子供たちが誕生する前だからかれこれ20年以上ご無沙...
まぐろ丼とザルきしめんのセット1200円を食べましたきしめんはあまり冷たくなくマグロ丼はタレがかかり過ぎで醤油辛く残しました。
ごちそうさまでした。
コストパフォーマンスがとても良いお店です。
蕎麦はツユの味濃い目で蕎麦の香りは少なめ。
ツユの味が濃いのはカツ丼に使うこと前提なのかな。
丼物のご飯はかなり多めだけど、少し軟かい。
これは好きずきかも。
味噌煮込みうどん美味しかったです。
駐車場は多いと思います。
桜の季節も食事をして駐車券を貰えば置いておかせてもらえるようですね。
五条川の横に有る30年位前から営業してると思う(記憶が曖昧なので正確でなくてスイマセン)麺処の、お店。
桜の季節には、食事をして迷惑にならない程度(お店の方に、お願いして)花見をするのも良いかもです。
とりからのランチセットをきしめんの温かいので注文きしめんが薄くて透き通ってるのにきちんと弾力があって驚いた!唐揚げも美味しくご飯おかわりしたかったくらいです。
濃いめの味付けでしたが、最後まで美味しく頂けました😋
子供たちが誕生する前だからかれこれ20年以上ご無沙汰していたが突然「きしころ食べたい!」となって超久々に訪れる月一で通っていた頃は「繁盛店」のイメージ日曜日の13:30頃お店到着駐車場には2台の四輪・・・えっ?入店するとお客さん1組2名のみ(オイラ退店後は3組9名)どうしちゃったんだろ案内無いので勝手に目立たない席に着座日曜日なのでランチメニューが無いのは折込済店名を冠した「丸加定食」をオーダーうどん・そば・きしめんでそれぞれ「温」「冷」の選択可能「きしころ」で決めていたが念の為「冷」は「ころ」でしょうか?と確認店員さん「はいそうです」とりあえず安堵「ころ」頼んだつもりが「冷やし」が出てくることあるので・・・「丸加定食(きしころ)」配膳このきしめんの幅の広いことよ!・・・結構好き「食い千切る」の表現が当てはまるほどきしめんの麺強度(オイラ言葉)はたくましい・・・結構好き出汁はド名古屋のうどん出汁で大満足じゃ~でもね生姜は別皿にしてほしかったのド名古屋うどん出汁をそのまま堪能したかった飲み干す時に生姜を溶かしてさっぱり完飲希望だって、食べてる途中で「ド名古屋」が薄れてくるだもん「えび」「茄子」「芋」「ししとう」の天ぷらは少々湿っぽい印象「天つゆ」より「塩」でカリカリ感を楽しみたかったお刺身は・・・こんなもんでしょなんとなく過去の栄光が衰退しているのがわかったような気がするでも、ド名古屋のうどん出汁は好き!
味噌煮込みうどんときしめんがおすすめです🌸五条川沿いにあるので、お花見途中の寄り道スポットとしても🙆♀️
どこのお店よりも丸加さんのきしめんが好きです。
平べったくて幅がとても広くて、美味しいです!
