2022.2/23(水)祝日の11:25に来たら1...
ランチでハンバーグランチのデミソースをいただきました。
少し早めにお伺いさせていただき直ぐに席に案内していただきましたが、お客様が絶え間なくいらっしゃってました。
セットスープのオニオンスープは玉ねぎの甘みを感じました。
ハンバーグは外がカリッとしたタイプで、お肉の味もしてオーソドックスですがとても美味しく、デミソースも濃厚でした。
付け合わせのポテトもよかったです。
また接客が全員とてもハキハキと爽やかで気持ちよかったです!
以前から気になっていた「西洋軒」さんへ。
7種類から選ぶハンバーグランチのチーズを注文。
☆チーズハンバーグ濃厚なゴーダチーズに負けないコクのあるザ洋食屋さんのデミソースは絶品👍肝心のハンバーグはパン粉が纒ってるので外はサクっとしていて中はフワっとしていて美味しい♪デミソースが凄く美味しかったので、今度はデミライスのオムライスを食べてみよ😋
蟹江の洋食屋、西洋軒へ久し振りに来ました。
注文したのは日替わりランチ1300円、シェア用に単品で牛たんの煮込み2200円を注文。
店内は平日、大雨にも関わらずほぼ満席でした。
味ですが、やはりこの店の牛たんの煮込みはレベルが高い。
牛たん自体も良いのですが、ソースが最高に合ってます。
付け合せのパスタに付けても美味い。
ご飯と合わせても美味い、最高。
平日ランチ、今日は具沢山コンソメスープ、イカのアーリオオーリオペペロンチーノ風炒め、豚カツとサラダでした。
イカ料理は珍しさもあり美味しくもありですが、豚カツはまぁ普通。
コスパ目線では★4ですね。
個々で見るなら、牛たん煮込みは私の中で★5に近いです。
駐車場は10台くらいは停められるかな。
支払い方法は現金のみです。
海部郡蟹江町にある洋食屋さん「洋食 西洋軒」です。
平日夕方に利用しました。
駐車場は店舗前にあります。
通りから奥に入った住宅街にあるので、少しわかりにくいかも。
店舗前には大きな看板があって、西洋風な建物。
店内もオシャレな雰囲気で期待できそう。
注文は「オムライス」と「牛タンの煮込み」、「チーズハンバーグ」です。
オムライスはふわふわ卵かと言えば、ちょっと薄い感じのオムライスですね。
もう少し厚みがあってフワフワのオムライスだったらよかったです。
よくあるオムライスと言う感じでした。
牛タンの煮込みは、柔らかくて美味しいです。
ちょっと高いですが、この牛タンはなかなかないかと思います。
おすすめです。
ハンバーグは、肉汁が出てジューシーという感じではなく、普通のハンバーグです。
バランスはいいのですが、何か物足りない感じ。
他にもいろいろメニューがあるので次回、挑戦したいと思います。
ふわふわのスクランブルエッグ(ちゃんとバターの香りがしました)はデミとの相性も良く、ハンバーグも周りがサクッとしていて美味しかった。
肉汁は少なめ。
接客はとても感じが良く好感が持てました。
⚠ただ子供が頼んだチーズハンバーグはチーズの塩味とデミの塩味が合わさってものすごく塩辛く、ハンバーグ大好きな子供も残してしまう程でした。
なので☆−1です。
スクランブルエッグのハンバーグの方だけなら☆4でしたーうちの子がハンバーグを残すのはとても珍しいので私も食べてみましたが、あれは食べられない塩味レベルです…お店の方は1度、味見してみて下さいねー。
土曜日ランチもあるお店。
開店と同時に入店し、席に着いてオーダーした頃には満席数組が待っていました。
中々の人気店なんですね。
ランチメニューのチーズハンバーグご飯大盛りプラス100円ハンバーグはボリュームがあり食べ応え満点チーズは塩味が強めデミグラスソースは苦味のある大人なソースお子様向き又は子供舌には不向きかな。
付け合せのトマトは湯むきもされていて丁寧な仕事やと思う。
冷製スープはもう少しコクがあったら良かったな。
店内のテーブル席はわりと広めで席数も程よいかな。
駐車場は向かい合わせで10台程度でわりに広いのに運転が下手なやつが多いくクラクションの餌食にしてさしあげた。
