スタッフの対応、料理の量、味とても満足しました。
他の口コミでは、ネガティブなコメントもありましたが、店内の雰囲気、スタッフの対応、料理の量、味とても満足しました。
内容に対して少し価格は高いと感じた。
肝焼きも、この量この味で850円?ひつまぶしも4500円。
鰻はカリッと美味しく食べれたがかなり薄い。
ハズレの鰻だったのか。
もっと安くて美味しい店はあるので、そこが行けないけど鰻が食べたくお金に余裕がある場合にいくところかな、と思った。
予約対応はとてもよく、店内も綺麗であったのでその点は全く問題なかった。
初めて行きました。
キレイな店内で感じよく食べれました。
混んでたせいか、うなぎが出るまで40分の待ち時間、うなぎはパリッフワで美味しかったです。
ご飯が少し柔らかかったですね。
先日の日曜に特上長焼き定食をいただきました。
鰻はもちろんですが米が美味しかった。
思わずどこ産の米か聞いてしまいました。
米が美味いと鰻も味が倍増しますね。
旅行の帰りに立ち寄りました。
昼飯ですね。
ひつまぶし4100円を注文しました、おいしかったです‼️グー👍️お近くに行かれた時は寄られてみては。
美味しいです‼️
娘のお祝いで久しぶりに食べに行きました。
やっぱりいつ食べてもこちらの鰻はふっくらして絶品です。
店内も綺麗で落ち着いて食べる事が出来ました。
また自分のご褒美の時に行きたいなぁ。
いつも並ばず入れて、綺麗な店内で、鰻好きと、牛タン好きの家族なので、全会一致でひさごや行こう!となります。
ありがたいラインナップです。
長久手市役所交差点前にあり駐車場も店舗の南側と北側にあって利用しやすいと思います。
特うなぎ重を注文しました。
女性でも完食できてしまうので男性には腹八分くらい少し物足りない量かもしれません。
甘過ぎずサクッふわっとした食感です。
うなぎ好きなら1度は立ち寄って欲しいお店です。
鰻を食べるならココ!お相撲さん達も御用達のようでと〜っても美味しい!パリッとフワッの絶妙なバランス✨食べた後の風味もとても良くて100点満点でした♪
お祝い事で特上ひつまぶし定食をいただきました。
見た目通りのボリュームとおいしさでとても満足です。
店内もとても綺麗で過ごしやすかったです。
至るところにお相撲さんのサインや写真があって、母がとても喜んでました。
値段と質のバランスが良く、定期的に食べに行きます。
改装をして店内が綺麗になり、またコロナ対策か、個室部屋のような簡易の壁もあります。
テーブル席が多いので、高齢の母も楽な姿勢で食事が出来ます。
味は焼き加減、タレの濃さが丁度良く、濃い口好みの自分満足です。
鰻重¥3500円 表面 パリッ、なかふわっ 愛知県瀬戸に 近い所の鰻は 関西風で、蒸し鰻では ありません。
価格は、今はこんなもんでしょう。
小鉢と、肝いり吸い物、守口漬物が、付きます。
そとは、カリッと、中は、柔らかくて、美味しかったです。
私は、ひつまぶしを、たべましたが、量は、多かったです。
主人は、特製長焼も、量が、多かったそうです。
凄く、満足しました。
😋🤗
出てきた鰻をみたところどうも明るい色をしていた。
少し不思議に思いながら口に運ぶと…しょっぱい。
薄味ではないが濃厚さ、重厚さに欠けタレだ。
そして表面は焼き目が付いていないにも関わらず皮が硬い。
パリパリではなく硬いのである。
不思議に思い帰りがけに覗いてみたらガスで焼いていた、どうりで炭の香りも焼き目も付いていないわけだ。
ただしもずくとお吸い物は美味しかった。
炭焼き嫌いには良いかもしれない。
ちょっとだけ濃い目のたれですが、鰻美味しかったです。
とろろの、ついたメニューにすれば良かったかな。
山椒も、こだわりありいい香り✨😊ひつまぶしは、寿司桶のような入れ物なので、ご飯が熱々でなく、お出しも、!お茶かけたら、さっぱりして私的に、ちょうど良くなりました。
特上うな重を頂きました。
外側は少しパリっとしてて食べごたえは有りますね量も申し分無しです。
もずくを販売する程押してる割には好き好み別れる味でした。
うなぎは臭くないので泥抜きはちゃんとしてると思います。
普通の上位かな写真はうな重特上とひつまぶし。
店員の対応がとてもすばらしい。
もちろん味も素晴らしい。
ミシュランで星が3つ付かないのが不思議なくらいだ。
うな重を注文しました。
うな重の蓋を開けるとき、自然と、「うなぎの玉手箱や〜」と発してしまいます。
私の他にお客さんは5組いましたが、5組とも「うなぎの玉手箱や〜」言っていました。
長久手市にこんなお店があったとは、あのスティーブ・ジョブズも空いた口が塞がらないよ。
だけど私はXPERIA。
(HUAMEIからの投稿)
初めて来店。
久しぶりに、ひつまぶしを食べましたが、とろろがついてくるのは初めてで、どんな感じなのかと食べてみたら、美味しかった🎵鰻も、皮はパリパリで、中はふっくらしていて、美味しかったです😆🎵🎵もずくがついていたのですが、わさびが効いていて、一味違って、美味しくいただけました‼️
特製ひつまぶしをいただく初めてのとろろと鰻の組み合わせは、少し辛めのタレにカリッと焼きあがった鰻にとろろがまろやかにマッチして絶品。
お櫃もちらし寿司のような器に入り演技が良い。
もずくに山菜の和え物、肝吸い、奈良漬、薬味、とろろが特製ひつまぶしには付いています。
繁盛しており儲かっているのかベントレーが駐車してありましたw ご馳走さまでした。
食べやすくちょうどいい量です残ったら持って帰ることができます。
名古屋に単身赴任、もう8ヶ月になる。
生まれて初めてのひつまぶし。
ご馳走になった。
食べ方の順序を教えて貰いながらぱくぱく。
う〜ん…これがひつまぶしなんだぁと感涙。
美味しかった。
究極の名古屋めし‼️追伸:ウインナーみたいなのは牛タンのつくねです。
これもお薦め。
新しくなってから、初めて、お伺いしました美味しくいただきました。
鰻料理は、時間がかかるのは美味しくいただく為の宿命かな。
ござらっせに行く前にお昼ご飯~香ばしく焼きあがっていて美味しかった。
肝焼きが売り切れだったのは残念(T ^ T)ゆっくりのんびりお食事するならここでもOKだけど食べごたえ的には田代をオススメなわたし。
芳ばしくてカリッとしていて、中はふんわり。
とっても美味しかったです。
写真は特上うな重で3100円。
(税込)京都だとこの値段では、この内容は食べられません。
駐車場もたくさん置けるようですよ。
そしてうなぎは国産。
ひつまぶしと言えば、熱田神宮近くの蓬莱が有名ですが、好みの問題になるかもしれませんが、自分的にはこの店の方が好きです。
価格も少し安いですし❗
さすが国産ウナギで美味しくいただけますが、タレが少ないかな。
ここは初めて食べに行きましたが、焼きも良く山椒が効いてとても美味しかったですよ。
会社の社長に長焼きを土産に買いました。
名前 |
ひさごや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-62-1217 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,16:30~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
常連ではありませんが32年前、小学生の頃母親に連れてきてもらった以来、年2回くらい伺わせてもらってます。
ずーっと変わらず好みの味です。
成人して初任給で初めて連れてきた場所もこちらになります。