建物が新しくなり 綺麗で良かったです。
トヨタS&D西東京 小平学園店 / / / .
お世話になっているカーディーラーさんです。
接客が良いので、いつも賑わっています。
社員は皆、礼儀正しいですよ。
メンテナンスのサービス社員もレベルが高い。
今回は修理でお世話になりましたが、顧客視点で対応してもらえました。
新車購入後、2年半が過ぎ、この間に受けたサービス内容に対して評価をしてみました。
評価方法及び基準については、客対応への印象などの抽象的なものは極力排除し、あくまで具体的事実に基づいた評価となるよう心掛けました。
評価は下に記す理由から、星一つという結果になりましたが、今後、購入後のサービスで下記のような対応をされるということもありうること、また、そのようなサービス不履行に対して補填を受けるようなことは全くないということを念頭に、購入時の参考にしていただければと思います。
まず、理由の1つ目は、店頭で「オーナーズ登録」を勧められ、携帯とPCのアドレスを店に伝えたのですが、携帯の拒否設定解除がうまくいかないでいると、店員よりPCの方からできるので、登録用メールを送るとのことでした。
しかしその後、いくら待ってもメールが届かず、結局、意見送付用(店舗とは別のところ)のはがきが手元にたまたまあったので、個人情報の重要性などを記して送ると、その後、店員からお詫びがあり、メールが送られてきました。
2つ目は、購入時に「フルメンテナンスパスポートDX(ゴールド)」を勧められ、利用条件に合うよう、車両保険やTS3カードに入り、こちらでは必要のないローンも組んだのですが、事故時のサービス内容については詳しく説明されず、サービス内容についてはあまり気にも留めず、忘れてしまっていました。
その後暫くして、冬道でたまたまスリップして横を大きく擦ってしまい、修理代が少し嵩んだので全額保険で修理したことがありました。
後にこちらで気がついて店員に訊いたのですが、この時、次年度からの保険料が高くなるので、保険を使わず、この「パスポート」のサービスを使うという形も選択できたらしいのです。
しかし全くそのような話はしてくれませんでした。
こちらから店員に「自己申告ですか」と訊いたら、本来店の方から伝えるべきものとのことでした。
保険を使った場合は、免責金額分しか適用できないとのことですが、購入時に1回目0円を勧められて車両保険に加入していたので、保険を使ったら全く意味のないサービスでした。
3つ目は、点検日に途中渋滞で時間に間に合いそうもなかったので、普段通らない狭い道を通り抜けたところ、バンパーを少し擦ってしまいました。
取り敢えず修理の見積もりを出してもらったところ、ちょっと高かったので、自分でタッチペンで簡単に補修しておきました。
ところがこれも後に、こちらで気が付いたのですが、「パスポート」には、「バンパー1万で交換、タッチペン程度なら何回でも無料」というサービスが入っていました。
結局この時も店側からの話は全くありませんでした。
結果的に、2つ目の理由も合わせると、「パスポート」は「ゴールド」ではなく、「青」で十分でした。
4つ目は、何度かナビがあちこちに跳んで変な動きをするので伝えたところ、最初はフィルム交換で直ったのですが、暫くして、また異常(前回と異なり、矢印が数十メートル間隔で道路から離れて移動していく)が発生したので伝えたところ、「故障ではなく、よくあることで、エンジンを1回切れば直ります」とのことでした。
走行中にそのような動きは運転者側にとっては非常に困り、実際、富山でエンジンを切れば直ることを知らなかったので、大迷いしてしまいました。
一応故障ではないということで、その時に撮影した動画ファイルを捨ててしまいました。
ところが、また同じ状態になったので、直近の点検時に伝えたところ、「もしかしたら本体に不具合があるのかも、次に出たら持ってきてください」と言われました。
業界ではよくあることで、故障と考えてはいないのかもしれませんが、年に1~2回程度しかならず、あと半年で出なかったら、保証期間切れで無料で直してもらえないようです。
5つ目は、担当者が、購入後2年半の間に3回も変わりました。
変わるのは異動や退職等で仕方ないのですが、変わっても全く連絡がありません。
PCのオーナーズサイトで確認できるのですが、最近はどこの会社もこんなものなのでしょうか。
以上私がこの間に受けたサービスの実態です。
ここまで酷いと、憤るより逆に笑ってしまいます。
この店だけが問題なのか、それとも、最大手で待っていれば客が来るので、会社全体がそういう体質なのか分かりませんが、客の満足よりも、会社の利益を優先しているのは明々白々のように思えてしまいます。
そんなことは社会と企業の常識と言われればそれまでですが、一応不都合な事実であっても、「カイゼン」のために、店員も含めて今後参考にしていただく方が少しでもおられれば幸いです。
雨の日に行ったらスタッフが傘を持ってお出迎えしてくれました。
オイル交換も当日でもすぐに対応してくれました。
オイル交換は5年間有効の回数券(6回分)もありお得です。
対応よく安心できる店。
ここで車買ってメンテナンス等も頼ってます。
強いて言えば売ろう売ろうとがっついてくるので断り下手な人は困るかも。
来店時、無対応。
車を止める場所がなく、待っていたがスタッフの対応は、無かった。
私の車がバンだから業者と勘違いするのはしょうが無いが、確認すらせず。
名前 |
トヨタS&D西東京 小平学園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-345-3333 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:45 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.toyota-sd-nishitokyo.co.jp/shoplist/tamahigashi/kodairagakuen/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物が新しくなり 綺麗で良かったです。