木々もたくさんあり気持ちの良い公園です。
猛暑日に涼みにいきました水が透けていて綺麗でした。
きれいな池と滑り台などの遊具がある。
公園自体は小さいが、池には鯉や鴨がいて餌をあげるのが楽しい。
また、夏にはザリガニなどを取ることができる。
今では考えられませんが、40年くらい前は御近所の母達が小川で洗濯物をすすいでいました。
懐かしい光景…。
ちょっと二宮神社の近くの上流には沢蟹もいましたし、かくれんぼなど、子どもたちの遊び場でした。
鯉にパンの耳の餌をまいた思い出も。
自分にとっては生活の一部でした。
公園では商店街の夏祭りがあって焼きそば、わたがし、トウモロコシ、麦茶など屋台がでて、すごい混みようでした。
最初の頃はなんと無料だったのです。
抽選会で、扇風機を当てたのも思い出です。
その祭りとは別に二宮神社の生姜祭でも屋台がこの公園中に所狭しと建てられ、とても賑わいました。
お池の水は富士山の雪解け水が湧いている!なんて話も聞いたことがあります。
お気に入りの公園です。
それ程大きくない公園ですが、二宮神社のお池の湧水やそこから流れるきれいな小川、木々もたくさんあり気持ちの良い公園です。
トイレ、水道、防災倉庫や多少の遊具があります。
すべり台、ブランコ、ワンワンスイングなどがある小さな公園です。
名前 |
お池公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トイレがあり、助かりました。
夏なので少しだけトイレのニオイはありましたが、特に入りたくないと思う感じではなくて、虫もいなくて、広いので、不安に思うことは無く利用できました!トイレットペーパーもありました。