写真を撮るだけでステージの前に立たないで欲しいなー...
ライブハウスケントス 六本木 / / / .
六本木交差点から六本木一丁目方面に数分歩いた場所にあるライブハウス。
料理とお酒と共に音楽を楽しめる店だ。
店内は中央の舞台を中心にかなり広めで雰囲気がとても良い。
ミュージックチャージが男性3,300円、女性2,750円となっており、プラス1ドリンクと1フードを頼むシステムだ。
今回はカナディアンクラブ8,800円が6,600円の特別価格だったのでボトルで注文。
それにフードはピッツァマルゲリータ(1,200円)、昔懐かしのオムライス(1,100円)、ソーセージの盛り合わせ(1,320円)を注文。
正直フードはあまり期待していなかったが、どれもしっかり美味しい。
ちなみにフードメニューは大体1,000円〜1,500円くらいのものが多かった。
そしてライブの時間になると演奏の良さはもちろん、お客さんとの一体感も素晴らしく、非常に楽しむことができた。
11時閉店と夜型の人には若干早めだが、初めての人でも楽しめること間違いなし。
是非また行きたいと思う。
『日本は元気!!』※六本木生演奏指数100点お店体験談:友人と訪問、結果からして非常に良かったです!地下なのに広くて開放的。
店内の装飾も凝っていて、生演奏、ボーカル、照明の技術が非常に素晴らしい!!バンドの方々がステージが終わると、それぞれのお客さんのテーブルに来られて、明るく挨拶されていたのが好印象。
常連客も沢山いらっしゃったかと思うのですが、雰囲気が良かったです。
この日の客層は先輩世代の方達でしたが、元気に盛り上がっていて、僕の方が陰キャとなりました(笑)【注文品】・1ドリンク制【オススメメニュー】・生演奏のバンド・照明の技術【NGなところ】・ドリンクの氷が多くて中身が少ない…お店の予約:必須お店定休日:日、月曜日駐車場有無:無し支払い方法:現金・クレカ・電子マネー建物の外観:路面店店内の内装:70年代店内の席数:80席位?店内の客層:30~70代 +海外の方達注文の仕方:スタッフ対応お客様対応:優秀店内雰囲気:元気+心地良い店内のBGM:生演奏店内清潔度:良い店内トイレ:良いメニュー種:良いドリンク種:良い提供の速さ:やや遅めビジュアル:良い料理の食材:普通料理の技術:普通美味しさ度:普通ゴハンの量:普通料理の価格:普通接待デート:優秀店リピート:有り。
30年以上行ってなかったKento’s。
今夜はいくつかのバンドの共演でしたが,最後のバンドが良かった。
Pineapple Princess → Xanadu(これOldiesちゃうやん(^^)けど,よかった)→ TwistAgain(男性Vocalも素晴らしかったけど,女性が歌うのは初めて聞いた!)という感じで,やっぱりKento’s,いいな。
大阪でも復活してほしい。
毎週木曜はチャージ料無料らしい。
80年代の音楽をアメリカンなノリで楽しめるライブハウス。
ホールで踊る方々を眺めながら、生ライブを堪能できます。
曲のリクエストも一回につき3曲までできるので、ぜひしてみて欲しい!双子のスタッフさんがステージで踊ったり魅惑の美女の歌声とバンドメンバーの素晴らしい演奏とマイクを聴けます。
若い人でも楽しめる、大人の社交場でした!
生演奏に生歌。
とても楽しい時間でした。
年齢層が上なので演奏意外でも女子1人安心して、飲むことが出来ました。
移転されても良き雰囲気は変わらず。
スタッフ方々、バンドメンバー方々大好きです。
聴くも良し踊るも良し飲むのも良し。
好きだなー。
ようやくマスクが無しでも良くなった!
