2020年1月に合宿で利用しました。
田島ドライビングスクール / / .
3月16日に卒業したものです。
コロナ禍なこともあって、アクティブなことは、かまくら作りと雪合戦、部屋で大富豪とか修学旅行みたいなことしか出来なかったけど楽しかったです。
布団がペラペラすぎてびっくりしましたが、ペラペラの布団を見たら田島ドライビングスクールを思い出すくらい良い思い出になりました。
ここの教習所に来るなら友達と行くことをお勧めします。
また、男の子が圧倒的に多いので女子は友達が出来にくいですが、たくさん声かけて早めに仲良くなれば、とっても楽しい免許合宿になると思います!!私はたくさん友達できました(^^)先生方も理不尽な方は誰もいなかったように思います。
私たちの安全を一番に考えて教えてくださいます。
本当にありがとうございました。
SP先生(芳賀先生)とおじいちゃん先生(星先生)と湯田先生大好き!!!優しくて面白くて一緒に講習受けるのが楽しみで仕方なかったくらい好き!!最後挨拶ちゃんと出来なかったのが悔しい〜(т-т)先生たちに会いに、会津田島また来たいと思える学校でした!!本当に楽しかったです!!!2週間、ありがとうございました🫰❤️ps.路上で駐車の仕方、教えてくださってありがとうございました!
1月に行きました。
大変お世話になりました!結果から言うと、この合宿所を選んで良かったなと思ってます。
先生方は優しく指導して下さり、分からないことだらけで理解も遅かったのですが根気強く励まして下さいました。
本来なら直接ご挨拶したかったのですが、タイミングが掴めず…! ここでお礼申し上げます!本当にありがとうございました!!!運転練習してまた福島行きます!寮はほぼ毎日お掃除をしてくださる方がいて、綺麗に使おうと心がけられました。
スリッパとか持ってきたほうがいいかもです。
女子寮のお部屋はあったかい!シングルでしたがお隣さんもすごく親切でした。
事故に気をつけて運転がんばります!ありがとうございました!!
仮免許から入校しました。
教官はとても丁寧に教えてくれわかりやすいです。
しかし改善して欲しい所はしばしばあり、自分の泊まった宿舎はベッドが固かったです。
冬場は壁に設置してある温水パネルヒーターで昼は暖かいですが、夜は寒い。
1階に泊まりましたがカーテンが無かったので、朝はちょっと眩しいかな?2階はカーテンが付いてました。
シャワーの水圧ですが、夜は多分一斉に使うので弱い傾向にあります。
また食事に関しては私は沢山食べるので、少し足りないかなと思いました。
自分は沢山食べるので……徒歩15分の所にセブンイレブンがあります。
教官については別の方が口コミで書かれていますが、そんなことは無いと思います。
百聞は一見にしかずだと思います。
教官、職員の方々、お世話になりました。
追記、12月19日に地元の免許センターで1発で合格しました!㊗️感謝しかないです!
最高に楽しすぎました。
まず1つ目に最高の仲間達に出会えました。
意気投合して、本当は行っちゃダメだけど大部屋に集まって明け方までずっと人狼したり世間話したり、他愛もない会話をしました。
最高の仲間を手に入れました。
そして2つ目にみんなそれぞれ個性強めの優しい教官に恵まれました。
みんなが書いてるサイコパスはすごく優しい先生で気さくに話しかけてくれて初日から緊張が吹っ飛びました。
2人目はメガネかけてる佐藤さんです。
すごく優しくて丁寧で真面目な方だけど面白い話しや車の話を沢山してくれます!1番大好きな教官です‼️3人目はイケおじですね身長が高くてちょっと色黒の沖縄の言葉めっちゃ知ってます!めっちゃ面白い!Theイケおじ!最後に、何より自然ですね!冬はとても寒いけど普段見れない雪景色を見て、宿舎の裏にある川はとても水が透き通ってて綺麗です!夏行けば多分入れます‼️宿舎は少し古めです。
ユニットバスです。
喫煙所のみでの喫煙可能です。
暖房は効く部屋と効かない部屋があるみたいです。
田島ドライビングスクール最高でした!最高の思い出ありがとう!
