昭和記念公園 水鳥の池で四季を感じる。
水鳥の池の特徴
昭和記念公園内の広々とした池で、ボートが楽しめます。
季節ごとの美しい景色が印象派の絵画のようです。
撮影スポットとしても人気で、インスタ映え必至の場所です。
昭和記念公園内にある水鳥の池です。
バードサンクチュアリもあります。
ウグイスの声を録音しました。
紫陽花のシーズンで、満開でした。
イチョウ散ってしまったので、今の時期の写真撮影ならこの辺がメインの撮影スポットかなと思います。
夕暮れ時が綺麗で良いのと、水辺に紅葉の紅葉スポットがあります。
12月19日に孫とボートを乗りに訪問しました。
水鳥の観察をしながら冬のボート漕ぎ体験が出来ました。
昼には気温も上がり近くのバーベキューで昼食を楽しみ、園内一周の電車にも乗り大冒険の旅となりました。
駐車場が3箇所も有る大規模な公園ですがどこから入っても多様な楽しみ方が出来る素晴らしい公園と思います。
駐車料金をもう少し下げて頂けますと尚素晴らしいと思います。
流石休日で紅葉の季節です。
来場者の多さ。
海外の方々も結構いらっしゃるんですね。
至るところ、写真撮影する方々の多さにびっくりしながら、あっちゃこっちゃ散策したのですが、人の流れがあったため、日を改めてまた訪れてみたいです。
水鳥の池で鴨が離れず、仲良く回遊してました。
ボートでめぐるのにちょうどよい広さ。
翌日は足の筋肉痛に注意。
鴨がたくさんいる。
四季折々の景色が楽しめる池です。
紅葉の時期は色付いた木々が水面に映し出されて本当に綺麗です。
11月後半から12月初めが紅葉の見頃です。
昭和記念公園のいろいろな所で紅葉が楽しめます。
釣りもできるようにして欲しい。
国営昭和記念公園内にあるゆったりとした池🌿🌿ボートもあり家族連れやカップルにもオススメ😊また夕方時には印象派の画のような素敵な風景が拝見できるのでフォト好きやインスタ好きにはオススメです💁♂️💁♂️
昭和の日、睡蓮の花が咲いていました。
約30分で1周できます。
2ヶ所入れないエリアがありますのでブイはよく確認してください。
また小島脇の抜け道はボートが集中する上に、足漕ぎボートだと小回りが効かないので立ち往生しているのをよく見ます。
名前 |
水鳥の池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりでボートを漕ぎました。
なかなか真っ直ぐに進みませんでした。