開店と同時に満席状態でホールスタッフさんが大忙しなのにとても配慮のある接客が行き届いていると感じた。
ご馳走様でした。
友人に聞いて訪問しました。
蟹江駅近くにある洋食のお店。
通りから、一本入りますが駐車場も広くお客さんもたくさんいました。
地元では人気なんですねハンバーグランチとステーキランチを頼みました。
とても美味しかったです。
近年、ランチに1000円以上かかる物価高ですがお客さんが入ってることはおいしいってことなんですね✨
洋食が食べたいと思い入店。
お店の前に駐車場あり。
カウンター席とテーブル席があります。
席にて注文の後会計です。
日替わりランチとカニクリームコロッケを注文。
綺麗な街の洋食屋さんです。
人気店のようですがタイミングよくすぐに入れました。
周りの人はハンバーグを注文している方が多いようです。
日替わりランチは肉と魚を両方味わえるのはうれしいです。
味はどちらも丁寧に作られており、とても美味しく堪りません。
カニクリームコロッケもクリームが濃厚で、添えられている2種類のソースで味の変化も楽しめました。
とても良いお店だったのでリピート必至です笑。
2022.2/23(水)祝日の11:25に来たら10組ほど先に来てたからか店は開店してた。
スープが先にやって来たけど美味くてハンバーグへの期待が高まる。
エッグハンバーグはスクランブルエッグが上に乗っている。
味も良く食い応えがあってリピートしたいと思った(^^)12時に店を出る時にはかなりの数のお客さんで行列が出来てた。
コスパ最高のランチでした。
どのお料理も美味しかったです。
デミソースのオムライス 美味しすぎる😃
蟹江にある西洋軒さんランチがお値段安いのにボリュームがヤバイ❤️味も美味しいし、人気店なのも納得です。
オムライス美味しかったー😊
平日夜半に利用通りからやや外れた場所にある個人経営の洋食屋カレーライスとハンバーグとエビフライのプレートを注文カレーライスはデミベースか甘味の強い欧風カレー肉は恐らく後入でしっかりとした物辛味は無く上品な仕上がりハンバーグはパン粉を塗し焼き上げた物昨今流行りのジュースでは無いがオーソドックスで安定した味わいエビフライも衣とのバランスが良く整えられていたキッシュロレーヌは甘く無くさくりとした食感を楽しめる場所がよく無い中でも地元民なのか良く入りがあり定着している事を伺わせる近くでの食事の際には選択肢の一つとなるお店。
今回は辛子ハンバーグ(デミ)を食しました。
辛子が程よく効いていて、病みつきになりそうです。
どのメニューも美味しくいただけると思います…マスク無しでの会話は禁物!次回はやはりタンシチューかな?ご馳走様でした。
前回来たときは定休日で食べれなかったのでリベンジで今日食べにきました。
息子と二人でハンバーグランチをいただきました。
ハンバーグランチは7種類のハンバーグから選べますので楽しむことができます。
息子はチーズハンバーグで、僕はエッグハンバーグでした、どちらもハンバーグとよく合って美味しかったです。
オーダーストップ間際の来店でしたが笑顔で接客して頂き美味しいゴハンが食べれました。
近くに行かれた方は一度よってみてください。
美味しい洋食が食べたくなるとリピートしてます。
牛タンの煮込みは絶品☆付け合わせのパスタも大好物です。
ハンバーグとカニクリームコロッケも美味しかったです。
からしハンバーグもお勧め。
牛ヒレカツも食べ応えあり。
デミグラスソースはとにかくお勧めです。
夜は1人セットで頼むと1500~3000円でほっぺたおちます。
皆さんとても感じが良く、美味しかった。
わかりづらい場所にあるが駐車場は止めやすい。
地元の皆さんと思われる方々で賑わってる。
他府県からも多数来店の洋食店。
ハンバーグランチもいいが衣が薄くて3本もついてくる海老フライランチもいい。
お昼時は待ちができるほどの人気店!とても美味しい洋食店でした!ランチも種類があるので飽きないです♪男性にはちょうどいいですが女性には少し量が多いかな?と感じました。
値段は比較的ちょっぴり高めです。
豊富なメニューで、迷いに迷ってオーダーしました。
