大木の林の中にある雰囲気のある神社です。
落ち葉踏みしめ詣でました。
東洋大附属牛久高校の裏手にあります。
ひっそり佇んでいる歴史ある神社です。
森林の中にひっそりとただつむ社に、心を引かれた、苔むした地面に時を感じ静粛さに神秘性をひしひしと全身に感じ、全身の毛穴から入り込んでくるかのような、神の清らかな浄化の気!乱れたこの世の中精神に心がかきむしられた人達が是非ともとも訪れたいと言わしめるほどの清らかさを纏う神社である‼️是非とも行かれるべし❗
牛久市一帯の地主神になる神社になります。
生まれたて時の土地に祀られてる神社の御祭神を産土神と呼びます。
新たな土地に引っ越しをする、或いは旅先などでその土地の地主神を祀る神社に参拝をするのは良いですよ。
平安時代の創建とのこと。
鹿嶋神宮の分社とか。
大木の林の中にある雰囲気のある神社です。
境内にある碑文によれば、祭神は武甕槌命、経津之命、天児屋根命。
御神体は、十一面観音、阿弥陀如来、薬師如来の銅仏三躯の懸仏。
沿革としては、西暦807年(大同2年)、鹿島神宮の分霊を勧請したのが始まりとのことで、かなり古い神社です。
長禄年間(1457~60年)、天候不順が続いたことから将軍足利義政の家臣、川司孝信が1460(長禄4)年、祠を建てて懸仏を祀り、天候回復を祈願したとされる。
社殿は1987(昭和62)年5月4日の不審火で焼失したが、1989(平成元)年4月5日再建したとのこと。
I hid a geocache here.
名前 |
柏田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
地元の方々がしっかりと奉っている感じが伝わる神秘的な神社です。