羊の脳ミソ何でも新鮮、美味でした。
何も決めずぶらぶらと友人たちと歩いている際、何かに誘われるように入店しました。
夜ご飯の時間ということもあって、既に店内は大勢の人達で賑わっておりましたが、何とか席に座ることが出来ました🎵さっそく、もつ焼きを何品かちょちょいと頼んでしばし待つ。
ワイワイとした周囲の喧騒にある種の心地好さを感じてボケーとしていると、お目当てのもつ焼きが眼前にすちゃっと置かれる。
そして、【焼き物は熱々のうちに】を信条にしている私は直ぐに串にかぶりつく🐱良いではないか…😋焼き加減も味も✨その後もパクパクと食べ進めお腹もいっぱいになったので、女将にお会計を告げる🐤すると なんということでしょう❗〆の味噌汁と御新香まで出てくるではありませんか😆女将の心遣いに見事にココロを打たれてしまいました🙆また、行きたいと思います。
オススメ致します。
出張の晩御飯で利用。
もつ焼きが美味い。
肉豆腐はあっさり系で好きな味。
大井町のディープ系もつ焼きで良い雰囲気金曜日の18時台に訪問して19時には満席だったレバが旨かったハイボールとか酎ハイの炭酸は超微炭酸w
新鮮なモツを美味しく焼いてあり、食べやすくて美味いお店でした😋
駅から距離はあるが行く価値あります。
やっぱりモツが美味い!
駅から離れており繁華街のはじっこだが、名居酒屋。
酔客でわいがやだが、一人飲みにも優しい。
串もの一通りに煮込み。
う~ん、徒歩圏内にあればヘビーリピートなんだが微妙に遠い。
活気がありお客さんもワイワイ。
焼き鳥、どれも美味しかったです。
大井町駅から三又通りを上り終えた先の薬局屋さんの地下に1Fにあるお店です。
平日の20:00くらいに訪問。
店内は混雑していて、スラリーマンやらで賑わっているお店です。
カウンターでお一人様でサクッと飲んでいる方もいらっしゃいました。
カシラ、ピーマン、シイタケ、ニンニク、煮込み豆腐を頂きました。
カシラは、肉厚で食べ応えがありました。
今思えばカラシをつけて頂きたかったなと。
カラシを探しもしなかった事を後悔。
ピーマンは、大ぶりアツアツでそのまま食べても十分美味しかったのですが、こちらも今思えばニンニクについていた味噌をつけて食べたら良かったなと少し後悔。
シイタケは、大きく歯ごたえもあり、噛むとジュワッと広がり美味しいです。
ニンニクも、かなり大きく、噛むとジャガイモも食べてる感覚になりました。
前にニンニク農家さんから採れたてをお裾分け頂いた事があり、そのときに食べたニンニクの感じと近かったと思います。
煮込み豆腐は、味濃いめですが木綿豆腐を崩すとその水分が混ざり合い、少し薄味になりますが、それもまた食べやすいく、最後まで飽きずに頂けました。
店員さんも良い方ばかりで、お店が空き出した閉店前にはサービスで焼いたフランスパンに野菜ものっけた品を出して頂いて、それもすごく美味しかったです。
これだではなく、お会計後に締めのお味噌汁まで頂いて。
ちょうど肌寒さを感じた今日この頃だったので、体も心も温めて頂きました。
ご馳走さまでした。
やきとんが食べられるお店です。
かしらがお気に入り。
塩で食べるのが美味しい。
店主の心配りもよかった。
価格もリーズナブルで定期的に通いたい!
大井町のガード下で箱形のスカGで鳴らしてた頃から焼鳥は天下一品、羊の脳ミソ何でも新鮮、美味でした。
しばらく行かない間に立ち退きで他所に移った噂は聞いていましたが、やはり旨かったです。
大井町は焼き鳥のクオリティーたかいです。
早めに焼き物は頼みましょう。
ここは数ある大井町のやきとり、やきとんのなかでもかなり好きです。
もつ焼き・もつ煮込みが美味しい+他のおつまみも美味しいです。
ポテサラが山盛りで出てきます。
焼きとんのらっぱは初めて頂きました。
居心地の良いお店です。
何と言ってもモツが最高。
緑茶ハイも濃かったです。
接客が素人で営業重視 客は二の次。
名前 |
しげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3771-2272 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガード下の頃からの銘店。
昭和の雰囲気が出てる店内がまた良い。
料理はどれも絶品。
個人的には塩焼きが好きだが、ここではタレにニンニクと生姜ミックスで食べるのがお勧め。
常連や昔からの客には辛味噌も出してくれるが、それはほぼ不可能と思った方が良い。