていない時間帯がオススメ。
揚げたての串とともにいただくレモンハイも最高!
串揚げでちょっと飲みたいときに利用させていただく良店。
串の種類もイカ、海老、ホタテなどから、しいたけ、れんこん、えりんぎ、チーズ、ウインナー、ハム、紅生姜など様々。
女将さんがひとりで切り盛りをされているので店内が混みあっていない時間帯がオススメ。
揚げたての串とともにいただくレモンハイも最高!
浅草には珍しい串揚げ屋さんです。
ふらっとひっかけて行くには良い店です!
串揚げの正統派?
美味しくて、リーゾナブル。
串揚げ屋です。
軽く一杯には最適!セットはドリンク一杯と串揚げで、1000円〜2000円まででとてもリーズナブル。
名前 |
串あげ 光家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5830-0263 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 16:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんといっても、女将さんの気持ちの良い応対でしょう。
東京生まれの東京育ち。
江戸っ子かどうかは確認していませんが、とにかくすっきりします。
串揚げはとにかく何でも揚げてみる。
コロナが一段落したので、2年ぶりに行ったのですが、栗ようかんをデザートに揚げてもらいました。
地元感満載ですが、初めてであることを告げると、親切にしてもらえます。