味噌煮込みうどん、出汁が効いてておいしい。
高齢者でもゆっくりできるし、若い店員さんも愛想がよくて雰囲気よし。
愛知県特有の味噌味がバツグンです。
店内の雰囲気も、とても落ち着きますよ。
五条川の桜を見ながら引越しそばをいただきました。
天ぷら蕎麦です。
ミニきしめんと味噌煮込みうどん定食出汁感良く塩梅良く甘くない好み、丼は昔タイプの甘い奴と聞いたことがあるので頼まない麺はなかなか良好。
お昼1時頃に初訪問。
おすすめメニューとなっていた、カキフライ定食を注文。
カキフライの他、麺類のうどん、そば、きしめんの中から温かいきしめんを食べました。
カキフライはやや大きめサイズが3個で、タルタルソースはごく普通でしたが、衣はサクサクがあり美味しかったです。
きしめんは、つゆの味自体は良かったですが、やや濃い目で飲み干せず、きしめんの食感(歯応え)が欠ける感じでした。
店員さんの対応はまずまずで、駐車場は20台分程ありました。
禁煙に、なってありがたい❗ゲソの唐揚げ、枝豆、ゴボウの唐揚げなど頼みました、挨拶など素晴らしい‼️ゲソの唐揚げは少し苦かった。
店員さんが明るくセットメニューも有るので、いろんな世代が来ても選びやすい。
ひれかつ丼セット税込970円きしめん冷にしました!おいしかったです。
家の近くなんですが、そうそう食べには行かれませんね。
味は絶品とは言えないけど、落ち着いた感じです。
五条川直ぐ近いので花見、そういった機会とかで利用はとってもいい場所です。
甘めの汁は最後まで飲みほせます。
美味しくいただきました。
山菜おろし蕎麦と、かき揚げおろし蕎麦をいただきました。
ふつうに美味しかったです。
でも、ちょっと高めかな?接客は、ていねいで、気持ちがいいです。
五条川の桜まつり🌸のとき、飲食して行けば、駐車場に止められるので、助かっています。
うどん、そばのお店。
焼肉セットとか、天丼、カツ丼、マグロ丼のセットなどもあります。
今日はカツ丼セットを食べました。
ボリュームがあって、お腹いっぱい。
座席数も多く、昼どきは店員さんも多いので、待たされません。
駐車場も広いので、遠方からでも安心です。
五条川の側なので、春は桜まつりの時に寄ってもいいですね。
五条川近くにある丸加さん。
昔からこの地に根付くめん処です。
創業40年を超えていると言う。
家紋の入った大きな看板。
和風な建物。
しっかり確保された駐車場。
名古屋発祥のサガ○に似た店構えです。
ランチタイムは色々な方がみえ、お一人様も多くいらっしゃいます。
地元で人気のめん処。
3種の味噌をブレンドした味噌煮込みうどんがイチオシのようてす。
麺は自家製麺とのこと。
店内はテーブル席とお座敷席があり、真ん中には囲炉裏の待合がありました。
メニューをひと通り眺め、選択したのは味噌煮込みうどんではなく…かつ丼セット 970円※きしめん(温)に変更なかなかお値打ちな設定ではないですか。
マイクで注文を厨房に伝え、忙しいランチタイムでもなかなか迅速な提供時間。
厨房の入口まで口頭で追加注文を告げに行くとっても自由な人にもにこやかに対応して、そっと陰からそのお客様のテーブル番号を確認しているスマートな対応をしていました。
常連さんでもないのにそんな注文したら困っちゃうだろうにと眺めておりました。
(笑)かつ丼セットはかつ丼、きしめん、小鉢、お漬物。
小鉢はピリ辛ナムルでした。
かつ丼は厚めのかつで、しっかり火が通っているのに柔らかい。
少し甘めの美味しいかつ丼でした。
きしめんはしっかり効いた出汁のおつゆにつるり、もっちりとしたきしめん。
こちらも美味しい。
ボリュームもあってこの価格。
満足ランチでございます。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
味も店員さんの接客も良いです。
店自体は古いですが雰囲気は良いです。
きしめんがおいしいです。
座敷が充実していて小さいお子さん連れでも安心。
蕎麦や味噌煮込みうどん、カツ丼など美味しい。
しかし分煙などされていないため、近くの席で煙草を吸われるとおいしくなくなる。
アットホームで落ち着くいつもの味ほっこりも味わいましょう。
かけ、鍋焼きうどん等が個人的におすすめ。
気取らない、昔ながらのうどんとそばのお店です。
丼物のセットや定食類も選べ、お刺身を始め一品料理もいろいろあります。
接客は礼儀正しく丁寧で品質も安定しています。
テーブル席と座敷、いろり席があり、締め切りにできる座敷もあります。
残念ながら全席喫煙可能ですが、換気は良い方です。
地元のリピーターさんが多い印象ですが、駐車場が広く、一宮と小牧・春日井を繋ぐ街道沿いなのでドライブインとして利用しても便利です。
五条川沿い(駐車場が堤防と地続き)なので、花見のシーズンは大変混み合います。
1人で入っても、安心して食事ができ、御飯の量の調節もしてくれて、御飯を半分にしたら、その分割引されていた。
接客も丁寧。
雰囲気も好きです。
名前 |
めん処 丸加 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-66-7534 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土日ランチに利用させてもらいました◎店内は落ち着いた昔ながらの感じで、テーブルと座敷の席がありました。
メニューも豊富で、久しぶりにきしめんを食べましたが美味しかったです。