美味しいエチオピアのコーヒーを2021年10月10...
パンケーキもドリンクもおいしかったです。
見た目もかわいくて、ボリュームもあって、コスパ良し。
都内のおしゃれなパンケーキのお店よりも好みでした。
お盆期間でお休みのお店も多かった中、こちらのお店に入れてよかったです。
ベルギーチョコ(カルボー)を使用したパンケーキ「チョコレートチップ」「アイスティ(アールグレイ)」を注文しました。
もちもち食感のパンケーキが4枚と食べ応え十分です。
アイスクリームにも負けない甘さのチョコレートがたっぷり♪甘いパンケーキが好きな人は食べてほしいかも(笑)食用花が彩り鮮やかで食べながら楽しい。
いつも混雑している気がするのでオープン直後がおすすめです。
次はコーヒーを味わいたいです!
お店の中はこじんまりとして静かでとても居心地の良い空間でした。
フカフカの椅子が気持ちよかったです。
パンケーキは食べられる花が乗っていて綺麗です。
生地はモチモチでもふわふわでもなく普通。
連れがモンブラン、私はキャラメルのパンケーキを食べましたが連れはモンブランは甘すぎて食べきなかったです。
キャラメルは意外にもちょうどいい甘さで最後まで美味しくいただけました。
意外とボリュームが有り食べ応えがありました。
私はコーヒー類は苦手なのであまり飲まないのですが此方のラテは美味しかったです。
注文する時にミルク多めにしますか?と聞いてくれるので気遣いがありがたいです。
ラテアートも可愛くて素敵なお店でした♪コーヒーにこだわってるようなのでコーヒー好きな方にお勧めしたいですね。
コーヒー豆の販売もしていました。
店内の作り↓店内は魅せ梁や剥き出しの筋交等、木造造作的に私のドストライクな店内で落ち着いた雰囲気と家具のセンスも良い場所でした。
サービスについて↓入るとまず紳士な叔父様が注文方法を教えてくれて注文して決済してから席に着くスタイルの様です。
お店の雰囲気↓叔父様と若いお兄さんが二人で運営していました。
店内は静かで落ち着いた雰囲気があってス◯ーバックスやコ◯ダ等のワークアウト系とは違ってローカル系の老舗感ある振る舞いと明るい内装で落ち着いた接客をする二人が素敵だと思いました。
食事についてと店内ルート?メニューを見るとコーヒー類、紅茶類、温かい物冷たい物含めて多種多様ありました。
特にコーヒー類は種類がたくさんあって迷いましたね(笑)メニューは飲み物類とパンケーキ等の軽飲食系で分かれていて飲み物を選んだらパンケーキ等のメニューから選び靴を脱いで奥の席に座るか扉横のガラス席に座るか選べます。
パンケーキについてはお花も食べられるみたいでちょっと驚いちゃいました。
花びらが甘くて細かい所までこだわって作ってますね〜モンブランとバニラアイスが上に乗っていてパンケーキの間にはあずきで甘さ控えめで上手くバランスが取れていてワンプレートの完成度が高くて何より可愛い!美味しいし心が満たされました。
思わずこれはレビュー書くしか無いな…と思い書きました(笑)いつかまた来たいですね〜🤔
こじんまりとして落ち着いていながら、有名なカフェです。
ドリンクとパンケーキが楽しめます。
店員さんも素敵です!
訪れたのは数年前のことになりますが今さら投稿です。
パンケーキを頼みました、ふわふわで優しい甘さがとっても美味しかったです。
店内の雰囲気は落ち着ける感じで良かったです。
1時間ほど滞在している間に傘立てに置いた傘を盗られてしまったのですが、店員さんが傘を譲ってくださってとても助かりました。
本当にありがとうございました。
注文のときにも親切丁寧に対応してくださりありがたかったです。
店内もお洒落で小綺麗だし食事も美味しかったです。
旦那と伺いました!パンケーキもコーヒーも美味でリピートしたいです!スタッフさんも優しいですね!コロナ対策で1グループ2名でした。
まるでおうたに招かれたようなアットホームでなんだかホッコリする店内ダンディな店主さんもとても優しく良心的家具もおしゃれでその空間の中にコーヒーの香りと甘い匂いが漂うパンケーキにカプチーノのにどちらも可愛らしく綺麗なデザイン紛れもなく本格的なカフェです!味・空間共に素晴らしく、ゆったりと流れる時間は本当に安らぐカフェでした。
ママ友同士も女子会もカップルもスイーツ男子もみんなが楽しめるお店だと思います!ご馳走様でした!またお伺い致します!
