料金もラーメン1杯で1200円は高いかな~それとも...
麺屋 帆のる恵比寿店 / / / .
日曜日の夜19時ごろに行きました。
入り口で食券機で食券を買い店員さんに渡します。
1階はカウンターで2階にも席があるようでした。
外国の方がやっているお店で、海外の方が多く来店していました。
特製鶏白湯麺を食べました。
量は値段からすると少なめでした。
スープはしっかりと濃くて鶏のだしを感じられるスープでした。
中太縮れ麺でスープともよくからみこしもあり美味しかったです。
鶏肉のチャーシューも柔らかくおいしかったです。
夜に利用。
外国の方がやっているこぢんまりしたハラルラーメン店。
昼だと唐揚げが一つサービスされるようだが、サービスでつけてくれた。
嬉しい。
鶏白湯麺1100円。
ハラルとのことだが、しっかりした白湯スープと鶏肉で違和感なくいただけた。
アプリ登録でインスタントラーメンをいただいた。
博多から東京旅行の際に立ち寄りました皆様方の書き込みとおりかな外国の方向けのお店で店員さんも全員外国の方でした(笑)あと、料金もラーメン1杯で1200円は高いかな~それとも東京単価?外国の方向け単価?味は悪くはないけど、博多ラーメンと比べると…ただ、東京であれば良いと思います!20240712訪問。
鶏白湯ラーメンの看板に惹かれてお店に入りました。
スタッフさんも全員外国の方だったので『外国人対応されているお店』という第一印象でした^_^ラーメンは1200円からです。
店内は2階もありそうでした。
一階は5人くらい?が座れる程度のカウンター席です。
お土産用のインスタントラーメンも売っているので、観光客向けのお店なのかな?と思いました。
スパイシー鶏白湯ラーメンというメニューもありましたが、辛いのは苦手なので普通のラーメンを注文しました。
入り口にある券売機で買うシステムです。
濃厚な鶏白湯スープも含めご馳走様でした😋ちょっとお店が狭く感じました。
JR山手線、恵比寿駅より徒歩9分。
駅から見て南側。
恵比寿スカイウォークを道なりに進み、南端の線路沿いにあります。
平日の夜20:00に来店、店内は大盛況です。
「ハラールラーメン」のお店です。
ハラールというのは、イスラム教の戒律を遵守しているという意味合いで、単に具材や調理法を指すような言葉ではありません。
イスラム教徒は豚が食べれないので、消去法で鶏白湯ラーメンを食す…という、たいへん分かりやすい構図になっています。
店内は狭いですが、異国情緒たっぷりで、海外旅行でもしているような気分になれます。
店員さんは中東系の大柄な男性と、サリーを着た小柄な女性。
サリーを着たまま調理とか、日本人の感覚で言うと暑くないのか心配になるのですが、これは文化の違いですね。
客層もほぼ外国人旅行者ですね…ムスリム(イスラム教徒)のお客さんが、サリーを着たまま横一列に並んでラーメンをズルズル啜っています。
なんというか…シュールですね。
オーダーは券売機制です。
メニューは日本語と英語併記ですが、高額紙幣が使えません。
数名の外国人観光客が、券売機の使い方が分からず立ち往生していました。
スパイシー唐揚げラーメンを注文。
さて…お味は…。
う〜ん、スパイシーですね。
特別むせかえるような辛さではないのですが、日本料理の辛さとも、中国料理の辛さとも異なる、東南アジア特有の香辛料の趣きが楽しめます。
具は、辛い挽き肉、スパイシーな唐揚げ、メンマ、なると、そして万能ネギ。
きわめてオーソドックスな内容です。
麺は、ふわふわとした食感の中太縮れ麺です。
太くもなく、細くもなく、ベーシックな麺です。
食べやすく、万人向けですね。
お値段は、2100円、腹8分目。
かなり高いですが、後から調べてみたのですが、ハラール認定の製麺所やハラール認定の醤油店は国内に数件しかなく、食材の調達に苦労しているようです。
店内にてインスタント麺の販売もあります。
これを文化の違いとして楽しめるか、単に高くて量の少ないラーメン屋と捉えるかは、訪れたお客さん感性次第だと思います。
ハラル向けの珍しいラーメン異文化ラーメンと侮ることなかれ、ラーメン自体の美味しさは日本のそれと遜色ない出来ハラル(イスラム教向け)フードとして、豚やアルコールなど食材を厳選したラーメンですラーメンの味を楽しんでもらえるように、日本では珍しく、教えに即した食材を厳選し、ラーメンをたのしみたいひとへの店主の思いもあり研究されたとのことですハラル向けの日本とは違ったコンセプトですが、めちゃくちゃ美味しく、本格的なラーメンを楽しめます二階に飲み用のスペースが設けられているようですね注意点としては、文化の背景があることからアルコールがないことでしょうか素材を厳選しているため若干値段が高いと案内にはありましたがそんなことはなく、質と料金がしっかり見合ったラーメンだったと思いますハラル関係なしにラーメンを楽しみたい方にオススメできると言えるでしょう。
仕事の後、無性にラーメンが食べたくなり、恵比寿のラーメン屋は殆ど訪問済みだけど、まだ未訪問で気になっていた此方。珍しいハラル認証店のラーメン。恵比寿なのに常にムスリムの方で賑わっていて、日本人ひとりで入るのはちょっと入りにくいかなって遠慮してたけど、たまたま空いていたのでふらりと。
店内はこじんまりとしてるが、2階もあるみたい。
