味噌カツらんち味噌はさっぱりとした感じでおろしかつ...
洋食や RESTAURANT ピオニ / / / .
昭和からの歴史あるレストラン。
昼時の訪問でランチをいただきました。
駐車場は店舗前に多数。
-----定番のハンバーグランチとクリームコロッケランチ。
予想を裏切らない味で、風格を感じる店内と相まって和やかな気持ちになりました。
ハンバーグは肉の味も堪能できる粗挽き仕上げ。
クリームコロッケも柔らかな風味が口の中に広がって、美味しくいただけました♬♪うますぎにゃん!これからも続いて欲しい個人店だと思いました♪ごちそうさま♬♪
お千代保さんへ、行く途中に口コミで評判の洋食屋に初訪問です。
平日の午前11時30分の開店と同時に入ります。
一番ノリですが、すぐ5組入店で人気ですね。
カニクリームコロッケ定食とハンバーグ定食各1320円税込みを注文です。
どちらも値段相応の美味しさです。
欲を言えば、ライスの量が少ないかな、ランチタイムはお替りや大盛りがサービスだと若い人は嬉しいです味噌汁はインスタント?家で使ってるのと同じ味マア気にしませんけどね。
日曜日のランチタイムにお友達と伺いました。
ランチメニューがなかったので、ランチ代としては少しお高めですがクリームコロッケ定食が美味しかった。
友達のハンバーグ定食も美味しかった。
いつも1号線を通るとき気にはなっていましたが、入店する勇気がなく、お友達に誘われて初めて行きました。
とてもアットホームで雰囲気も良かった。
味噌カツらんち味噌はさっぱりとした感じでおろしかつを食べてる感じで美味しかった!お味噌汁も赤味噌ではなくて名古屋バリバリの私が赤じゃないことがショックだったけど美味しかった!
5 年ぶりぐらいでお盆休みを利用して食べに行きました。
奮発して3500円のステーキセット。
焼き加減は何も言わなくてもミディアムレア。
ソースはオリジナルのデミグラスソースと思われるソースです。
他店では和風系とかオニオン系の醤油ベースが多いですが、ここはこれで良いんだと思わせてくれます。
180グラムは柔らかいので、わりとサッサとなくなります。
画像にはありませんがミニサラダとデザートにアイス(私はシャーベットを選択)がつきます。
他にはカニグラタンやタンシチューなんかもオススメです。
美味しい洋食を食べさせてくれるありがたいお店です。
まん延防止措置のため、あまりゆっくりできないのは分かってましたが、もともと遅くまでやってるわけじゃないので、そこはまぁいいかと。
どうしても家族でまわしているのもあって出てくるのが遅いのと、建物はどうしても古いので、ソコが満点つけられない理由です。
蟹蟹フェアで食べたパスタが美味しかったから、初訪問して来ました大好きなカニコロッケ定食があったから、頼んでみたら大当たり🥰🥰リピ確定です🥰🥰
昔ながらの洋食屋さん。
ホットします。
ランチで利用しました。
比較的値段設定が高め気がしますが、食べてみて納得しました。
私は、カツ重定食で子供用にオムライス頼みましたがどちらも美味しかったです。
昔ながらの洋食屋って、感じです。
昭和ロマンを感じるなら、いいお店ですね😃星3つは、料理が出てくるまでの時間が、少しかかり過ぎかなって、思いました。
ただ、味は良し✌️昭和感をゆっくり感じるなら、GOODなお店です。
昔ながらの洋食屋さん。
ランチのポークカツ。
ソースが独特でした!ビーフシチュー?が美味しいらしいので今度は頼んでみます( ´艸`)
昔からの洋食屋さん…提供はゆっくりですが、味は美味しいのでゆっくり食べたい肩向けです。
小さい頃から良く行っているが、本当に何を食べても美味しい。
ココは毎回、おつまみの盛り合わせと、生ハムは必ずを頼むが、おつまみは全て美味しく、このクオリティでこれだけの量が出るのかと驚く。
生ハムに限っては、いつも食べてる様な薄い生ハムでは無く、とても分厚く、美味し過ぎる。
ここに勝る生ハムは出会った事が無いし、越えられる気もしない。
これはもはや生ハムなのか?!となる位分厚くて美味しい。
他にもメインはステーキ、カツカレー、エビフライ、カツカレー、ドリア、タンシチュー、グラタン、パスタ、牡蠣フライ等々、全て何を食べても美味しい!!!ココは普通の定食屋さんならぬ、とても洗練された味の楽しめる昔から続く老舗の定食屋さん。
お酒が飲めない分、食べるのが大好きで色んなお店に行く。
ピオニのドリアとポタージュスープは絶品!ここを超える物とはまだ出会っていないなぁー。
自家製の生ハムサラダは珍しく厚めに切った生ハムと野菜が合い美味。
サラダで濃いめの味が好きな人にはいいと思います。
(生ハムが厚いのでナイフとフォークで召し上がれ!)
