ボリュームがあって美味しくて安かったです。
たぶん20-25年ぶり位に訪れました。
土曜日の昼11:50に来店。
二組4名5-6分の待ちで、我々の後ろは6-7名の待ちでした。
人気店ですね。
私は、担々麺(白)2辛、中華カツ丼、漬物のスペシャルランチ。
担々麺は、2辛が基本の辛さで0-10まで選べるとの事でした。
息子(中3)は唐揚げのランチ(唐揚げ、サラダ、醤油ラーメン、揚げ餃子、ご飯、漬物)でした。
担々麺(白)、クリーミーで美味しかったです。
替え玉したかったけど今回はやめておきました。
辛さは程よい感じで飲み干せます。
しかし、辛いものはお腹壊しやすいたちで6-7時間後に腹痛でトイレに何度か入る羽目に…。
次回は1辛にしたいと思います。
唐揚げはジューシーで中華屋さんの間違いない唐揚げです。
いつも混んでいるお店。
開店30分前に名前を書きにいく。
担々麺が一押しらしく、白と黒両方食べたけど、やっぱり白が美味しい。
辛さも選べる。
餃子も皮が薄くてお肉がしっかりで美味しい。
カツ丼もおすすめ!お店の人の手際が良くて、さっと席に入れ注文を聞き、出てくるのも早い。
初めてなので1番人気の白ゴマ担々麺と餃子、ニラレバを頂きましたが平日でも待ちが3組あり15分ほど待ちました白ゴマ担々麺は濃厚で辛さ普通でもしっかり辛味あり美味しかったですギョウザは正直普通でしたニラレバは臭みが苦手な方は?ですが私はこれくらいなら気にならないです甘だれのもやしあるタイプでコリコリ感がある珍しいタイプのニラレバですこの食感のニラレバは私は2店舗目です因みにもう港区の1店舗はレストランフーです多分有名な店なのか流行ってます。
少し遠いですが近くきたらまた食べたいです。
ボリュームがあって美味しくて安かったです。
ラストオーダーギリギリについたので、食べ終わる頃にはスタッフのみなさんが食事を始めていました。
料理人の方もホールの方もみなさんとても仲良さそうで良い雰囲気で素敵なお店だなと思いました。
🌟ファミリー層に大人気な町中華🇨🇳🌟坦々麺が美味しい😋クリーミーu0026サラサラスープが好きなら白胡麻!どろっと胡麻感強めが好きなら黒胡麻!🌟辛さは選べるらしい🤔普通でもそこまで辛くないからお子様でも食べれそうだよ👨👩👧👧👨👩👦👦..-----------------------------------白胡麻と黒胡麻の食べ比べ👍👍どちらも細めの縮れ麺で肉味噌、カイワレ、もやしネギ、巨大海苔が入ってるよ👍クリーミーでさらっとしたスープな白胡麻🥰どろっとスープで香ばしい胡麻の香りがダイレクトに伝わる黒胡麻😉途中で肉味噌を溶かしたらなんだか味変できて嬉しい😚..海苔入ってるラーメンってどのくらいの割合なんやろ?私の感覚では家系ラーメンによく入ってるイメージ🤔私はこの巨大海苔が大好きで💓最後スープに浸して一口で食べるのが私のルーティン🙈..コスパよく町中華食べたい方のご参考になれば嬉しいです💓..〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜30歳OL👩💼/ヨガインストラクター🧘♀️夜は魚中心🐟な #ビール生活 🍻🍻ヨガOLさやか👩💼🧘♀️@nagoya.ol.sayaka********お店情報********【店名】🍜 群鳳(ぐんぽう)【場所】📍 愛知県海部郡蟹江町今西2-302【駐車場】🚗あり【営業時間】☀️11時から14時🌙17時から24時※コロナの影響で変動ありかもなのでお店に問い合わせすることをおすすめします🥺【定休日】月曜日【頼んだもの】白胡麻坦々麺 ¥880黒胡麻坦々麺 ¥880中華風カツ丼 ¥880.
