シャバシャバの辛みと癖の強い野菜等を使った本格南イ...
PRABHAT プラバート 南阿佐ヶ谷 / / / .
数回訪れました。
メニューは南インド系が多々あります。
しかしお味はオイリーでガーリック多めで、塩味が強くしっかりしてます。
北インド系やギーが好みの方は良いと思います。
ベジタリアンやヴィーガンではなくて、肉のカレーは美味しそうです。
杉並区役所近くの南インドカレーのお店。
店内も綺麗でビリヤニやドーサ、ミールスなどメニューも豊富で利用しやすい。
週末のお昼時に訪問時はほぼ満席でした。
土曜日限定のミニミールスは、個人的に量も味も良かったです。
次回はドーサを試してみたい。
南阿佐ケ谷駅のすぐそばのビルの2階にある店です。
小さい店でスタッフもそれほど多くいる様子はありませんでしたが、メニューが豊富でいろんな南インド料理を食べることができるようです。
マトンビリヤニを頼んだら可愛い器に山盛りの一品が出てきました。
マトン・ビリヤニセット1800円。
サラダとドリンクが付きます。
こんもりと高さのある盛り付け。
炒めタイプです。
白いバスマティライス散らしたり、炒められたカットトマトが入ってたりと、工夫の跡が伺えます。
マトンは小指の先ぐらいの大きさの肉がチラホラ。
ライスのボリュームに比べると寂しい入りでした。
お腹は膨れたかもしれないけど、お値段を考えると満足度は低かったです。
12:30に到着しました。
一組お待ちがいてその次で入れました。
マサラドーサが食べられるお店ベジカレーも優しい味付けです。
カレー好きの友人に紹介されて行ったけど間違いないお店でした。
マサラドーサ好きです^^お気に入りで友人にも紹介したいお店のみ⭐️5つインスタグラムには⭐️5つだけアップします。
(食べログの場合は4以上)只有自己愛的店,再度想去,想跟朋友分享的店才按5顆星IG只會PO五顆星的店IG:taiwan_natural_you
久しぶりに南阿佐ヶ谷にあるプラパートさんを訪問しました♪お店は南阿佐ヶ谷駅から徒歩30秒に位置する青梅街道沿いにあります。
ビルの二階にありますので少し分かりにくいですが階段入り口に黄色いメニューが置いてありますので間違えることは無いと思います。
店内は明るく白を基調とした清潔感ある居心地いいお店です。
1人でもご家族でも普通に入れます。
料理の方はお店のインスタで毎日の日替わりカレーだったりスペシャルメニューが案内されています。
何を食べても美味しくいつもお腹いっぱいになります。
フィッシュカレー、サンバル、豆カレー、チキンカレーと種類も豊富です。
カレーと一緒に食べるバスマティライス、ナン、ポロッタ、チャパティ(もちもちで絶品)も美味しいので是非注文してみてください。
サービスは丁寧でアットフォームな優しい感じです。
料理も早く提供されてストレスはありません!ゆっくり本格的な南インドのカレーを堪能してください。
外から見えるアート写真たち前から気になっていて訪問土曜ランチタイムだったが次から次へとお客さんが来ており、人気ぶりが伺えるカレーのセットは多種類で目移りする変わったメニューも多くかつそれがまた美味い!色々と試しに来たくなるお店インドカレー店は多いがここはイチオシ。
南インド料理が食べらる貴重なお店!バタードーサのセットにしました。
ドーサは大きくコッテリですが、サラサラスパイシーなカレーにピッタリです。
次回はポロッタでいただいてみたい。
南阿佐ヶ谷駅から徒歩30秒で美味しい南インド料理を味わえます。
本来北インドのナンやタンドールチキンを出すのも悪くないですが、やはりここはポロッタを選ぶと良いでしょう。
3種類のカレーと食後の飲み物まで込みのランチは破格ですよ。
南阿佐ヶ谷駅すぐ近くの南インド料理の良店です。
狭い階段を上ると2階におしゃれなカフェ風のお店があります。
全品テイクアウトできますが、この日はマトンカレー(大盛り)、インド米、ポロッタをチョイスして、公園でランチにしました。
ここはランチセットでもポロッタやドーサが選べて、ドリンクやデザートもついているのでいいですね。
ディナーメニューでは本格的な南インド料理が楽しめます。
個人的には、キーマカレーとディナーメニューのベジタブルビリヤニやマトンシチューがお勧めです。
(追記)後日ディナーのテイクアウトでベジタブルビリヤニとキーマカレー&ポロッタを購入しました。
ベジタブルビリヤニはホールスパイスがゴロゴロ入っていて香りがとてもいいです。
ボリュームもけっこうありますね。
ビリヤニの塩気が抑え目な分、ライタの塩気が割とあるので混ぜるとちょうどいいバランスになります。
キーマカレーは辛味がしっかりあります。
そこがいい。
旨味も十分で間違いありません。
他の方も書いていると思いますが、シャバシャバの辛みと癖の強い野菜等を使った本格南インドカレーです。
ペースト状になっているのは北インドカレー。
バターチキンとかね。