教官の方は話しやすく、試験によく出るところもポイントをおさえて教えてくれます。
私は入校して最短で卒業し、その2日後には免許取れました!
教官の皆さん優しく丁寧で難しい箇所の説明とか解りやすかったです。
お客様とは何ぞやをモットーしている教習所です。
厳格な門限6時に始まりありとあらゆる自由を禁止されます。
質素な食事、カップラーメンを食べるお湯すらありません、僕は出家でもしたのでしょうか?
2020年1月に合宿で利用しました。
入稿してからここの口コミをみて正直身構えていたのですが、書かれているような嫌な教官まっっったくいませんでした。
(もちろん、人間同士なので合う合わないはあると思いますが)私が担当してもらった教官の皆さんは、確かに教え方や使う言葉も違いますが、1つひとつ丁寧に教えてくださるので、安心して教習を受けられました。
「〇〇が苦手です。
」「〇〇についてよく理解できません。
」等聞くと、学科技能どちらでも嫌な顔せず教えてくださいました。
私の仕事柄、左右の指示を逆に捉えてしまう癖もその時担当してくださった教官がアドバイスをくれたり、適性診断で不安な点があって相談したときには親身になって聞いていただけました。
また、合宿で仲良くなった女の子の体調が悪くなり病院へ行った際も、迅速に対応しており、とても安心できます。
本当に感謝してます。
土地柄もあるのか、受付の女性も教官や皆さんも気さくな方々ばかりで、非常に楽しい免許合宿になりました。
【施設面】少し古いかなと思いますが、特段気になりませんでした。
女子寮はwi-fiが繋がりません。
これは諦めるかご自身でルーターを持っていくことお勧めします。
(教習所はよく繋がります)女子寮は結構綺麗ですが、生活音が響くので注意が必要です。
食事は結構量がおおい!笑厨房の方に言えば少なめにしてもらえます。
「少なめでお願いします」と言っても「このくらい?もう少し食べれる?」と返事がきて、なんだかお母さんみたいだなあと思いました。
厨房で働く方も本当に気さくで、オススメの飲食店を聞いたりしました。
3食あるのはありがたいですね。
コンビニやスーパーは遠いですが、仲良くなった人とおしゃべりしながら歩けばすぐです。
他の方々がここであまり良くなかったと口コミを書いてますが、私は真逆で本当に田島ドライビングスクールさんはオススメしたいです!仲良くなった人たちと、「みんな無事本免取れたら挨拶に行きたいよね!」と話してるくらい。
教官の方はみなさん親身で良い方たちばかりでした。
教え方も上手で苦手な操作も単純に考えさせてくれました。
運転中も会話を楽しませてくれ楽しい時間を過ごすことができました。
スケジュールも無駄がなく最短でとれるよう毎日有意義です。
食事は3食用意していてくれており、とてもありがたく感じました。
とんかつやカレー、ミートソースパスタなど毎食みんなの大好物です。
周りは自然豊かで普段都会に住んでいるわたしにとっては、忙しさとはかけ離れてゆったり過ごすことができました。
コンビニやドラッグストアまでは10分20分かかりますが、ほどよい散歩となりリフレッシュになりました。
運転中には猿に遭遇し癒されました。
なによりいちばんは教官方の人柄の良さでここを選んでよかったと思いました。
部屋が狭く小学校のトイレくらいの広さぐらいの部屋です、テレビもNintendo Switchなみの大きさしかないです。
風呂はユニットバスでトイレが横にある感じですね食堂のご飯は給食みたいな感じですWi-Fi はありますがあまり電波が良いとは言えません。
ちなみにエアコンはありませんので夏は暑くて魁!!男塾の油風呂のように暑いです肝心の免許の方ですが教官には当たり外れがありソシャゲに例えるとURキャラもいれば産廃同然のNキャラもいます長くなりましたが言いたい事はここで免許取るなら少し金をかけていい所に行った方がいいですね。
普通免許の合宿で入校申し込みした後に悪い口コミが少しあったので身構えていたのですが、教官の方は殆どの方が優しく良い方な上、面白い方ばかりで楽しかったです。
食堂の料理も安定に美味しく食堂のおじちゃんおばちゃんも良い方で、お米味噌汁はおかわり自由でした!蕎麦とソースカツ丼が名物という事でしたがかなり美味しかったです。
個人的に蕎麦は駅前の柏屋、カツ丼はまりちゃんラーメンがかなり美味かったです。
自然が多いと言う理由で選んだ教習所でしたが歴史ある街で神社や城跡なども近く、少し離れたとこには湿原や温泉などもあり行事も時期が合うと色々あるので休みの日は行ってみるのもありかと思いました!観光的なものは駅に併設してある観光案内所に聞くといいと聞きました。
路上教習も山に囲まれていて気持ちよかったです。
最終日に近づくにつれて居心地が良くなって帰りたくなくなってしまいわざと検定落ちたらもう少し長居できるなぁとか考えたり。
笑 南会津大好きになりました。
友達も職員も良い人ばかりで、本当充実して良い想い出になりました。
ありがとうございました!!取った免許でまた遊びに行きます。
田島ドライビングスクール最高ッフゥッ!