黒胡麻坦々麺と中華風カツ丼のセットです。
坦々麺は胡麻の風味がたっぷりです。
意外と辛いので、汗拭きハンカチは必須です。
カツ丼は鶏ガラスープがベースなのでしょうか。
カツの肉はとても柔らかい仕上がりでした。
どちらも美味しかったです。
お腹はパンパンになりました。
オーダー時に、紙エプロンの要否を聞いてくださったのがありがたかったです。
仕事終わりに、久しぶりに群鳳の坦々麺が食べたくなり、来店。
数年ぶりに行きましたが、お店の雰囲気は変わらず、町中華って感じでした。
坦々麺食べるつもりで、来店したのに、ちゃんぽん食べたくなり、予定変更。
デラックスちゃんぽんとスペシャル麻婆飯の大盛りを注文。
どちらも美味で、ボリューム満点でした。
やっぱりぐんぽうの担々麺は美味しい。
レディースランチをいただきました。
通常の3分の1量のラーメンでした。
もう少しそのあたりセットによって違うから書いてほしい。
天津飯は美味しいけど少し味が濃いです。
蟹江町にある老舗の中華料理店です。
夕方に行ったのですが18時の時点で満員でした。
ここのおすすめは白ゴマ担々麺です。
ゴマがクリーミーで美味しいので汁も飲み干せてしまった(辛さも追加料金で調整出来る)あと麻婆豆腐飯がほんのり辛くてご飯が進んでいい感じでした(寒い時期は暖まっていいかも)ただ、頼んでから時間がかかるのでせっかちな人はイライラするかも(丁寧に手作りしてるので)飲茶もあり、ゴマ団子や手作り杏仁豆腐、抹茶杏仁豆腐もありますよ。
駐車場は20台くらい停めれます。
2階にも席があり、席は電話予約でも大丈夫です。
お店の横を通るといつも車が満車状態で気になって気になって……大満足しました。
大人気の担々麺をはじめ私の好きなメニューばかりで迷いました何度でも行きたくなるお店です。
担々麺は、言うまでもなくオススメだかが、中華風カツ丼も実はオススメですね。
休日は開店から、お客さんが途切れることないですね。
ランチに行きました。
担々麺が有名で白(白ゴマ7割、黒ゴマ3割)と黒(黒ゴマ7割、白ゴマ3割)が有り辛さも0から10まで有り本日は3辛を頂きました。
辛さの中、ゴマの甘味、旨味がミックスして最高に美味しかったです。
セットでかつ丼を注文。
棒状のかつ、甘辛いあんが今まで食べた事の無い美味しさでした。
缶コーヒーが付いていました。
餃子と胡麻団子と麻婆豆腐撮り忘れたので星4にしました。
麻婆豆腐に替え玉入れても美味い具合に美味かった。
白胡麻坦々麺は5辛で汗がフワッとかく程度。
次は9挑戦してみますねー。
街で人気の町中華のお店です。
ランチタイム、ディナータイムともに待ちがあります。
日本式のクリーミーな坦々麺が名物で、2号店には坦々麺専門店があるくらい。
個人的には坦々麺の黒がゴマの香りが強くて、他のお店にもあまりなく美味しいと思います。
あと、石鍋で出てくる麻婆豆腐も日本式麻婆豆腐ですが美味しいです。
12年前までこの付近で3年半勤務。
当時は担々麺は辛いという理由だけで食べた事はなかった。
その後いただいた担々麺が台湾ラーメンよりはマイルドでゴマの風味にはまり(笑)。
ここは国道1号沿いにある平仮名で「ぐんぽう」と書く店と姉妹店⁉️あちらは行った事がありますが、こちらは初訪問です。
ちょうど正午についてしまいましたが、駐車場は広く止められたものの、店内は満席。
10分程待ちじっくりメニューを見てみて、好きになった黒ゴマ担々麺があり、日曜日、祝日もあるチャーハンと餃子がセットになったBセット(税込990円)→黒ゴマ担々麺変更(税込1
量が多くてお値打ち。
味は普通でした〜
地元に愛されている中華料理のお店です。
店員さんの感じも良く待ちのお客様を走って駐車場まで確認しに行っている姿を見て一生懸命さに好感が持てました。