おしゃれで落ち向いた感じの店内がとてもいい素敵なお店でした。
珈琲も種類があり、好みのものを選べるところが◎。
パンケーキも美味しく、見た目にも食用の花弁が使用してあり彩り鮮やかでした。
素晴らしく美味しい、美味しいエチオピアのコーヒーを2021年10月10日に、頂きました。
ふらりと寄った星川カフェ、結婚39周年記念日の一杯。
一口目、立ち上がる香気は紅茶のよう。
けれどコーヒー!の焙煎豆の香ばしい旨味が口一杯に広がり体が内側から目覚めます。
二口三口目は、その旨味に喉が酔い、そのあとは、ボルドーの赤ワインのような果実味酸味に、うっとりとなりました。
色も紫がかった深い葡萄色。
のみ終えたあとは、喉に残る甘味酸味香りを暫く楽しめます。
こちらには、普通のコーヒーを出してた頃から時々訪れています。
きっとスタンド(ジョジョの奇妙な冒険シリーズ参照)が発現したんだと思います。
あるときから、疾風怒濤の勢い店主殿のエレガントなコーヒーをいただいてます。
かなり前に、焙煎機も輸入してしまったそうです。
美味しいパンケーキも有るのですが、僕はコーヒー一筋。
そして感じるこの店の特筆すべきは長所は、安い、ということです。
東京で同じクオリティのコーヒーを飲んだ場合(交通費は別勘定)です。
敢えて寄ってみる価値のあるいっぱい。
熊谷のヌーベルバーグ。
是非お試しを。
小さくてアットホームな雰囲気。
店員のお姉さんが柔らかい雰囲気で素敵でした!メニューは少なく、食べたい!と思っていたメニューがなかったけれど季節限定だったのかな?と。
パンケーキはお腹に結構溜まります!生クリーム追加すればよかった。
美味しかったです◎
小さなオシャレなお店です。
コーヒーは珍しい産地も選べ、こだわれば選ぶのに迷うほど。
パンケーキも数種あります。
添えられた花は無菌の「食べられる」花!です。
基本的には余り味は無いレタスの葉?のような感じです。
(感想は人によると思いますが……(笑) パンケーキも花も?美味しいです。
通りに面してカウンター席もありますが、3ヶ所?ほどの店内ソファ?席は靴を脱いでスリッパに履き替えます。
とてもくつろげます。
お店の方が親切丁寧にコーヒーやパンケーキの説明をしてくれます。
なお、お店の作り、メニューから…お客さんは当然…女性の方が多いですかね(笑)。
個人的にはコーヒー好きの男性客(私です)にお店の男性(オーナー?)は嬉しそうにたくさんお話してくださいました!(笑)
美味しくて泣きました。
男性の方は女性にこちらのパンケーキをご馳走してあげましょう。
乗ってるお花は食べられます。
人気のパンケーキはクラッシック。
珈琲はエスプレッソとアメリカーノ。
パンケーキの甘さに珈琲がマッチかと思いきや、珈琲の苦さが圧勝。
ダンディーなマスターにも「とても苦いです」と釘を刺されるのも納得です。
ここの珈琲は少し独特な気がします。
パンケーキは小さいけど2人で今回はシェアで頂きました。
雰囲気もよくゆったり出来ました^_^
店内もオシャレでパンケーキも美味い!熊谷駅からのアクセスもよく、駐車場も全部で5台。
オススメです!
とても美味しいコーヒーを丁寧に入れてくださり、豊かな午後を過ごせました。
ありがとうございます!!
パンケーキに無農薬のお花が添えてあり、味も美味しいし可愛いしで娘が喜んでいました☺️ドリンクも量たっぷり。
素敵な時間が過ごせました✨
見た目余裕もって食べきりそうでしたが、結構お腹に貯まりました。
1食でカウントできます。
見た目が良いだけでなく味も美味しいです。
チョコとアイスが良くマッチしてました。
また行きたいです。
ちょっとしたご馳走という感じで、たまに行きます。
ここのパンケーキが好きです。
コーヒーも変わった味のものが多く、楽しめます。
温かく落ち着いた雰囲気で熊谷で採れた食材のパンケーキを美味しくいただきました。
丁寧に焙煎され、淹れたコーヒーも素晴らしかったです。
豆の種類も豊富なのですが、こちらがわからなければ、親切に説明してくださいます。
家族で利用赤ちゃん連れだったが温かく迎え入れてくれた。
赤ちゃん用の椅子も用意があり、非常に助かった。
インパクトのあるパンケーキも去ることながらコーヒーも絶品だった。
豆の種類と抽出方法を選べるため何度通っても飽きない店だと思う。
店員の人が優しい方でドリンクの量も多くよかったです!ミントのパンケーキ好きにはメニューにあり食べれたら頼みたかったです!美味しかった!ご馳走様でした!
