卓上にある自家製ラー油との相性がかなり良くワサビで...
肉汁うどんをいただきました。
さぬきのうどんを、武蔵野うどん風に肉汁うどんで食べる感じ。
噛むと小麦の香りが鼻に抜けて美味しい。
麺の太さもちょうど良いかな。
おつゆも熱々!麺の量も5パターンあるので、お腹の空き具合で選べます。
画像は中サイズ。
天ぷらもバラ注文できるみたいなので、夜は神泡のプレモルで、油を流し込みたい。
土曜日の12時頃行きましたが、駐車場も空いていて良かったです。
店内の様子は、居酒屋の様でした。
ボックス席はコンパクト。
お得なランチのうどんセットを食べました。
ミニ天丼と、かけうどんで、1000円くらいでした。
ファミリー、仲間で来ている方が多かったです。
小が一人前です。
私は小にして、丁度良い量でした。
店内は広く、中央にコの字のカウンターがあり左右にテーブル席があります。
ランチの天丼セットを注文しました。
うどんは太麺で少しコシがあり喉ごしが良い。
天丼は海老と野菜が3つ、タレが多めにかかってますが、テーブルには塩が2種類(焼き塩とゆかり塩)置いてあるので、タレは少なめであれば塩でも食べてみたかった。
最後の数本のうどんは塩だけ付けて食べてみたが、これが意外に旨かった。
府中に来た時はこちらでうどんを食べます。
天ぷらはサクサクで美味しいです。
うどんもコシがあり美味しいです。
店員さんの応対も良いです。
店内も綺麗で清潔感があります。
値段はちょと高めかな。
wでもリピートしたくなるお店。
うどんもつまみもうまい!店員さんのユニフォームのTシャツがかっこいいですね!たぬきやっことスタミナカスうどん小をいただきました!たぬきがら370円のカスうどんが1130円大阪名物のカスうどんが東京で食べられるのも良いですね!だしが効いたスープにうどんのコシはまあまあぐらいです、肉がホルモンだけではないので食べ応えがあってたまごも合わさると味が変わって良かったです!カウンターは10席超かな、テーブルが6つほど!8時ぐらいに来店しましたがどんどんお客さんがはいってきていました!接客もよく厨房の人は提供もして動きが良かったです!家の近くだったらリピートしちゃうお店ですね!
うどん星4つゆ星4.5ご飯もの星1.5コシも喉越しも十分良く美味しいうどんでした。
つけ汁やつゆは出汁がよく出て旨味強め、昆布や椎茸の味を感じられるかなり良い出来だと思います。
丼ものの米はいただけませんね、とてもお金を取って出して良いレベルではありませんでした。
米そのものの質なのか古いのか炊き方なのか、ボソボソパサパサグズグズの旨味甘味無し。
うどんは美味しくて店内も広くて清潔なので再訪ありですが、米だけは改善願います。
つけ汁がかなり濃いめだが、卓上にある自家製ラー油との相性がかなり良くワサビで食べるより、お勧めです!すりゴマ投入お忘れなく(揚げ玉、わりスープ無料お忘れなく)ランチ入店でしたが麺の量、大、中、小と無料で選べ大はかなりの量でした。
やや高いが、駐車場がすぐ止めらるので、車バイク人には嬉しい。
ランチメニューラガーポーク丼セット肉汁うどん大!いや〜美味かったな〜!リピ確定!もうちょい濃い味だったら私好み!でも美味しかったー!お子様連れでも安心ですwうどんの量は中か大で迷ったら大です!笑駐車場あります!助かります!
甲州街道下りで車を停められる食堂を探していたら、いい具合のお店が。
天ぷらうどんにしましたが、麺の量が選べて、中でも450グラムとなかなかの量です。
出汁はクリアで、少し味濃いめ。
天ぷらは、別添えで出てきてさくさく。
最後に温かいお茶も戴きました。
ご馳走さまです。
ランチがおすすめです。
うどんに小丼ぶりが付いてお得感があります。
コシがあって食べ応えがありです。
美味しかった!