坦々麺(白)は辛さも選べて、9辛までは無料との事。
料理も美味しくボリュームもあり、麺類には替え玉(1玉・半玉)もあり調整しながらお腹を満たしてくれます。
美味しかった。
また来ます。
けっこう混んでますが、いく価値は充分あります。
ママさんが元気で従業員さんも気持ちのいい接客で迎えてくれます!厨房も活気があります!料理はボリュームがあって 何でも美味しいですが、私は担々麺と肉だんごがダーイ好きです😆💕✨皆さん 食べに行こー😉👍️🎶
日本式のクリーミーなゴマ風味の担々麺。
最後に米をぶっこんで雑炊にして食べるとうまい系の味です。
確かに美味しいのですが、ランチタイムには時々すごく待たされたり、対応がおざなりだったり、接客面は良い方ではない印象ですね。
配膳されたお茶と麻婆豆腐が机にドンと置かれて溢れてしまったのに、何も言わずに行ってしまったときは閉口しました。
2021/01追記接客は前よりは良くなったかな?バイトさんの質次第なのでしょうがないところなのでしょうか。
店は相変わらず大人気ですね。
確かに味は美味しいです。
ランチのエビチリセットが特にお気に入りで悔しいですが何度も足を運んでしまいます(笑)
久しぶりに利用しました。
餃子定食をオーダーしました。
内容は餃子一人前に唐揚げ2つ、八宝菜とミニラーメンにライス…これで980円って安すぎですよね? もちろん美味かったです。
担々麺ランキング一位になりました!ここの白い担々麺は絶品です!チャーハンと唐揚げも美味しいです。
辛さは普通で2辛なので、辛さに弱い私は1辛でちょうどよいです。
黒い担々麺も美味しいですよ。
いつも日替わりランチを注文します。
ボリュームが有りとても美味しいです。
ここの餃子は絶品です。
地獄麻婆豆腐というメニューがありますが普通に辛いのが好きな方では辛すぎてヤバイ…レベルです。
思い出作りには最高ですが(笑)
韓国冷麺、中華風カツ丼、餃子を頂きました。
どれも絶品。
接客も良かった!また来ます😌
ランチで訪れました。
Aランチを頂きましたが、通常は醤油ラーメンですが、プラス200円で坦々麺を選ぶ事が出来ます。
坦々麺は白と黒があるみたいなので、今回は白の辛さ普通を選びました。
炒飯、唐揚げはどちらもオーソドックスな味付けでしたが、美味しかったです。
何よりも坦々麺が美味しかった!ゴマが効いていて、こってりな見た目とは裏腹に、スッキリとした味わいで、程よい辛さと相まって食欲が進む事請け合いです。
辛いのが苦手な方でも普通で行けそうですが、辛いのが好きな方は辛さアップもアリかも。
僕も次回は辛さアップしてみたいと思います。
街の中華屋さんとしては結構良いお店🤗中国料理群凰さんへ嫁さんとランチ🚙💨💨私は『カツカレーラーメン』900円 +税、嫁さんは『ラーメンセット』900円+税を注文✨カレースープは粘度無く麺に絡まないですが、なかなかスパイシーで美味しい🤩💕カツは大きいけど固めかな🙄嫁さんからご飯貰ってカツカレー雑炊にして〆ました😆🙌ラーメンセットもボリュームあって良いですね😊帰り際は待ちが発生するほどの人気店‼️ご馳走様でした🙏
坦々麺が人気で辛さも調整出来る。
黒ゴマはコク、白ゴマは甘味がある。
ま、お好み(笑)味も量も満足、千円あれば大満足です。
ただし、ただようタバコの臭いで全て台無し。
昔からずっと変わらず美味しい中華料理の名店です。
中でも担々麺は専門店より美味しいと思います!老若男女に愛されるお店はいつも人でいっぱい、地元で愛されてる大人気店です。
担々麺がオススメということで日曜日のお昼頃に初訪問しました、駐車場もすんなりと停めれました。
店内はまだ空席がチラホラとあり待ち無しで座れました。
担々麺のみにしようかと思いましたがランチがやっており迷ったあげくスペシャルセットをオーダーしました。
