早いと思います。
相変わらず市役所内で働いてる人、すごくたくさんにみえるな民間だともっと切り詰めている気もするし中身を知らん人間がとやかく言う資格はないと怒られそう。
物凄く対応が良い市役所です対応が良すぎての難点は待ち時間が長くなるという点です待つための椅子はあるので、携帯でもイジりながら待てばそんなに気にならないです駐車場は広くて停めやすいです。
入口入ってすぐに案内の方がいるのでわかりやすい。
他の市役所より待ち時間が少ない。
スタッフさんがみんな優しい話し方で、気を利かせてくれる方が多い。
長久手は住民票や印鑑証明等、コンビニでも出力できるが、(市役所だと300円コンビニだと200円等)その案内がいくつもあってわかりやすい。
以前より女性スタッフが増えている様に思います。
対応も親切に教えて頂け、当たりも柔らかくて良いと思います。
全国で住み良い街上位に君臨しているので市役所の対応もそれ相応の対応にこれからも心掛けて欲しいものです。
バスで市役所に簡単に行くことができます。
私自身は愛知医科大学病院からの退院時に間違って逆方向のバスに乗ってしまい、市役所に来た時、ついでにマイナンバーカードを作っていただきました。
いつもスムーズにことが進むので、良い印象を持っています。
2022年1月4日で市制施行10周年を迎えた長久手市庁舎。
住民の平均年齢が日本一若い街ですが、庁舎は長久手町の頃から使用しているので、老朽化が進んでいます。
雰囲気、感じのよい職員さんのいるところです。
いい街だと思います。
でもね、イオンから市役所までの毎日の混雑がなんとかなりませんかね。
ヤ◯イチさんの交差点で右折しようとする輩が多すぎるのですが、右折専用レーンは設けられないのでしょうか?または右折禁止にはできませんか?本当に困っています。
公的サービスやそれに対する相談ができる所。
概ね対応してくれる職員は親切。
大変親切に、丁寧に対応して頂きました。
総合案内の感じの良い受け答えも印象的でした。
ありがとございました。
市民からお金を取るのがとっても上手ですね♪---長久手市卯塚墓園の利用者が、永代使用料8万円、永代管理費4万円を、最初に払ったのに、規約がいつの間にか変えられ、毎月3千円徴収されるようになったそうです。
---長久手市環境課は、「議事録が残ってないから詳しい経緯はわからない」「文書を送ったから(年間管理費に変更したことに)合意してもらってるハズ」と主張してますが、被害に遭った市民は、「文書には規約を変更したことが書かれていなかった。
変更後の規約も、質問状を出さなければ公開されなかった」と疑問を投げかけているそうです。
---すごい!「〇〇万円で永代供養する」って言ってお金を集めておいて、何年か経ったら「それとは別に3千円徴収することにしたから。
議事録残ってないから分かんないけど」って言っちゃうんですね♪さすが公務員ですね^^
迅速、丁寧です。
丁寧な対応をして頂けます。
名古屋市の区役所とかに比べたら、数段対応良いと思います。
『福祉の街』とか『住んでみたい街』見たいに言われてるけど全く思わない。税金徴収最優先でまともな生活出来てないって人いる…どこが『福祉の街』
大きいが、あまり新しくない。
お役所仕事の見本駅から遠くて不便なので、担当者に前もって確認して行っている。
全く無駄。
何回か行く覚悟で。
大阪に住んでいた頃は住民票1枚発行してもらうのにも30分以上待つことが多かったので市役所に行くのが億劫でしたがそんなに待つこともなく驚いています。
また妊娠後、健康センターの方でお世話になる事が多かったですがどの職員さんもとても親切です。
8月31日 長久手フェス開催!色々な屋台が出て楽しめた。
光る系のグッズを子供が欲しがりました。
花火はとても盛り上がり夏の思い出になりました。
普通の市役所。
特に変わった設備があるわけでもない。
人口が増えて、町から市になり業務も増えているのになにも変わらない感じの庁舎ですね窓口の対応は、早いと思います。
駐車場は広目ですが混んでいることがあります。
娘の、ようじについていきました。
53年の、創立で、かなり古いよ❗でもトイレも、ウォッシュレット、お茶もセルフサービスです🎵サービスがいいよ‼
I only need to come here when absolutely necessary, and even then I have long wait times.
岩作城址として訪れました。
碑が一つだけあるのみでした。
待たされるのは仕方ありませんが、業務内容を把握していない方が多いのには耐えられません。
名前 |
長久手市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-63-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
待ち時間が少なく、電話応対してくださった方も窓口の方も皆分かりやすく丁寧でした。