スープカレーが好きなので以前から気になっていたセブ...
北海道 スープ咖喱屋セブンウェスト / / / .
辛さが選べて本格的なスープカレーを食べられる辛いけど美味しい💕チキンカレーにしてみたんだけど、チキンと数種類の野菜入り。
シンプルイズベスト👍サラダとごはんもついてるちょっと通いたくなる味わいのお店。
知人から早めに行って並んだほうが良いと言われ、お店の開店20分前からスタンバイ。
二人席が3ヵ所、一人席が4席の店内。
ハンバーグに茄子をトッピング。
辛さは1、これは世の中の中辛とのこと。
各席にお水とティッシュペーパーが配置されており便利。
先付けのサラダを頂き、いざスープカレー✨おいし〰️い😆スパイシーで、食後は胃がぽかぽかします。
ベジタブル(1辛)(¥1,100)をいただきました✨美味しかったですよ🎵スパイシーな香りに思わずフラフラ〜っと…メッチャいいにおい😍大きめの野菜がgood❗ナスが美味かった〜😊甘辛〜6辛まで、1辛が中辛だそうです☝️店主さん、強面なので一見怖そうですが、優しいです✨
これまで前を通りかかる時はいつも閉まっていて、初めてありつけました。
今まで食べた中で一二を争う美味しいスープカレーでした。
しかも手頃な値段。
また行きたいと思います。
スープカレーが好きなので以前から気になっていたセブンウェストに12時前に行ってきました。
先に女性客、後から男性客が来店しました。
透明なアクリル板で区切られたカウンター3席とテーブル席が3脚あります。
オーダーはチキンカレー950円とチーズトッピング120円にしました。
豚バラは豚白モツなど気になるメニューもありましたが、まずはメニューの一番右上にあるチキンカレーを3辛でお願いしました。
33種類のスパイスとハーブを使用して、1.適応力向上、2.抗菌活用、3.減塩効果、4.循環促進、5.食欲調整、の効能があるようです。
水はセルフです。
しばらくしてサラダとトッピングのチーズが提供されました。
しばらくして五穀米の型になったライスと大きなチキンレッグのスープカレーが提供されました。
トッピングはチキンレッグ、ピーマン、ナス、ブロッコリー、ニンジン、です。
まずはスープからいただきます。
3辛ですが、最初はそれほど辛くないですが、じわっと辛さが伝わってきます。
味わい深いというよりやや軽いスープカレーです。
具材はどれも下ごしらえされていてカレーとよくなじむように仕上げてあります。
チキンレッグはとても柔らかく煮込んであり、簡単にほぐれて食べやすくなっています。
リーズナブルなスープカレーを美味しくいただきました。
鍋持参なら色々とテイクアウトもできるようです。
北海道スープカリーが食べたくて。
定番チキンの辛さ3番を注文。
ほどよくスパイシーで、札幌のスープカリー巡りをしていた頃のことを思い出しました。
つぎはプラス50円で4番、ご飯大盛りで行きます!
看板に「suup curry」とありますが、「soup curry」の間違えだと思います^^;お店が作った造語でしたら、本当に申し訳ない。
この店は拙宅からJR西八王子駅へ向かう途中にあるので、数年前から存在を知っていました。
昼食時や夕方に店の前を通りかかると、カリー好きの私には堪らない香りが漂っていて、悶絶ものです。
しかし「辛いものは苦手」の家族を残置して「ひとりカリー」を堪能する訳にもいかず、未踏破のまま。
これはもう、家族に黙ってひとりで来店するしか、ないわな。
落ち着いた雰囲気で居心地がいいお店でした!今回食べたのはベジタブルの一辛でしたので、次はソーセージのニ辛を食べてみたいです!パッと見、喫茶店風のお店なのでちょっとわかりづらいかもです!お隣のあけぼのさんを目印にしていった方がわかりやすいです!
