お惣菜も揃っており立ち食いそばが食べれるコンビニ。
そば うどん 立ち飲み処 みさわ / / / .
神泉にある昼は立場そば屋さん、夜は居酒屋に変わるお店。
昔はコンビニだった事もあり、周りにはドリンクやポテトチップスなど売ってて買う事も出来る面白いお店です。
この辺オフィス街だけど、ご飯を食べるとこがあまりなく渋谷なのにこんなに安く食べられるのは助かります。
大盛りにすると量も大きくお腹いっぱいになり満足です😌▽メニュー(10%)月見そば 380円+大盛り 70円。
角打ちスペースが新鮮な立ち食いそば屋さん酒類 おつまみ豊富な品揃えで女性も立ち寄りやすいと思われる清潔感のあるお店です麺はこだわりがあるようにうかがえます。
小さな駅ナカのコンビニのような店内冷蔵庫にずらりと並ぶ酒類(ノンアルも)壁沿いには乾き物や缶ツマ2~3選んでお腹がすいてればキッチン側で蕎麦を注文、受け取ったらそのままレジにスライドしてお会計180度ターンすれば目の前はカウンターすぐにプルタブを開けて立ち飲み開始‼️昼時は蕎麦ウドン用の天ぷらがレジ横に並び昼が過ぎた頃から小皿料理が並びだしますフライドポテトや牛丼の頭カレールーなんかも注文可能ウィスキーの小瓶を買ってグラスと氷で飲むなんて事も出来ます昼時はお食事の方で込み合うので少しずらしていくのがおすすめですね。
立ち飲みコンビニみさわ一見コンビニのような内装缶ドリンクやおつまみを自分で選んでレジカウンターで購入して頂けます。
厨房もあり、ホットフードは注文したら作って頂けます。
コンビニとファストフードと居酒屋が融合したなんとも不思議な空間でした。
コンビニ価格で飲めるので、立ち飲みでも職場の近くにあったら嬉しいなという感じです。
入店時、テーブルが空いてなかったのですがおじさま達が詰めて譲ってくださいました。
場所は渋谷ということもあり、インバウンドのお客様もたくさんいました!比較的早く終わるので早めに行くのがオススメです。
お母さんと息子さんが経営されてるそうで、アットホームな雰囲気がありました。
【ここは楽しいラビリンス?】不思議マニアなシウマイ好きの友人と14時過ぎに訪問。
旧山手通りと246が交わる辺り。
渋谷区神泉の一等地。
店の外観だけでは、昔ながらの町の食堂?いや、雑貨屋?みたいな佇まい。
多分歩いてるだけなら、入ることはない店。
店名は「みさわ」。
しかし、ここは冒険してなんぼ。
店内に足を踏み入れると、右側にレジ、左側から奥までツマミ類やアルコール等のドリンクが並ぶ。
…ん?コンビニなのか?と思わせるが、中央に大きなテーブルが二つあって、立ち食いで何人もが食べている。
そう、ここは朝8時から夜22時まで通し営業で開いている立ち食いそば屋さんでもあり、立ち飲み屋さん。
今時の言葉で言うと角打ちも出来てイートイン出来る店ね。
僕ら2人は初めてなので、ついキョロキョロしてしまったが、店主?、レジにいるお父さんはちゃんと僕らをチェックして僕らをこいつら素人だな、と言う目をしてマークしている様子。
ひと周り店をぐるりと見て回った後に僕は「たぬきそば(税込390円)」、友人は牛丼の具材を蕎麦に乗せた「牛丼頭のせそば(税込600円)」+最後にひとつ残っていた「なす天(税込140円)」をオーダー。
自分で手に持ってレジへ行って会計。
箸もここで調達。
コップに水を自分で入れてテーブルに運ぶ。
卓上にある唐辛子をかけて食べ始める。
考えてみれば立ち食いそばを食べるのも30年ぶりくらいかも。
蕎麦つゆは真っ黒で甘い。
でもそれが昔からの懐かしい味なのかも。
美味しさよりも楽しさ。
隣におばちゃまが来て、きのこそば?海苔そば?と一緒に、水ではなくアイスのカフェオレを慣れたように飲んでいる。
プロだな!と僕と友人はつい視線を向けてしまう。
さらに自動ドアが開いたと思ったら「腹減った〜!」と声を上げながら入ってくる40代くらいのおじさん。
間違いなく常連だ。
レジにいるおじさんがニコニコしながら迎え入れている。
帰り際、レジのお父さんが僕らをずっと目線で追いかけてるので、「楽しかった〜」とひと言声をかけて退出した。
なかなか面白い体験。
昭和を味わうのに、こうした楽しいラビリンスも良いもんだね。
呑めるコンビニ❗️
『食の軍師』に出てきたコンビニと蕎麦屋が合体した名城、市販品のつまみが豊富で蕎麦も汁が飲んべえに合ってる味。
昼立ち飲みにちょうどいい。
立ち食い蕎麦+コンビニ。
お蕎麦が美味しいし、食べ終わったあとコーヒーとか買っていけるからお昼に利用しやすいです。
夜は呑み目的の人で結構混んでるかな。
土日お休みだから観光では使いにくいかも。
憩いの場🐨いつもありがとうございます🎁🎂
立ち飲みだけど楽しめる。
路麺とコンビニが合体したような角打ち。
朝から夜までやっているので色々な使い方が出来ます。
元はコンビニ、そのまた前は酒屋さんという成り立ちの立ち食い蕎麦と立ち飲み、そしてコンビニが融合した様な不思議な感じのお店です。
店内で購入したお酒やおつまみでお安く飲む事が出来ます。
立ち食いそばやさん兼、かどうち、立ち飲み屋さん非常に珍しいおもしろいスタイル!
蕎麦は、あまり美味しくない。
店内にところ狭しと、缶ビールやおつまみ、缶詰め等置かれています。
好きなつまみやお酒をレジで購入して、テーブルで立呑というスタイルで、面白いです(*´ω`*)調理場があって、おでんやうどん等も注文する事ができます。
おもろい経歴の路麺〜立ち飲み処。
名前 |
そば うどん 立ち飲み処 みさわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:00~22:00 [土日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
噂で聞いていた立ち飲みができるコンビニ更には、お惣菜も揃っており立ち食いそばが食べれるコンビニ。
11時くらいに行き、揚げたての天ぷらをみたら食べないわけにはいきません。
月見とご飯大盛りを頼み、お好みの天ぷらをご飯にのせるお好み丼!初めてだったので、オーダーに戸惑いましたがお店の方も気さくで素敵なスペースだと思います。
今度は仕事後に飲みに行きたいです。