食べるもの全てを注目のせんとアカンのは面倒になりま...
生モノが得意ではないのに回転寿司が大好きデス色々な創作寿司を用意していただき大感謝✨注文履歴がお子様?のようになるのが少し恥ずかしいデス生ハム♥きれいに食べるのが難しいくらい玉ねぎスライスがドッサリのっていマス以前は生ハム同士がくっついて一貫ずつに分けるのが大変だったのが、最近は盛り付けが工夫されてとても食べやすくなりました♪コーン♥マヨネーズと少量のお醤油がコーンと一緒になって幸せ一杯なお寿司デスきつねうどん♥寒くなってきてからはついつい食べてしまうのデスフライドポテト♥少しモッチリ感があって食べごたえがありマス。
突然のお寿司メンタルでスシローさんへ。
とびこではなくししゃもの卵でしたが魚卵が食べたかったので大量買い🤣エビフライがロールされたお寿司は美味しいので特にお気に入りです。
子供のすきなコーン、マグロ、サーモンなども一緒に。
コスパもよくて美味しいのでいいですね☺️ごちそうさまでした♪
食べるもの全てを注目のせんとアカンのは面倒になりましたなぁ。
ただ、あっという間に来るからまあストレスは感じないか。
ロスも減るならいいのかも。
ただ、従業員の方の忙しさはどうなんでしょうね。
OLのごはん日記📍スシロー/長久手店日曜日の19時半ごろに、回転寿司行きたいな〜となり、「スシロー」のアプリで来店予約!!今はアプリで簡単に予約ができるので、便利ですね✨お店に着いたら、チェックイン。
バーコードがついた紙がでてきます。
あとは待つだけ。
ここから15分くらい待ちました。
日曜日のディナーどきで混雑時間だったので、さすがにちょっとは待ちますよね!笑アプリであと何組目かが出るので、車の中で待ちました。
あと3組目のところまできてからお店に移動‼️便利ですね〜(´◡͐`)順番が来たら、バーコードがついた紙を、スキャン。
そして指定の席へ‼️店員さんと接触することなく、席まで行ける。
すごいスムーズ。
注文は、タッチパネルから。
大好きなサーモンは、オニオンと焼きサーモンを注文✨期間限定のフェアで「ほっけの天ぷら」があり、気になったので注文!ちょっと揚げすぎかな??と思いましたが、ほっけの脂身があって美味しかったです!お会計は、タッチパネルで「会計」を押し、店員さんにお皿の数などを数えてもらったあと、バーコードを受け取ります。
そのバーコードを持って、入り口付近の機械で、無人で会計。
QRコード決済も使えるので便利です✨✨1/15まで、10%オフのキャンペーンをやっていて少しだけお得でした✨ごちそうさまでした♪
その日は、めっちゃ暑かったので、ランチくらいは、ゆっくり食べたいなぁと、いつもはみんなで行くスシローさんに、おひとりさまランチへ❗️いつもならとりあえずまず食べたいものを値段もあまり気にせず食べるのですが、お値打ちランチにしようと決めてたので、色々とメニューを吟味して…かけうどん¥150 +寿司3皿u003d¥650のお値打ち腹8分目ランチが成立しました。
平日の昼間だと比較的空いてるのも得した感じがあって良いですね笑🤭
入店から皿の枚数確認以外ほぼスタッフを介さず店をあとにしました。
いい取り組みだと思いました。
混んでいるので、アプリで予約した方が無難。
100円で食べれるネタはドンドン減っている。
コロナ禍でスシローさんも時短とは驚きました‼️でも、入店出来て良かったです🍣🥢🚶
いっつも混んでてなかなか入ろうという気になれない。
スシロー意外と寿司ネタメニュー豊富だったのでびっくりしました。
○ら寿司のがシャリが甘く感じます。
平日昼の時間ですが空いていて落ち着いて食べられました🥰
・駐車場が入りやすく停めやすい。
・店員さんの社員教育が行き届いている。
・店内がこざっぱりして感じがいい。
・新商品も美味しかった。
・最後トイレも綺麗でしたね。
一度19:00頃に伺いましたが、とにかくカオス…。
動線が上手く作られていないためか、入口付近は「入店」「お支払い」「持ち帰り」のバラバラな動きのお客さんで大変な事に。
このご時世ですので、あまり気にしていない僕でも極力他人との接触(密)は避けたいところなので、待合所の壁の一部を作り替えるだけでもスムーズな動線ができるかと思うので、その辺の対策をしてもらいたいかな…。
なので、その時は食事をせず帰宅。
別の日15:00頃に伺った際は静かに密にならず食事が出来ました。
忙しい週末は商品が雑。
シャリは熱いしネタは落ちてるし小さかったり大きさが適当。