ハンバーグプレートは、ふっくらとした肉ダネが、サクッとした衣に包まれていました。
チキンカツは、中にチーズとポテトクリームを鶏もも肉で包んで揚げた、食感豊かで楽しい料理でした。
どちらもしっかりと煮込まれた、コクのあるビターなデミグラスソースがかけられていて、美味しいです。
車でなければ、重めの赤を注文して一緒に頂きたいところです。
THE洋食屋さん!ランチがとってもお値打ちでいつも混雑してます。
平日日替わりランチは肉料理と魚料理両方ついてて、ほんとにお得!これで¥1,200ってほんとに安いと思う。
単品メニューのチキンカツ当店風はチーズと大葉が巻かれてたチキンカツにパンチのあるデミグラスがかかってて、こちらもお値段以上!ちょっと贅沢したい日のディナーにもよく使わせてもらってます。
昔ながらの洋食屋さんです。
ランチメニューも豊富で手作りスープが絶品でした。
ソーシャルディスタンスがとられている良い店です。
でも、忙しい時にスプーン、フォークがなかった。
仕方ないかもしれないが。
チキンカツ当店風を頂きました(*^^*)チーズ、ベーコン、大葉が挟んであって美味しかった✨
住宅地にある洋食屋さん🥘PayPay使えます★日替りランチ+アイスコーヒー¥1450この日はロールポークのトマト煮、たらのアーモンドフライ、スープ、ライスロールポークは挽肉の豚肉巻き。
トマトソースは粗ごしって感じで、細かくもトマトの果肉感があります。
ロールポークによくからんでとてもおいしい😋スパゲティ敷になっていて、トマトスパゲティとしても2度おいしい。
たらのアーモンドフライは、スライスアーモンドがついたサクサクの衣と白身魚のたらがふわっとしている。
タルタルソースとデミグラスソースをつけておいしい。
コンソメスープもおいしかった!タマネギたっぷりとお肉の小さいブロックが入っていて、とても味わい深い。
通りからちょっと入ったところで、平日のお昼時の開店直後。
もう混み出した。
12時頃ついに並びだした!!きっと人気店!
ひっきりなしにお客さんが来る人気の洋食店✨🍽ufeff正直普通は気付かないくらい辺鄙な場所ですが、平日のランチでも待ちが発生してます😳ufeffufeff『日替わりランチ』1200円ufeffufeffを注文✨ufeff普通は肉料理と魚料理、どちらか選択ってパターンですが、こちらは両方付きます🍖🐟ufeffこの日は「目玉焼きハンバーグ」と「ハガツオのカルパッチョ」🤗✨ufeff先ずスープが出てきます。
ufeff飲み干した頃に配膳🍽ufeffハンバーグはしっかりめの硬さで肉肉しく、卵黄が絡んでまろやかさ〜😍💕ufeffカルパッチョは臭みなく、あっさりとしてGood😆👍ufeffどちらも美味しくて、行ったり来たりして楽しめました😋🙌ufeff接客も良く居心地良いので、人気があるのは必然ですね‼️ufeffufeffご馳走様でした🙏
蟹江町、1号線から少しだけ北へ入った住宅地の中にある洋食屋さん。
とても人気のようで、店舗を囲む駐車場はほぼ満車でした。
なんとか最後の1台分の枠に車を駐めて店内へ向かいます。
駐車場の車内で待機をする方がみえたので、順番待ちは覚悟しています。
店内のウェイティングシートにもお待ちの方々がみえました。
ウェイティングシートに名前を記入してしばらく待機することにしました。
とは言っても数組待ちですし、行列という程ではありません。
天気が良いので、お店の外で待っていても苦になりませんでした。
入口にはメニューボードがあり、グランドメニューのボード、ランチメニューのボードがあります。
何を頼もうか考えていると時間は過ぎていきます。
ランチメニューは平日と日祝日で構成が若干違います。
平日と土曜日は○日替わりランチ 1,200円○ハンバーグランチ 1,200円○エビフライランチ 1,200円○ステーキランチ 2,100円日祝日は○ハンバーグランチ 1,200円○エビフライランチ 1,200円○ステーキランチ 2,100円○パスタランチ 1,200円グランドメニューにはハンバーグ、チキンカツ、カツレツ、とんかつ、ステーキ、シチュー、フライもの、ムニエル、単品メニューや季節の限定メニューなどもありました。