2回訪れました、明るくて丁寧に入れたコーヒーは美味しくてアットホームな感じです。
隣のカップルが食べていた、パンケーキを今度はトライ!
メニューは少なく、座席も少ないが、こじんまりしていて雰囲気の良い場所。
コーヒーにはやや力を入れている印象。
パンケーキセットがおすすめ。
とにかく美味しい本格コーヒーが飲める!落ち着いたお店で雰囲気もいい。
一人で行ってもゆっくりくつろげます。
☕
キャラメルパンケーキとコロンビアなかなか相性が良かった‼️また、アイスの上に食用花がのせてあり、色彩も、良かった‼️
お店のマスターやスタッフさんは、感じの良い方でした。
パンケーキもボリュームがあり美味しかったです。
こだわりのコーヒーも美味しいです。
こちらのコーヒーは少し酸味があります。
カウンター席は、脚が高くてちょっと座りにくいのが少々だけ難点でした。
それでもとてもあたたかい雰囲気のお店なのでまた足を運びたいと思ってます^ ^
スペシャリティーコーヒーを楽しみたいならこのお店です。
スタッフさんの説明も丁寧でフレンドリー^^カフェラテとパンケーキが絶品で、何度も行きたくなるお店です(o^^o)
コーヒーの新しい美味しさを体験出来ました。
星4つはまだまだ新しいコーヒーを味わってないので1つ少なくしてます。
友達と初めて来たけどパンケーキは絶品でしたー!!(*^_^*)
コーヒーの酸味が好きで基本ブラックの私にとっては理想の味。
是非一度は訪れてほしいお店です(^^)都内とかのスペシャリティコーヒー店に通う人であってもうなる味だと思う。
ホスピタリティもグッドでリラックスした時間を楽しめます。
カウンターとテーブルが秀逸な配置で、1人の時間を楽しみたい場合やカップルでの利用、又、ビジネスマンが気分を切り替える為に寄るなどの様々なシチュエーションにマッチします。
名前 |
ホシカワカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-594-7574 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
JR高崎線、秩父鉄道、上越新幹線熊谷駅北口から星川通りを西に8分ぐらい。
車の場合は分かりやすいのが、国道17号から「熊谷市役所入口」交差点を熊谷駅方面に曲がり、1つ目のお祭り広場の信号を右折。
一方通行の星川通りを進み、1つ目の信号を越えたすぐ左側にお店があります。
ホシカワカフェの駐車場はお店から少しだけ離れたところにあります。
駅から向かうと、星川沿い、お店の手前の交差点。
交差点の角にある「居酒屋 稚内」の裏側に駐車場はあります。
「月極駐車場、満車」となってますが、よく見るとホシカワカフェさんの看板が付いています。
この駐車場の4台分全てホシカワカフェさんの駐車場です。
ホシカワカフェの公式Facebookでも場所案内をしています。
カーナビで住所を入れると違う場所(道の向かい側)を案内される場合もあるので注意ですね。
この通りは一方通行なので、必ず東側(駅方面)から向かうこと。
この4台の他に、お店の脇にも1台、駐車場がありました。
熊谷市星川沿いにこだわりのコーヒーや地粉地卵パンケーキが人気のカフェ「ホシカワカフェ」さんがあります。
2009年に浅煎り専門のコーヒーショップとオープンしたこちらのお店は、コーヒーだけでなくスイーツも人気があります。
入店後、カウンターで先に注文をします。
さすがコーヒー専門店!コーヒー豆の種類が豊富です。
熊谷市ホシカワカフェこちらがドリンクメニューです。
コーヒーの他、ティーやチョコレート系の品揃えもあります。
人気の高いパンケーキメニューです。
地粉と新鮮な地卵を使ったこだわりのスイーツです。
店内の席は靴を脱いでスリッパに履き替えます。
店内の家具も北欧や国産のヴィンテージ家具を使用するこだわりです。
夏場の暑い時期は雪くまも提供されています。
2023年9月いっぱいまでは雪くまの提供を予定しているらしい。
パンケーキ目的の方も多いはず。
熊谷地粉と地卵を使ったパンケーキは、常時メニューの5種類と季節限定1種類。
変わらずそこにあり、ひとりでもほっとできる場所。
2023年で15年目を迎えるホシカワカフェは、地域の人々の大切な居場所になっている。