ちゃんとしてほしい。
こちらのスシローさんは何度も利用させていただいています。
スシローといえばこちらに行きます。
この辺りだと茶屋ヶ坂、四軒家とありますが微妙に味が違うのか母はこちらをお気に入りです。
駐車場が広いので車の停めやすさや定員さんの対応、気持ちよくお安くお寿司が食べれるので大満足です。
駐車場満杯‼️フェァーやってるのかな❓️めちゃネタが大きくて、お味も文句なし‼️
大九州展(2020/9/9〜9/27)の広告を見てその日のうちに家族連れて行きました。
土曜日夜7時30分に予約して行った際、予約しないと50分待ちの状況。
待合スペースは密を避けるため、隣に座らないよう椅子にテープが貼ってありましたが立って待っている方もおりコロナ対策としては微妙な感じでした。
(スシローさんの課題かなと)食事に関しては今回は期間限定ものを主に頂き、期待通りの旨さ/価格に満足しました。
子供同士が夜8時に咳エチケットの概念なく咳しまくっていて回りも咳してる人がちらほらいた。
しかも声がでかいカウンターの数ヶ所の前だけ仕切りがなかった。
異常に店内が騒がしく三密なうえに✕印の所に座りマナーもモラルもない。
寿司レーンに飛沫だらけの寿司をカバーもかけず流しているのかと思うとゾッとする。
マイルドヤンキーとパーリピーポーの巣窟。
回転寿司って、くら寿司みたくカバーかけるとか竹の山のはま寿司みたく完全注文制にするとかやりようがあると思う。
そこかしこに『咳エチケットにご協力お願いします』と大きく注意書き貼るとか改善してほしい。
アルコールスプレーとか席✕とか意味ないと思う。
付き合いで行ったのでできるだけ息止めて掻き込んで店をさっさと出ました。
土日の夜だけは行きたくない。
というか次は行かんな。
猿投温泉の帰りみち、スシロー長久手店に立ち寄りました。
奮発して、天然インドマグロ8貫もりを注文しました。
食べてみて、ぜっぴんです。
頼んでよかったと思いました。
とてもおいしかったです。
大きなうなぎがおいしかった。
鰻重が食べたかったので、大満足でした。
丁寧な対応と笑顔が良いです。
気の効く店員さんが多いと思います。
平日夜、予約なし、待ち時間なしではいれました。
期間限定メニューの大切り中とろ、海鮮爆盛りマウンテンなどいただきました。
ジャンボかにカマ天にぎりはお皿からはみ出そうな大きさにビックリでした‼︎
やはりこれは寿司という食べ物ではないのでは?というものが供されることがあるので。
予約必須。
11じとかならまだいーけど、大体昼間は混んでる。
以前、この店舗だけ「鯛の皮の湯引き」というメニューがあった。
湯引きした鯛皮に、ポン酢しょうゆがかかったサイドメニューで、一皿100円。
これが日本酒にドンピシャに合いまくって最高にうまかった。
復活してほしいな。
他の回転寿司とくらべたら、やっぱりスシローがおいしい、900円のズワイガニ造り美味しいかったです。
安くて美味しいです。
CMに釣られ、夜ご飯時に行くと、だいたい数量限定で売り切れていることが多いのが悲しいです。
今回、たまたま食べれましたが、店の外から品切かどうか、分かると嬉しいです。
おいしかったです。
普通の味だとおもいます。
回っている寿司は少ないので、基本はタッチパネルで注文する感じです。
その時席ごとに色分けしてある入れ物で届くのですが、他のところと並んでしまうと少しわかりにくいかもしれません。
マグロの7貫盛り合わせは良かったですが、デカイマグロ1貫も良かったです。
ウニ軍艦は崩れて廻ってきました。
交通量が多いため出るのに苦労しました。
どこにでもあってどこでも同じ、でもそれでいいんだ。
お寿司は大半は100円ですが味は良く気に入っていますが、土曜、日曜の夕方はとても混雑しています。
事前予約も可能ですが、当日では取りにくいです。
新しい店舗なので、店内が清潔です。
回転寿司ならいつもここです。
名前 |
スシロー 長久手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-64-3430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
終日17時に予約しようとしたら20時以降しかとれませんでしたお店は程よく賑わっていましたが、ネタが一貫だったり、シャリからネタが落ちていたり、、以前違う店舗へ行った際、ネタ自体が乗っていませんでしたが味は変わらず美味しかったですなのでまたふらっと食べに行こうと思います。