みているだけでお腹が空いてくるw15分程度の待ちで名前が呼ばれました。
既にオーダーは決まっていたので、スムーズにオーダーを済ませました。
●ハンバーグとカニコロッケのプレート 1,050円●スープセット 400円●オムライス 950円●ハンバーグランチ(チーズ)1,200円●ミックスフライ 1,210円ハンバーグとカニコロッケのプレートはグランドメニューから選択です。
洋食屋さんと言えば、ハンバーグ、カニコロッケ。
どちらも食べられるセットメニューがうれしい。
ハンバーグは肉汁ジュワ~ッてタイプではなく、昔ながらのパン粉をまぶして焼き上げてある老舗洋食店っぽいハンバーグにデミグラスソース。
カニコロッケはまん丸のコロッケで、タルタルソースはたっぷり。
割ってみるとトロ~りとクリームが詰まっています。
どちらも正統派の洋食といった感じで、美味しいです。
添えてあるのはポテト、キャベツのサラダ、トマト、マカロニサラダ。
スープセットはコーンポタージュ。
みんな大好きコーンポタージュ、とても美味しいです。
パンは小ぶりで2種類のパンが付いています。
どちらもとても美味しいパンです。
オムライスはケチャップライスというよりデミグラスライスのよう。
実際は分かりませんが、きれいに巻かれたオムライスの上にもたっぷりのデミグラスソースが掛かっています。
これも美味しい。
洋食屋さんの昔ながらの基本に忠実なスタンダードな「洋食」といった感じのお店でした。
きっと、昔は「西洋料理」と呼ばれていたんだろうと思える料理のお店でした。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
まだランチでしか行ったことないですか、ハンバーグのソースの種類がたくさんあります。
いつも迷いますが最初に和風を頼んで美味しかったので結局和風を選んでしまいます。
日替りランチを食べました。
飲み物ホットティーをプラスして、1300円。
スープ、シーフード3種のサラダ、ミルフィーユかつ、薄味でとても美味しかったです。
何を食べてもおいしいです。
夜は2,000円くらいでごちそうが食べれますオムライスが評判ですがデミグラスソースおいしいです。
ちょっと後の方が濃い味付けでしんどくなりそうですが。
初めて来ました。
デミハンバーグを食べました。
デミソースもハンバーグも素直に美味しいと思いました。
他のメニューも美味しかったら星5ですね。
また来ます。
コスパの良い、美味しいお店です。
デートにも最適です。
美味しいです。
高価な食材が使ってあるわけではありませんが、丁寧に手作りされた職人さんの味で、どこか懐かしい街の洋食屋さんです。
接客も丁寧で、より美味しくいただけます。
ずっと変わらないでいてほしいお店です。
ハンバーグにエビフライ言う事無いデミグラスソースがかかったハンバーグはそりゃ美味しいのだ。
人気店らしく平日12:30で20分ほど待ち。
“本日のランチ”を頼み、スープ、ポークカツ(デミグラスソース?&マスタード)、ホタテのベーコン巻き(タルタルソース添え)、ライスorパンで1,100円。
カツのソース、私には濃い。
自分で調節できたらいいのにと思った。
その日の本日のランチがたまたまハズレだったのか?味もフツー、お得感も無しで期待外れ。
何か一押しメニューがあるのかな。
接客のスタッフさんはすごく感じがよかった。
何でも 美味しいです 雰囲気も良いかな。
名前 |
洋食 西洋軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-96-5888 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行きつけのパン屋がある蟹江で探してみつけたのがこちらのお店住宅街の中にあり飲食店として立地にめぐまれてるとは言えないけど 行列必至の人気店 行ってみて改めてわかる美味しくてリーズナブル 接客も気持ち良い◎