歴史を感じさせる外装そして店内です。
なつかしい。
そして今でも灰皿を出してくれる店。
新宿西口、小田急ハルクの裏にある。
この春君ももうなくなると言うことである。
また新宿の景色が変わってしまうが…高層ビルの中完全に一軒家。
正面右側はレンガで蔦が絡まっている感じが、夜の中で見ると本当に趣がある。
正面の横で焼トンを焼いている煙も酒呑の心に火をつける。
さぁ入ってみた。
中はたくさんの人たちがお酒を酌み交わしながら楽しく話している。
私はカウンターに座る。
ママの後ろに棚がありそれぞれの小物が飾ってある。
その一つ一つが語らずとも、このお店での出来事を私に伝えてくる。
新宿は文化の街、70年安保の学生の歌声や演劇や美術家たちが若い頃議論を戦わせていた街だ。
ここボルガもその一つ。
一つ一つの料理も完成されていて味がある。
1人でお気に入りの本などを読みながらこの雰囲気を味わった。
良い酒場です。
ボルガ、ムーランルージュ新宿座が存在した頃に始まった店、開店の時から通ってたボルガ、もう70年になるかな、今は年二、三回しか行けない耄碌爺さんに成り果てた🤣店もこのボロい爺と同じに傾いて今にも倒壊しそう😄だがもう直ぐお迎えがくる爺と違いボルガは未だ未だ続くのだろう、暫く前から若いお嬢さんが独り呑みに来る、孤独感の漂う若い娘何でボルガに来るのか分からん?爺も独り静かに何時もの隅っこで呑んでると寄って来る、爺は安全😄話は聞くだけ決して質問などしないし聞きたくもない、ただ聞くだけそんな娘が増えて来た、そしてまた会いたいと言う、だから爺の人生訓を言う拒まない求めない追わない見返りを求めない愛を振り撒くボルガは新宿の縮図、独り静かに飲もう、少し喰いながら❗️
歴史を感じさせる外装そして店内です。
高田純次さんがお店で議論をされて、演劇を目指したとされる有名なお店です。
店内は暗めで、落ち着いた雰囲気で時間を過ごすことができます。
料理は一皿500円で気軽に注文をすることができます。
シンプルだけど美味しい、そんな料理が多いです。
コロナ対応としては、手の消毒のみです。
メニューは少ないのですが、落ち着いてお酒が飲めました。
また、人数制限によりコロナ対策もしっかりしていてあんしんです。
店員さんも気さくで、入りづらいバーのようないでたちですが入ったら奥まで広くせきがあり、昭和漂うお店です!また友達を連れて飲みに行きます!
文人達が通った事でも知られる名店。
大好きな店の一つです✨今回は一人だったので一階のカウンターに案内されました。
薄暗い証明が落ち着きます。
お得感ある500円メニューなるものが存在し、しかもちゃんと美味しいです😋今宵は焼き鳥盛り合わせ(5本)と冷奴を注文。
焼き鳥は塩かタレを自分で指定するのがお約束だそう。
タレの甘さが丁度良く、特に皮が美味しかったです🎵ビールの値段は忘れました😓
20代の頃よく通っていた新宿の「ぼるが」に久し振りに訪店^ ^今日は開店前に並びが発生してました^^;間違いないですd( ̄  ̄)
中は味のある雰囲気で、会社帰りに仲間とガヤガヤ飲むようなお店だと思いました。
テーブルとテーブルの間が少し狭いので混雑する日は窮屈に感じるかもしれません。
友達に誘われてこちらに。
開店してすぐに行ったので入った時は空いていたけど、会社帰りのサラリーマンで満席に。
値段も手頃で味は美味しい雰囲気バッチリのお店でした。
つぎはもっとお腹を空かせていきたいです。
昭和の時代を感じる渋い店です。
学生運動家がいかにも集まった店。
古くからある飲み屋。
つまみながら酒を傾け、仲間と語らうもよし、一人でぼんやりするもよし。
日本の文化、居酒屋です。
An old-fashioned bar. Tilt the liquor while pinching it and talk with your colleagues, or you can abandon alone. It is Japanese culture, Izakaya.
美味しい。
ヘルシー!とっつぁんの店。
クラッシック? レトロ? たんに古いだけ? でもなぜか落ち着く店です。
若鶏と手羽先がウマイです。
名前 |
ぼるが |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3342-4996 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
金曜の夜に味のある建屋を発見。
フラッと「ぼるが」さんへトマトハイと黒生で堪能しました。
串焼は時間がかかるので、すぐくるメニューも頼んでおいた方がいいですね!