前はお茶する場所が無かった気がしますが久々に行った...
千疋屋パーラーがひっそりとあります。
パフェよりもパスタが美味しい♡スターバックス、バーガーキング、最近はミスタードーナツが開店して利用度が増しそうです(^^)
2Fに歴代のヤクルトのユニフォーム飾ってありました!
ここのアトレは初めて伺いましたが、とても気に入りました。
大好きなつば九郎にも会えて、つば九郎神社もあって楽しく過ごせました。
椅子もたくさんあって、テレビ?モニター?もたくさんあって、お店の席が満席でもテイクアウトにしてゆっくりくつろげるスペースもあって「嫌だなぁ」と思うところや「もう少しこんなのがあればいいのに」などひとつもありません。
久しぶりに会った先輩とたくさんのものを食べたり飲んだりしてかなりの時間を快適に楽しく過ごせました。
今なら「つば九郎ご朱印帳」があって楽しく飲食を楽しめます。
ご朱印帳では様々なつば九郎に会えますよ。
是非やってみてください!
当然ですが、つば九郎さんがいます。
信濃町といえば、神宮球場の最寄り駅。
神宮球場といえば、ヤクルトスワローズ。
神宮外苑からの散策でひと休みで寄りました。
1Fと、2Fに食事ないしお茶ができる店舗があり、ゆっくりできました!アトレポイントもたまりますよ~
改札口に並んで入口があります。
1Fはスターバックスコーヒー、2Fにいくつかの飲食店があります。
信濃町の駅周辺はこれといった飲食店が少ないので待ち合わせや短時間のランチには便利です。
アトレとは異なりますがビル内1Fの改札口出た所にリモートワークのブースがあり出先の仕事に便利です。
前はお茶する場所が無かった気がしますが久々に行ったら1階2階にイートインスペースが出来ていました。
ヤクルトファンは行くべき神社も出来ていました。
バスからJRの乗り換え時に利用しましたが、空きがあるのかスペース的に広い休憩エリアや飲食も広めなお店が目につきますので密な感じもなく良いかもしれません。
改札口出た脇に入口があります。
複合施設として何がしたいのか、コンセプトがわからないです。
無駄にゆったりとした空間だけは確保していますが、ほぼ飲食店とあとはデッドスペース。
だからガラガラです(苦笑)お好きな飲食店がある方には混まなくてオススメですが、個人的にはもう少しお店の数が欲しいなぁ、と。
駅で待ち合わせしました。
早かったので、コーヒーを飲みました。
美味しいし、社員の対応が親切でした。
小さいけれど駅ビルだから便利ですよ。
あまり混んでないので、夕方ちょくちょく利用します。
どの店舗のスタッフも対応策良くて満足です。
広々、清潔で、中は涼しく快適です。
大きなモニターがあり、カーレースなどが放映されているところが渋くて嬉しいです!
とても静かで落ち着いていてよかったです。
バーガーキングからの眺めはいい。
リニューアルしてすっかり綺麗になっています。
スペースもゆったり広めな感じでトイレもとても綺麗。
綺麗な店舗、快適なトイレ慶應病院へ行く時など早目にココへ来て少し休憩する時に利用します。
1階も2階もオープンな雰囲気で落ち着きます。
慶応病院受診後は病院内にもスターバックスはありますが私はこちらのスターバックスに来ます。
リニューアルされて、パン屋さん、カフェ、パスタ、バーガーキングができた。
駅ナカのベックスや蕎麦屋も便利だが、改札を抜けても休憩できる。
駅前で便利が良く中も比較的広いが、メニューにもう一工夫ほしい。
サービスのドリンクバーは助かる。
せんびきやに行ったのだけれど、 フルーツバイキングいまいちだった。
車椅子を利用すると一番奥のエレベーターを使うしかなく、2階の飲食店もたくさんないので選べないです。
友人と2人で16時頃に。
フルーツサンドとローズヒップフルーツティを頂きました🎵14時にお蕎麦とミニ天丼を食べたばかり(^。^;)だけど永遠に食べ続けて飲み続けられそうなほどおいしい!フルーツサンドのクリームは甘さはあまりなく千疋屋ならではのフルーツの味を堪能出来ます。
ローズヒップフルーツティは酸味と甘さが絶妙で手がとまらなくなりました。
店内は落ち着いた雰囲気で、店員さんの若い女の子の対応も良かったです。
千疋屋のパフェ、季節のフルーツが目にも、心にも楽しめます!店員さんも親切でオススメです。
色んな人も隣同士で座れて馴染みやすく話ができる場所です。
夕日が窓にあたり、暖房気にしないで寛げますよ。
名前 |
アトレ信濃町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6273-2852 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イベントのときは混んでいますが2階でゆっくり過ごせます。