八王子といえば大学も多くラーメン屋が多いが、意外にもスープカレー屋さんがちょこちょこ点在してる印象。
ユーロードにある「GARAKU」、京王八王子にある「Rojiura Curry SAMURAI」、奥芝商店は2店舗あります。
あとは下北沢とかになっちゃいますから、多い方だと思います。
場所がちょっとわかりづらいというか、表通りに面していないので迷ってしまうかもしれない。
八王子ラーメンの「吾衛門」の近く、西八王子駅からはそう遠くない。
何度かトライしたがタイミングが悪く、度々振られてる。
しかもちょっと入りにくい店構え。
店内はカウンターとテーブル席があるが、こじんまりとして狭い。
物静かなマスターが時折TVを眺めながらカウンター内で作業している。
TVは映画「007」が流れていた。
メニューはスタンダードな「チキン」をはじめ「ベジタブル」や「スタミナ」「ソーセージ」「豚白モツ」「ハンバーグ」などがある。
へぇ、豚白モツかぁ、変わり種もあるんだ。
トッピングは野菜を中心にチキンやハンバーグも追加できる。
スープカレーの他にも「豚軟骨カレーライス」¥780というのもある。
気になる!奥芝商店に比べて庶民的でハードルも低い感じ。
初見ということでここは基本の「チキン」¥950をお願いします!価格帯は平均的ですかね、調子に乗って追加トッピングとか激辛にすると結構いっちゃうかも。
壁には「スパイスの五つの効用」と書かれた、説明書きのような、、、時計がかかっている。
細かいスパイスの説明の上に強引に時計がついて、もうカオスが滲み出ている。
そんなこんなで、程なくしてスープカレー「チキン」が出てきましたよ!\🍛バーン!/おお!素揚げした野菜がゴロと入って、彩もいい!ん?ライスは雑穀米を使ってるのかな。
それとレタスのサラダ。
んーこりゃうまそう!早速いただきます!んん!甘味があってコクがある。
スープの旨みにピリッとしたスパイスの辛味。
食べ進めるうちにじんわりと汗がにじむ。
ここに雑穀米の香りも加わって独特な味わいに!へぇ、奥芝商店ともまた違うなぁ。
メインのチキンは柔らかく煮込まれ、ホロホロと口の中でほぐれていく。
足一本丸々で食べ応えもある。
カニじゃないけど無心で食らいつく!うめー!ナスがこれまたさっくりとした歯触りでジュワッとスープが溢れてくる。
なんなんだろうこの素揚げしたナスのうまさは!最高じゃない。
ピーマンや人参もコリコリっとした食感がいいですね!スープカレーが出てきたときには多少戸惑いもあったけど、もはや全国区にまで上り詰めたんじゃないでしょうか?インドや欧風とも違う、カレーの亜種というか、ラーメンで言えばつけ麺的な立ち位置と言えるかも。
なんといっても野菜が摂れるとこがいい!sketch.audio
住宅街でひっそりと営業しているスープカレー屋さん。
日曜日の13時に訪問したのに先客ゼロでした。
がしかし、スープカレーはとても美味しいです。
チキンの甘辛を注文したところ、名前の通りの強い辛さと、砂糖を加えたような強い甘さもあり、スープ自体のコクもあり、ほんの僅かなとろみもあってとても美味しいです。
ナスは、注文が入ってから揚げてくれたようでした。
チキンや人参もよく煮込んであるようでした。
これで920円は安いです。
こんなにガラガラなのがもったいない。
西八王子にこんな美味しいスープカレー屋があるとは!西八王子の駅から徒歩数分の大通りに面していない通りにひっそりとあるスープカレー屋。
土曜日の12時過ぎに入店したが、先客はおらず。
基本のチキンを注文。
辛さは、メニューには甘辛、1辛〜3辛の4段階の記載があるが、4辛以上も注文可能なよう。
辛さ1を注文。
スープの種類は選べず。
具沢山というわけではなかったが、スープはスパイスが効いて深みがあり、飽きが来なさそう。
店主の接客はそっけなかったが、それを気にしなければ、料理は美味しいですよ。
ちょっと目立たない場所にあるけど、味は美味しいし価格もリーズナブルです。
狭い店内で落ち着いて食べれます。
スパイシーなスープは癖になり、柔らかいチキンも絶品!
マスター1人なので、提供時間は遅め。
スタミナカレーは、スタミナというよりモヤシカレーでした。
ハンバーグカレーは、追加トッピングでチーズをお願いしました。
美味しかったです。
名前 |
北海道 スープ咖喱屋セブンウェスト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1889-5049 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:50~21:00 [日] 11:50~20:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くのラーメン屋さんに行くたび目にしていたカレー屋さん😆来てみました😆1日限定20食の文字がありました😳😳😳限定メニューがあるようには見えませんでしたが…。
まさか1日20名しか食べられないと言う事なのでしょうか?😳😳😳勘違い……?🤔?食べられる事自体ラッキーなお店かどうかはわかりませんが入れました✨😆🤣😆✨お店に入れば狭い店内に凶悪で暴虐なカレーの香りが吹き荒れており充満しています🤣🤣🤣腹ペコさんには致命的な空間となっております😍スタミナカレーの5辛頼みました😆ご飯が雑穀米と言うのが良かったです😊5辛😅なかなかの辛さでした🤤シャープな鋭い辛さが楽しめます🤣ココイチだと10辛以上ある様に感じます😆😆(個人的印象🤣)ここまで本格的でスパイシーなカレーが体験出来るとは思っていなかったので驚きで感動的でした✨😆✨再訪はハードル高そうですがまた訪れたいです🤤ごちそうさまでした🤤🤤