待つ事10分位で来ました。
ハンカチ位ある大きな海苔がインパクト大です!見ためが物凄く綺麗です、スープを一口飲むとまろやかで甘めかな?と思ったら後から美味しい辛さが口の中に広がりメチャメチャ美味しいです!縮れ麺がスープとよく絡まり好みですね!担々麺=チンゲン菜のイメージですが海苔もアリですね。
一緒に着いてきたカツ丼は肉厚で餡かけ風でおれも美味しいです。
しかし担々麺が美味しいので余り印象に残りませんでした(変な意味では無いですから美味しいですよね)また再訪問ですね。
美味しい中華料理がいただけます。
最近は担々麺が人気です。
白ゴマ、黒ゴマが選べて辛さも調整可能。
追い飯、替え玉、追いチャーハンがあり迷うところです。
麻婆豆腐も本格的な味で二種類からお好みで選べます。
かん高い声のお姉さんが名物の歴史ある愛されるお店。
担々麺で有名なお店とのことなので店オススメの白ゴマ担々麺を注文。
キャンペーンをやってる第一日曜日のせいかお客さんも満員で、全体的にワイワイガヤガヤとすごく活気があった。
20分ほどで白ゴマ担々麺が着丼。
スープからは程よい白ゴマの風味、辛さが得意ではないので0.5辛を頼んだが、食べてみると自分にはちょうど良い具合の辛さでどんどん箸が進む。
あっと言う間に食べ終わり、人生初の追いチャーハンをスープの中に投入。
正直初見では良さがわからず…うーん、白ご飯でも良いような?ただでさえ担々麺のスープで味が濃い中にチャーハンという味付ご飯を入れたので当たり前だが、奥さんから「塩分摂りすぎ」というありがたい言葉を頂きフィニッシュ。
余談だが、終始ハエが数匹飛び回ってたのと、ポッチャリの若い女の子の店員が履き物の音をカツカツ鳴らして歩き回っていたのが妙に気になった。
今度は1品ものも食べてみたい。
また来ます。
御馳走様でした。
分煙されていないのが残念ですが、料理は美味しいです。
スープが薄い❕想吃担担面の勝ち。
でも追いチャーハン旨かった^ ^
ここの担々麺はピカイチ。
白ゴマ担々も黒ゴマ担々も何度来てもついつい注文してしまいます。
あと、炒飯も美味しいです。
担々麺といったら群鳳!
担々麺押しの中華料理屋さんですが、一品物から定食、セット、ご飯物等、幅広く注文出来るのがうれしいですね。
今回は中華風カツ丼を頂きましたが、創作料理もなかなか美味しいです。
テイクアウト出来るのも、有り難いな(笑)。
以前家族と毎週の様に行っていましたが、注文料理をよく間違えて運んで来る。
隣の分とか、、、人数分とか、、、
名前 |
群鳳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-5686 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:00,17:00~23:00 [土日] 11:00~14:30,17:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の10時45分頃到着駐車場には先客が数台ほど駐車はハードモード、大きな車が多いとハデストかインフェルノになりそうな予感10時50分を超えた頃から、周りの車から人が出てきて自然発生的に入口に並び始める名前を書く紙はないので、並んで開店まで待つ開店時には5組程度が並んでいた11時開店、お好きな席にどうぞと言われテーブル席に着く担々麺は辛さが選べ2が普通とのこと担々麺(黒/2辛)とミニ中華カツ丼のセットを注文待つこと数分で料理が到着中華カツ丼は中華風の玉子餡をご飯にかけて、そこに豚カツを乗せたもの担々麺もカツ丼も美味11時15分頃には満席で待ちが出始める11時25分頃退店決済は現金のみ。