平日12時20分頃初入店。
目の前の駐車場が空いていたので店内も空いてると思いきやほぼ満席。
提供待ちも多く待つことを覚悟。
ミニ天丼+うどんの中に追加費用220円?で辛味噌汁へ。
オーダーしてから作っているようで時間はかかる。
天丼は中央のカウンターで、うどんは奥で調理。
中央のカウンターで作られた天丼担当の方は終始落ち着いて天ぷらを上げている。
提供15分くらい待ったか料理到着。
期待のうどんはコシがありよくしまってて美味しい。
辛味噌のつけ汁がなんとも旨い。
肉もネギも天ぷらは揚げたてを期待したが少し冷めてしなっとしてる。
全体的に満足だが提供時間は改善の余地あり。
また行きたい。
太い手打ちうどんと豊富な種類の天ぷらが美味しいうどん店です。
コの字型のカウンターと落ち着くボックス席には家族連れに人気です。
税込価格、クリームうどんなどの変わり種メニューも揃っています。
こだわりの日本酒も多数ありました。
ただ、飲み物の価格が高いので、ハッピーアワーでもやって下さると、更に行きたいと思えます。
是非、ご検討下さい。
今回初方でしたが、とても美味しかった。
天婦羅も揚げたてでした。
海老の揚げ加減が抜群でした。
外は、カラット中は、プリット。
かけうどん、シンプルでカツオだしが効いてて旨いですよ🎵ミニかき揚げ丼も付けましたが、コロモサクサクでこれも旨し❗
家族でよく利用しています。
うどんの量が選べるし、季節限定のメニューもあります。
天婦羅もいつ頼んでもサクッと美味しく、うどんも美味しいです‼天婦羅だけテイクアウトする事もあります。
野菜がとても美味しい。
天ぷらになったものも美味しい。
うどんはコシのある讃岐で量も選べて、つけ汁の肉うどんが特に美味しかった。
店内は広くカウンターの他にボックス席が多く、余裕をもって食事が出来る。
駐車場は店頭、横、裏と10台程度あるのも便利。
東京方面から行く時は甲州街道からは直接入れないので、手前で左折するか、先まで行って回り込んで裏の駐車場に停めるのがいい。
車で来ました。
駐車場は表と裏に計10台。
店内はカウンターとテーブル席がほどよく配置されてゆったりしています。
トイレ2箇所もキレイに清掃されています。
一番人気の肉汁は必食!ランチメニューだと丼もついて満腹感バッチリです!唐辛子、すりごま、調味料も充実しているので好みの味に調整できます。
だし汁も追加できるので、肉汁だけでいろんな味が楽しめます。
ぜひ!
天ぷらは揚げたてサクサクでほんま美味い。
とは言っても肝心のうどんがコシ弱くイマイチでした。
うどんだけなら東京よりもうどん県有する四国の方が勝っています。
(その他万物は東京の圧勝です。
)東京お馬公園の近くにあるというロケーションから、天ぷら目当てなら再訪ありだと思います。
うどんの量が5段階から選べます!さばのお握り美味しい!
若干 高いが ウマイ❕❕丸亀製麺より コシがある。
夜もきてみたい🎵
15時まで注文できるランチのセットメニューがお得!天丼の天ぷらも素晴らしかったんです。
まさか950円のこんなクオリティが出るかとは全然思わなかった 笑 店員さんも丁寧!
武蔵野うどんが無性に食べたくなり入店。
肉汁うどん中盛880円。
麺は予想よりもツルツルの白い麺。
スープに絡みにくいのでまだ濃くても大丈夫と思いました。
少量ずつ、かつ長めにくぐらせて食べるのが丁度良いかと思います。
また真ん中の調理場内が楽しそうでいい感じでした。
名前 |
府中平次のおうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-354-8555 |
住所 |
〒183-0006 東京都府中市緑町3丁目3−1 ヴェールメゾン府中 |
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00,17:00~22:00 [土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺がツルモチでいぃ感じでした♪つけ汁はもちっと甘めが好みでしたwおすすめは『かすうどん』!!寒い時期にはコレ一択で👍味付けもバッチリですしこのメニューを提供しているお店はあまり見かけないので食べる価値ありますよ♪駐車場はありますが縁石があって停めるのに少し難はありますがありがたいです。