他のお店は、日本人でも食べやすいような味ですが、良い意味で全く寄せてません。
「インドカレーはこういう物です!」って感じるような良いお店でした。
ポロタもカリカリで美味しかった。
今度はドーサを食べに来ようかと思います。
ランチはカレーやお米系のスペシャルランチ(ビリヤニとか)が常温に冷えてることがあります。
熱々の時もあるので、料理のコダワリとして冷ましてるワケじゃなさそうです。
熱々がいいわけではないのですが冷たいとちょっとサビシイ。
テイクアウト利用しました。
用意するのに時間がかかるので、事前に電話するがおすすめ。
(私は用意して頂いてる間に、別の用事を済ませました)カレーやソースの類は、容器が倒れないように、袋の中にボール紙を敷いた上に並べてくれていました。
チーズを使った料理は、冷えると固まるので、冷めないうちに持ち帰るか、帰宅後に再加熱を。
出先で利用しました。
南阿佐ヶ谷駅近くにはあまりオシャレなカフェやレストランを見付けられず、駅に近かったこちらのカレー屋さんでランチをしました。
店内はそう広くはありませんが、アットホームでカレーの種類も豊富でした🍛ナンもヘルシーなバージョンもあり、充実していました。
辛いカレーが好きなのですが、キーマカレーは辛くなく普通に美味しかったです。
次回は是非辛めのカレーが食べたいです。
子供連れの方は見掛けませんでしたが、利用は可能だと思います。
平日昼間はママ友さん達が多い印象でした。
南阿佐ヶ谷駅(池袋行改札口)からすぐ、階段を上がった2階にあるインド料理屋さん🇮🇳🫖狭い階段を登ったところに入り口があるため、入りづらい雰囲気でしたが、扉を開けると優しい店員さんが笑顔で迎えてくださいます🙆🏻♀️お味は、本場の味!といった感じ。
たくさん種類があり、きっと口に合わないものもあるんだろうなという印象。
でも本場の味というものを知りたくて、怖いもの見たさに頼みたくもなる。
🐝今回はチキンカレーとキーマカレーを注文。
どちらも普段口にしているのとは違った味・風味でしたがナンと合って美味しいです。
セットについてくるドリンク、今回はマンゴーラッシーを頼みましたがこれがとっても美味しい!!ナンも1枚おかわりできるのでコスパもよし◎近くにCoCo壱もありますが、添加物に疲れた時、少し刺激が欲しい時には是非こちらに🌸
初めてポロッタという丸いナンみたいの食べたのですが甘みがありモチさくってとこも最高でした。
カレーはインドですって感じでクセがありますので薬味系が得意ではない人は苦手かもしれません。
店員さんは親切でした。
お店は二階にあり正面一階はボロく入る気持ちためらいますが良いお店です。
ランチBセット(1050)カレー2種 サラダ ミニライス タンドリーチキン デザート ドリンクかなりコスパもよく、素人にもスパイスのよさが感じられるお味でした✨☆5かと言われると悩みますが☆4にして平均を下げるのも申し訳ない...そんな感じでした。
ナンはかなり薄めで逆にそれが丁度よく、あまり聞きなれないポロッタというものもおかわりできるので、お腹の余裕もある状態でポロッタをおかわり。
外がかりっとしていて美味しかったです。
ナン以上の感動があるというわけではありませんが...ドリンクもラッシーは大きなグラスでお得感がありました✨ありがとうございました✨
ノンベジのミールス、とても豪華で味も優しく美味しかったです。
美味しいカレー屋さん区役所のすぐ横ランチは800円から展示してある写真が素敵でした時間によってはカレー+ヨガのセットもやってるらしいです。
清潔な店内、丁寧な接客。
デザートとラッシの付いたランチセットはポリュームたっぷりで食後はしばらく満腹感が続きます。
ナン、ボロッタのお代わりができます。
ランチセットはリーズナブルでコスパ良し。
南阿佐ヶ谷の南インド料理店。
何度潰れてもインド料理屋として生まれ変わる場所。
2コ前位のインド料理屋に来た時と味が変わってない気がする(笑)タンドリーチキンとカバブは結構辛い。
カレーの辛さも聞かれない。
チーズナン,チャツネ,チャイが美味しかった。
北と南両方だしてる時点で中途半端なのは否めない。
ホールが日本人なのがなあ。
今までで一番お洒落チックだからママ友やカップルやら人の入りはよかった。
帰る時にキッチンの人も顔だして挨拶していて愛想もよかった。
名前 |
PRABHAT プラバート 南阿佐ヶ谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3316-1014 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
細い階段を登ると、大きな窓がある明るい店内で、2人席が多く配置される席。
ナンのモッチリ感は最高で、ルーまたはナンをおかわり1回できるメニュー。
1,000-1,500円で、男性も十分にお腹いっぱいになるランチタイム。
優しい男性店員さん(店主さん?)が、心地良いコミュニケーションで迎えてくれる。