70年代のポップのライブもあり中高年で賑わっている。
初めてスイートポップキャンディーズのライヴを六本木ケントスで、鑑賞‼️✌️🎷🔔
写真を撮るだけでステージの前に立たないで欲しいなースマホ持ってうろうろするお客様(・_・?)アンコールは2コールで良いかな。
フレイムス(バンド)の皆さん、店員さんはとても気さくで、とても楽しい我が家みたいな感じで、週に2日は来てます😆仕事で大変な時でもここへ来ると忘れさせてくれます。
特にユキエさんというボーカルさんは、まるで妖精のように可愛くて、明るく、優しく接してくれて毎回元気を貰っています🤣
音楽が好きでよく行きます。
ケントス検索 ペット葬儀うたたね新宿ペット火葬車花葬儀をしています。
感謝。
Same old GOOD rock'n roll♪。
新宿Kento'sに比べるとやや高いかな。
モスコミュール一杯とミックスナッツを注文して、music charge等もついて¥5000。
ダンススペースは十分に確保されています。
踊るなら六本木♪
久しぶりのケントス 以前やってた場所に行ってしまい 電話して新しい所に行った ケントスは青春、懐かしさですね。
いつの間にか場所が六本木一丁目付近に移動していてびっくりでした。
でも広くて綺麗になっていたし、分煙になっている上に喫煙室も出来ていました。
オールディーズのライブを楽しみながら、美味しいお酒とお料理も堪能しつつ、大人が無邪気に遊べるお店で大好きです。
花の金曜夜にネオンに誘われて入店。
かなり盛り上がっていた。
もっと年配が多いかと思っていたが、結構年齢層は幅があった。
オールディーズの演奏が心地よい。
他の人の口コミを見て揚げたてポテトチップを頼んでみたが、正解だった。
LINE友達でボトルが無料!とのことで初めてボトルキープなるものを試してみた。
ボトルは無料だが、ミネラルウォーターと氷の料金が600円プラスされていたのはご愛嬌。
ミュージックチャージは2500円、プラスサービス料は10%。
女性はドリンク・フード込で3500円、フリードリンク4000円等お得なプランがあるようなのでこれを利用するのが吉か。
楽しく飲めるオールディーズバーです。
非常に良心的な店です。
2018年12月20日より俳優座先のフランスベッドショールーム跡地に移転となりました。
オールディーズ、踊って歌って楽しかった。
広くて綺麗で心地よい空間。
普段の生活を忘れて踊りまくった。
Same old GOOD rock'n roll♪。
新宿Kento'sに比べるとやや高いかな。
モスコミュール一杯とミックスナッツを注文して、music charge等もついて¥5000。
知り合いのイベントに招待して頂き訪問しました。
座る席に寄ってはステージの見えづらい席(柱壁が邪魔)があります。
なのでサウンドも丸いステレオで聞こえない席もありそうです。
イベントに寄って違うと思いますが、当日は自由席でステージど真ん中の席に座る勇気もなく、まばらに埋っていたのでカウンターを背に階段を2、3段降りてすぐ右手奥2人席のステージが左から右まで見える席に落ち着きました。
サウンドも見映えも満足ですが客席パフォーマンスは見えづらい角度がありました。
フード、ドリンクはカウンターまで注文に行く様だったので面倒で、フードがミックスナッツかポップコーンしかありませんでした。
当日は先払いでレジと注文を提供する人は同じ方で手際良くこなされていましたが、どのお店でもたまにありますがコップの縁に鉄の味を感じてしまいました。
注文カウンター右横少し高い所に無愛想な人が座っており目が合ってしまい少し楽しさが冷めてしまった。
イベントはアーティスト、楽曲、パフォーマンスと終始、時を忘れる程に楽しめ満喫致しました。
食事と生演奏でオールディーズが聞けてダンスも出来ちゃいますよ。
✨
おいしいお酒に楽しいMusic。
私はオールディーズとロックンロール、ダンスが好きですが、バッチリ決まったカッコイイバンドの方がステキな音楽で楽しませてくれます。
オススメですね。
踊るスペースは狭いですが、皆さん前に出て踊っている方が多いようです。
オールディーズの生演奏を聴きながら呑めるライブハウス。
ステージにも近いし、だいたいのお客さんが踊っています。
平均年齢高めなので上品な雰囲気です。
名前 |
ライブハウスケントス 六本木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6230-1610 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
はじめて訪れましたが、一番後ろの席にもきていただき、とても嬉しかったです。
常連の方とのダンスが楽しかったです。