食券を買って1階のカウンターでいただきました。
この日いただいたもの(税込)・鶏白湯麺 1100円鶏白湯は濃厚で味わい深いスープで、鶏チャーシュー、鶏そぼろが入っていて、美味しくてスープも全部飲み干してしまうほど。
塩気は強いが、後で喉がカラカラになるほどではない。
たまにこうした濃厚な鶏白湯スープが飲みたくなる。
以前、ムスリムの女性でプラセンタ配合のサプリも豚由来のプラセンタだと絶対に飲めないという話を聞いた事があり、本当徹底しているんだなって思い出しました。此方ではハラル認証店だし、豚は使ってないのでムスリムの方も安心して楽しめるのでしょうね。
ちょっと独特な雰囲気ではあるけど、美味しかったので、空いていればまた伺いたいと思います。
鶏白湯頂きました。
やはり海外の方は日本より価格設定がシビアで個人的に好印象です。
元々は日本橋のお店なのでしょうか、丼ぶりにNIPPON・BASHIとありました。
味は鶏塩の白湯と清湯の間といったところ。
どこかスパイシーに感じるのはお店の雰囲気でしょうか。
ほのかにエスニック。
店内は狭いのでお荷物は少なめな時に行かれるのが良いと思います。
アジア系のお客さんが多かったです。
スパイシー唐揚げラーメン1580円アジア風というか確かにスパイシー。
一方、美味しいとは思いますが、この値段なら当然かと思います。
この値段のランチはなかなか行けません。
男性にも紙エプロンをおすすめしてくれたのでサービス的にはよろしいのではないでしょうか。
リピはないかな~。
というのが正直なところ。
鶏白湯麺のお店。
スパイシーラーメンをチョイス。
濃厚だけど優しいスープをベースにスパイシーさをプラス。
かなりしっかり辛い。
ハラール表示のお店だけに鶏チャーシュー。
これも美味しい。
鶏白湯ラーメンです。
美味しい!メニューが多くていい感じでした。
通りがかった時店員さんと親子連れの楽しい会話が聞こえて来て飛び込み。
ムスリムの方向け、完全ハラル対応のラーメンを提供してくれます。
スパイシーラーメンをいただきましたが、カレー味に近い独特な美味しさでした。
ふとメニューを見たら、カレー、スパイシーカレーというメニューもあり、こちらも美味しそうでした。
恵比寿によく来ながら、このお店を知らなかったのですが、インドネシアのテレビや雑誌で紹介されるほどの人気店だそうです。
次回はスパイシー唐揚げラーメンに挑戦したいです!
ハラル対応とありましたが、そんな事は全く気にならない普通に美味しいラーメンでした!大盛りチャレンジのチラシがありましたが、クリア出来る人はいるのだろうか、、、
会社近くのこちらにランチで利用。
鶏白湯のラーメンとカレーライスの2本柱のお店なんですかね。
ハラールにも対応しているラーメン屋さんて、最近増えてはきましたけど、まだまだ珍しいですね~期間限定ではありますが、基本の鶏白湯ラーメンに、しっかり一杯分のライスが付いて800円はお得感ありますね。
鶏白湯てあまり経験値が無いのですが、美味しい部類かなと思いました!
特製鶏白湯麺→美味しかった!ただ、2階へ案内される際狭さを感じた。
Tempatnya lumayan kecil jadi harus lihat keadaan dulu untuk dapat tempat duduk / pesan tempat sebelumnya.Untuk ramennya, terutama kuahnya sangat luar biasa enak.
Recomended halal ramen around ebisu
Tutup untuk istirahat jam 3 sore, dan buka lagi pukul 5 petang. Sebaiknya datang lebih awal jika tidak ingin terlalu mengantriこの 店は 午後3時から 午後5時にかけて 営業中止です、午後5時になったら また 営業します。
あまり 他の客さんと 長時間 並べなくなったら 早く来れば 良いだと思います。
Reservation is highly recommended.Muslims who miss Japan ramen flavour can go here and try. It's fantastic. Small sitting place at 1F and two tables at 2F.No parking is available so should use pay parking near by.
Tasty. Ichi ban oishi halal ramen I've ever tried.
名前 |
麺屋 帆のる恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5734-1667 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水曜日12時、いちばん乗りでした食券買ってカウンター奥に着席ほどなく着丼トッピングの唐揚げやチャーシューは美味しいですただ味玉が酸っぱいような後に引く味スープはしょっぱい感じ味玉が何の味付けだったのかが気になりますが、、