洗車機が割合遅くまで稼働している。
ここは、ドトール併設店です。
敷地内にはドトール店と給油機に灯油機に洗車機があるんですが…。
道路混雑時には特に入りにくく出にくい設置になっています。
この敷地の広さを考えると交差点の角にあるお店なので、車の出入りと設置してある設備の利用のしやすさがあれば良かったと思います。
給油機側も出入り口が二ヶ所あるんですが、入ったら進路方向は?とかになるのでこういうお店こそフルサービスのお店みたいに誘導してくれる人員の方の配置をお願いしたいです。
初めて入ってみたんですが、今のところ気になったのは設備の位置と人員が出来ればいて欲しいぐらいです。
小腹を満たしてくれる。
店内め店員さんも明るい店舗。
昼は人気で混み合いますからお早めに。
交差点にあります。
狭い感じがします。
混み合ってるときはストレスかも。
タリーズコーヒーがあるのでおいしさで評価5です。
ここは24時間営業ではなく、未明の時間帯の1時間程度閉店してますので注意です。
近隣のエネオスだとひたち野うしくの店舗が24時間営業です。
現金払いの時に、釣銭が有ると、わざわざ釣銭機に行って、操作しないのは面倒。
給油機一体型ならうれしい。
ガソリンの値上がりが止まりません。
このお店のせいではないけど。
ドトール併設です。
休憩所としては良いスタンドですが、ゴミ箱や窓拭きタオルが無いなど、やや不便です。
ドトールコーヒーと併用のガソリンスタンドです。
敷地が狭いのがマイナスですね。
ガソリン給油するときにタッチパネルでドトールのコーヒーも一緒に注文出来るのが画期的です。
ドトール商品が給油してる間に出来上がるのは嬉しいし、美味しい。
入るのはいいんですか、出るとき、筑波方面に向かう時、少し考えて給油する所を考えて給油しないと…ちょっと出にくいですよ👌
仕事で行き利用しました、角地でガソリン安いです。
どの方向からでも入りやすいので寄りやすいです。
ホット一息できます。
セルフのスタンドです。
セルフサービスのスタンドですが、スターバックスコーヒーが飲める。
洗車もコーヒーショップもあってのんびりできる。
リニューアルしてボーッとするにはいいかな。
洗車機が割合遅くまで稼働している。
ただし、ゴミ箱がない。
吸いがらのみ捨てられる。
敷地が広いがドトールに来るお客の車が邪魔で移動しづらい。
名前 |
ENEOS EneJet牛久SS / 中央石油販売㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-875-9444 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
交差点の角で深夜以外は入りずらいかと思いますが、店内はドトールコーヒーが併設されている店舗です。