その上、お蕎麦最高に美味しい。
極そば。
細さたまらない。
蕎麦を啜る、というのはこういうこと。
熊谷蕎麦、良き。
お店の雰囲気も良き。
蕎麦湯も楽しめる。
昔ながらの風情あるお蕎麦屋さん!!外観は風情があって、店内はお座敷のみのお店になっています!昔ながらの良きお蕎麦屋さんです。
店内に入ると素敵なお母さんが注文を聞いてくれます。
お客様の層はご年配の方が多く、親しく話してる感じだったので、常連さんの憩いのお店といった感じでした。
今回はのりそばと鴨焼きを注文(^^)海苔は生海苔をお店で丁寧に焼いたものを使用しており、こだわりを感じます。
そばは瑞々しく、つるりとした喉越し。
男性だとちょっと少なく感じるかもしれません。
鴨焼きは照り焼きにしたものにクタクタになるまでしっかり煮立てたネギにレモンを添えたもの。
お肉を照り焼きで焼いている為、香ばしく、柔らかいながらも歯ごたえも楽しめ、味付けはやや濃い目。
ネギをくるんで食べるとネギがタレの甘みを吸ってより美味しく感じます!最後はレモンを絞ってさっぱりいただきました(*^^*)ごちそうさまでした。
再訪問。
今度はとろろそばをいただきました。
先にとろろにつゆが入っている形式で薬味が豊富でした。
また。
うずらの卵サイズの生卵も付いていたので、様々な味が楽しめて良かったです。
主人曰く、そばつゆの濃さや塩加減が好み(少々塩辛め)のようなので、今後も定期的に伺おうと思います。
----ランチに訪問しました。
座席は昨今の事情もあって座席は非常に少なかったです。
恐らく4組分くらいしかないです。
時間が経つとお蕎麦が少々くっつきやすいようですが、美味しくいただけました。
個人的に少し柔らかめな印象でした。
駐車場は4台止められるスペースがある事を確認しました。
(もしかしたらもう少し多いかも?)
店舗内に入ってすぐに座敷。
コロナ禍のためか席数は少なめ。
蕎麦が繊細。
美味しい。
ゆっくり出来ました。
良庵のお蕎麦はいつ頂いても美味しいです。
最高!天ぷら蕎麦を食べましたが卵焼きも美味しいです。
祝日のお昼時に伺いました。
運良く入れましたが、タイミングによっては満席で断られている方も。
お蕎麦は極細。
汁は、しょっぱめですが、お味はとても美味しかった。
天ぷらも美味しかったです。
全て畳のテーブルでしたので、90過ぎの母には足が大変だったようです。
お店の方も感じ良く、ゆったり食べられる所です。
蕎麦はのどごしも良く、短い細麺で手打ちの良さがありました。
ねぎせいろ、ねぎとじせいろのねぎが柔らかくてとても美味しかったです。
蕎麦湯はとろみがあって濃厚でした。
開店直後に訪問しました。
入り口の引戸を開けると、靴ばこがあって、そこで、靴を脱いで、お座敷に上がります。
二人で座るテーブルが6~7つぐらいあります。
ざるそばを食べたのですが、開店直後でお客さんがあまり居なかったせいか、すぐに出てきました。
お蕎麦もつけ汁も美味しかったです。
あらかじめ、お店に連絡をすれば、出来立ての天ぷらの、天ざるを楽しめるみたいです。
あと、お店のすぐとなりが、駐車場で、5台停めることができます。
お蕎麦が食べたいな~と検索したらヒットしました。
昔ながらのお蕎麦やさんみたいです。
お店の隣が駐車場になってました。
一見たくさん置けそうだけど、契約台数は5、6台なのかな?店内は5席くらいあったかな?今コロナの影響で一人席というのができてます。
天せいろ蕎麦頼んだんですが、美味しいです😃個人的には「そば焼きみそ」が気になって食べてみたんですが、めちゃめちゃ美味しくてぺろりでした!酒の肴におすすめです。
天せいろ(1
美味しいお店と知人に紹介されたのが良庵さんでした。
細麺で喉ごしが良く、何度でも食べたくなるお蕎麦です。
ランチに訪問しました。
座席は昨今の事情もあって座席は非常に少なかったです。
恐らく4組分くらいしかないです。
時間が経つとお蕎麦が少々くっつきやすいようですが、美味しくいただけました。
個人的に少し柔らかめな印象でした。
駐車場は4台止められるスペースがある事を確認しました。
(もしかしたらもう少し多いかも?)
とても清潔感のあるお店です。
細麺蕎麦の喉ごしが心地良く、「田酒」のアテに天麩羅やそばがきも美味しい。
お蕎麦が、しゃきしゃきして、美味しいかったです。
天ぷらも、揚げたてで、とても、美味しいかったです。
この細い蕎麦がたまらなく好き!さらに鴨のつけ汁がより一層旨さを引き立てている。
行ったことのない人は是非食べてみて、間違いはない‼️
美味しく頂きました。
懐かしい味でした!
コロナ対策がちゃんとしていて、その上、お蕎麦最高に美味しい。
また、行きたい。
お蕎麦の喉越しは◎つゆが少ししょっぱいかな?てもおいしかったです。
汁がしょっぱい。
出汁の味がしない。
蕎麦湯で薄めても美味しくなかった😞蕎麦は細すぎて食べた感がなかった。
蕎麦&うどん共にレベル高いです。
私好みの細くて腰がある蕎麦。
本当に美味しいと思える蕎麦には中々会えない中、良庵さんの蕎麦は最高に美味しいです‼️量は少し少な目なのでいつも大盛✨
うどん、そば、どちらも美味しいお店です。
店内の席数はそれほど多くはないですので、行く前には電話した方が良さそう。
量より質のお店ですので、大食漢の方は物足りないかもしれません。
平日の夕方に来訪しました。
細めのそばは、見た目から想像できないほど コシが強く歯ごたえを感じます。
そばの表面がザラッとしているためのどを越している、という感覚を感じます。
食事中、そばを予約していたお客さんが受け取りにいらしていました。
地元に根付いているのですね。
次回は、ゆずの時期に来訪したいです。
せいろは3分で出てくる!のどごし最高!つゆもよくかえしてあってまろやか!
細切りの蕎麦だけどちゃんとコシがあって最高に美味しいです。
天ぷらもサクサクしてます。
限定のヨモギ蕎麦やゆずきりはいつも待ち遠しく食べれたら幸せな気持ちになります。
隠れ家的な雰囲気で、玄関はいるとすぐに畳のお部屋。
期間限定のヨモギ蕎麦もおいしくいただきました。
量は、少し少なめ。
男性は単品では物足りないかもしれません。
お蕎麦が美味しいですよ~💡綺麗な極細の蕎麦です!なのに、切れない!素晴らしい!
お蕎麦が美味しい!!うどんも美味しい!!
店内の雰囲気も良く、料理も美味しくいただけました。
名前 |
良庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-525-1783 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:15~20:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り口に入ると靴を脱いで全て畳の店内に入ります。
その店内の雰囲気が良かったです。
お客さんは小さい子供連れの家族から、若者、中年、そして年配の方まで多様です。
蕎麦は細み、鴨せいろを食べましたがつけ汁の出汁が効いていて美味しいです。
肉厚の鴨肉が3枚もあり食べ応えありです。