マンホールカードがゲット出来ます。
観光ほっとプラザたまララ / / / .
コンビニのない新玉名駅ですが、こちらで駅弁購入可能。
長洲きゃあめし弁当他、軽食もあり。
在庫少のため、電話問い合わせがよいかと。
小さな九州新幹線の駅です。
(博多→)熊本駅の一つ手前駅弁で山菜寿司弁当とかしわ飯弁当があり美味しい。
新幹線の新玉名駅内のお土産物屋さん。
品数は多くはないけど、熊本の特産品が買えます。
熊本土産やくまモングッズが充実したお店。
マンホールカードの配布も行っています。
新玉名駅にあります。
以外とくまモングッズあり♪いだてんグッズもここで買えます♪
マンホールカードがゲット出来ます。
スタッフは仲間同士で雑談しており、店内レイアウトは雑然。
せっかく作った新幹線駅が、公民館のバザーのような状態でいいのでしょうか。
自治体の方、他路線の新幹線駅をみて、認識を改めてください。
この地域周辺ならではの珍しいお土産なども置いてあります。
南関そうめんの切れ端(ちゃんとした商品名忘れた)やスパークリングの日本酒などがオススメ!時期によっては、ホームから田んぼアートが見られます。
駐車場に停めてる車、送迎の車が多い。
タクシーは、乗り場はあるけどまともに見た事がない(笑)「電話で呼んで」などの看板を置いたら良いのに…
小岱山薬草の会が運営する薬草カフェたんぽぽ。
薬草を練り込んだ団子汁、薬草パスタ、薬草カレー、クズの花を発酵させ加工したジュースやゼリー、そしてたんぽぽコーヒー、ソフトクリームどれも素晴らしい出来栄えで絶品です。
旅の疲れが癒され、心も体もゆったり寛げます。
同じ新玉名駅の1階には熊本ラーメンの源流ともいわれる玉名ラーメン(箱入・持ち帰り用)も売ってあります。
家庭で作っても結構旨いものができます。
これはいけます。
市内に出ると玉名ラーメンの食べ歩きもできます。
名前 |
観光ほっとプラザたまララ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-57-9663 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金栗選手を中心に玉名がいっぱいです。