ご年配夫婦で営む昔ながらの洋食屋さん。
白ワインと共におつまみのプレート、カニクリームコロッケとエビフライをセットで。
とても落ち着いた店内に全て手作りのお料理にとても美味しく頂き大満足でした。
国道一号線沿いという事もあり道は混雑しており、出入りはご注意。
昔からある洋食屋さんです。
テイクアウトやオードブル、サンドイッチの盛り合わせなども対応してくれます。
味は美味しいのですがお料理が出るまで時間がかかったり、衛生面で気になることもありますが昔からご夫婦でのんびり経営されてるようなので仕方ないかもしれません。
ですがどのお料理も味は美味しく、昔ながらの洋食が食べたい方にはよいかもしれません。
蟹江町で最も古くから洋食屋を営んでいると案内されてランチを食べて来ました。
味噌カツ定食を頼んで食後にコーヒーが付きました。
白めのきつね色に揚げられた豚カツは厚くジューシーで、サラッと透明感のある赤味噌のソースが甘辛くてとても美味しかったです。
カニクリームコロッケ定食これはぶったまげ〜〜カニクリームコロッケどでかい!!ちゃんとカニ入ってたし味もしっかり🥰ボリュームあるのに割安✨
町の洋食屋さん。
結構昔から営んでますね・・。
店内も雰囲気は良くて料理も美味しいです😋。
末長く営んで欲しいな・・😌ご馳走さまでした🙏。
注文を繰り返さないから、頼んだ注文が出て来ない。
顔馴染みしか相手にしない店だった。
一元さんは行かない方が良い店です。
洋食屋さん。
天井が高く、広めの店内。
ちょっと暗いかな。
塊肉のビーフシチューはほろほろと柔らかく煮込まれていて美味しい。
ホールは奥さん(?)一人でそつなくサーブされていました。
料理は美味しいが、店内が薄暗く陰気で、お値段も少々お高め。
夜に訪れた影響もあるが、薄暗くても蛍光灯の白い光ではなく、電球色の照明ならロマンチックな雰囲気を演出できるし、料理も美味しそうに見えるのに、そのあたりが残念。
何を食べても美味しい。
スタッフが少ないため出てくるのが遅いので、ゆっくりと食事を楽しまない人には、ダメかも。
ハヤシライス絶品です。
昔ながらの店だが、ソースが最悪。
今までに2回訪れてますが、味が安定してない…
名前 |
洋食や RESTAURANT ピオニ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-6011 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海部郡蟹江町1号線沿いにある洋食レストランピオニさん😄Google Mapでメニュー見てグラタン食べると決めて行ったのにグラタンメニューから消えてた(T∀T)なのでランチのカニクリームコロッケ定食とハヤシライスを😄あ~グラタン食べたかった(笑)でも先に入った順番にお茶に注文とってほしいなぁー。
常連さんのが大事かな?#愛知県#海部郡#蟹江町ランチ#洋食#レストラン#ピオニ#カニクリームコロッケ#ハヤシライス#名古屋市#熱田区#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