駅近なのに激混とかなくて、便利なビル。
予約可能な駐車場が安かったので利用。
ただし、日曜日の利用だった為ビル内のテナントは軒並営業していない。
営業していれば評価も変わるだろうが、個人的には単なる駐車場。
できたばかりで綺麗なビルです。
お手洗い、喫煙所、お祈りの部屋もあり設備が整っていると思います。
駐車場を利用しました。
少し分かりにくい入り口ですが、とても丁寧な誘導で安心して利用できました。
東急不動産のビル。
ソフトバンク入居。
ブルーボトルコーヒーが店舗にある。
他にも飲食店ちらほら。
中にはレストランやカフェクリニックが入っていて、駅近なのに激混とかなくて、便利なビル。
この場所はオフィスビルなので仕事などで、用のない人は立ち入らない場所デスね❗️
食べる店が色々あって選べます。
好きな飲食店が入っています。
お気に入りのお店がいくつもあるアフター5のオアシスです。
コロナ前は毎日通っていました。
【更新しました】新橋、汐留にあるビルは東京汐留ビルディング。
こちらと間違えやすい!こちらは浜松町です。
一応、汐留シオサイト(SIO-SITE)エリア内にありますが、浜松町エリアでもあるので、ハマサイトというエリア名称が付いています✨企業のオフィスビルですが、下層階には飲食店がテナント入居しています。
夏にはビル前の園庭で盆踊り大会が開催されます🍉🍧🎆🎋こちらのビルは再開発された浜松町エリアではこれまで最も目立つビルディングでしたが、2020年ちょっと離れますが竹芝エリアにSoftBankグループの入る大規模ビルディングが開業しました。
丸亀正麵や豚カツのまるやなどが入っていて食事には不自由しなくて良いですネ!
このビルの周りにある街路樹は、昼間は最近建てられた新しいビルにありがちな街路樹ですが、夜になるとライトアップされて綺麗に映し出されます。
浜松町駅に面した通り沿いに植えられた街路樹は明るい光で照らされて緑が浮かび上がっている感じで、それも綺麗なのですが、ビルの間を新橋方面に入ると、奥の方に青い光に浮かぶ一本の木があり、そのライトアップがとても綺麗です。
駅に向かう道から外れるため、あまり人がいないようですが、夕暮れ過ぎなら、駅へ向かう途中で寄り道して一見する価値はあると思います。
すぐ脇にベンチもあって、ゆっくり眺められると思います。
食事のお店はだいたい揃っていてお昼はお弁当を販売しているところも多く便利、コンビニの前などの公共スペースに椅子が比較的多いのも良い。
内科・眼科・歯科の診療所、薬局・コンタクトレンズ販売店が揃う。
銀行ATMはセブン銀行のモノのみ、郵便局なし。
トイレは清潔で、みんなのトイレも広いのだが、オムツ替え台は無い。
JR・モノレールの浜松町駅、浅草線・大江戸線の大門駅からも近いです。
交通の便がよい。
名前 |
汐留ビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
汐留ビルディングというが、実際は浜松町にあります。
落ち着いていて雰囲気は悪くないです。