・部屋が狭い。
・場所に依るが少なくとも自分達の部屋はwifi が届かなかった。
・コンビニ・スーパーが遠い。
・自転車は合計5台しか置いてないので借りれないことが多い。
また、1時間しか借りれない為遠出もほぼ不可能。
・自分は割と美味しく頂くことができたが、食事は好みが分かれそう。
・洗濯機、乾燥機を回すと、フィルターの不整備の為かティッシュのようなものが服に付く。
・多くの教官がステレオタイプでプライドが高く、理不尽なことを言ったりと老害的。
・山に囲まれてるため、朝夜がとても寒い。
・部屋の場所によるが、食堂までが遠い。
・学科の授業がとてつもなくつまらない。
授業の半分を占めるビデオは寝て当然。
・システム上受付に行くことが多いが、閉まる時間が早く不便。
安い分のデメリットはしっかり付いてくる。
教え方が下手な教官が多い。
紹介ページには嘘もあった。
免許は取れたが正直他のところにすればよかった。
合宿免許で利用しました。
みんな会うと「おつかれさまです」っていうのは伝統?休み時間は自転車を借りてコンビニやスーパーマーケットへ行けます。
電車に乗って観光スポットへ行くことも可能部屋は寝て勉強する程度の空間しかありませんが、テレビがあります。
局はかなり少ない狭かったですが、あまり居ないので気になりませんでした。
防音性は皆無教習生が一斉にシャワーを使うと不調になります。
洗濯は有料なので節約したい方は風呂で洗ってくださいうまくできないとすぐキレるハゲの教官が居るので注意他の教官は皆親切です。
嫌になってきて早く帰りたかったので意地になって一発合格しました。
すぐ隣の川はとてもきれい。
4月14日にストレート卒業しました。
ここの教官皆さん良い方々で、たまには世間話等をし、教習中などの緊張をほぐしてくれて、なおかつ学科ではしっかりピックアップしてくれて、良い教習所でした。
また 自分の車で近いうち伺いたいと思っております。
恩師の方々に感謝です。
非常にお世話になりました。
約10年前に合宿免許で利用しました。
田舎なので高速教習が無かったので少し残念でした。
名前 |
田島ドライビングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-62-1152 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
教官はかなり良い方達です。
千葉という人を除けばですが……教官という立場でありながら胸元全開とゴツめのチェーンで生徒を威圧体型は細身なのに……初めてハンドルを握った生徒にもキレてパニックを起こさせ、またキレる若いのに昭和脳という貴重な存在ですね。
生徒は必死で運転してるという事をまるで理解しておらず、だんだん手が震えていきまともに運転出来なくさせ、怒ることに快楽を得ているのでしょう。
雑談もアドバイスも皆無で緊張を解すどころか助長させることに重きを置いてるようです。
そして1番問題なのが質問したら揚げ足を取ってきます笑笑まあもう辞めるそうなので皆様は安心して入校してください!ほかの教官の方々は素晴らしい方ばかりです。