行ったり来たり。
長久手合戦で討ち死にした池田恒興、池田元助、森長可、三将の墓があるとの事で…お寺の境内を探しても見つからず、行ったり来たり。
結果、本堂裏の階段降りたところにヒッソリとありました。
歴史的価値があるはずなので、もう少し祀ってあげてもいいのでは?と思ってしまいました。
リニア線/はなみずき通駅前、「常照寺」境内裏手に長久手合戦で討死した豊臣家臣/三将墓石……池田恒興・元助父子、池田恒興娘婿・鬼武藏/森長可。
それにしても、余りにも質素でホント?哀しくなりました、それぞれ本貫地に三将共に相応しい墓所ありますが……。
寺の裏手、階段を下りた所にひっそりと、三将碑がありました。
長久手の史跡って、当時の物とか当時の姿とかって全く無いんですけど、これは当時の物が残る貴重な史跡かもしれません。
もうちょっと大事にしてあげてもよさそうですけど。
女房の実家が檀家です。
最近、義父の葬儀の読経をお願いしたようですがお布施の金額が上がったようです。
此がほんとの『坊主、丸儲けです!』
名前 |
常照寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-62-0619 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニモのハナミズキ駅前のお寺です。
階段を登る途中で 電車が見えます!