お店がOPENした時に行って以来、2度目の来訪。
「つけ麺 繁田」で濃厚つけ麺&ビールを堪能!魚介と豚骨の絶妙なスープに太麺がしっかり絡む贅沢な一杯。
駅チカの便利な立地だから、観光やショッピングのついでにもぜひ!スープ割りまで楽しんで大満足でした🍺🍜
お店がOPENした時に行って以来、2度目の来訪。
いつも並んでて並び過ぎてて、、なかなか行けず並んでまで食べたくなくてランチじゃなく夜に行きました(笑)そしたらほとんど並ばずに食べられたラッキー!!美味しいけど、濃厚すぎて1年に1度くらいで十分かも。
ごちそうさまでした!!
いつも並んでる店。
つけ麺やっと食べれました。
麺モチモチ、うどんに近い太麺で凄いボリューム!女性には大盛キツかったです笑 スープがかなり濃厚で、麺を3分の1ぐらいつけて食べたらちょうど良い感じでした。
ごちそうさまでした!
六甲でずっと行きたかったつけ麺屋さん「しげた」さんへ初訪問‼️六甲道駅から徒歩5分もしないところにあります。
店内はカウンター席のみで結構狭めです。
食べログ百名店のお店です。
土曜日の開店30分前に行き、3組目。
開店時には2、30人はならんでました。
すっごい人気。
行くなら絶対早めにきたほうがいいです。
「特製つけ麺(1550円)」を注文。
並んでる最中に事前に注文していましたが、着席して15分で着丼。
つけ麺は最高に美味しかったです。
つけ汁も美味しいですが、麺が美味すぎる。
ツルモチで小麦の風味が強い‼️麺単体でうまい。
啜ったあとも小麦の風味が口に残る‼️つけ汁は魚介風味強めでかなり味が濃きて美味しいです。
でも後半は味の濃さがきつかったかも。
特製が人気っぽくて大半の方が特製つけ麺にしていたので自分もしましたが、チャーシューが本当に美味しかった‼️これは納得。
お店は、お客さんは総入れ替えスタイルなのでかなり回転は悪そうでした。
絶対1巡目に入ったほうがいいのでオープン30分前には並んだほうがいいと思います。
色々ルールが厳しいお店で、列から抜けてはいけない。
麺やつけ汁はお好みは効かなかったり。
寒い中並んでたのでお手洗い行きたかったですが、途中抜けも色々書かれてたので我慢しました😭でもこんな美味しいつけ麺初めて食べました。
最近つけ麺にハマってますが、断トツトップで美味かったです‼️ちなみに11/9に行きましたが、限定つけ麺はやってませんでした。
神戸で有名なラーメン屋さんと言えばすぐこの店の名前が上がりますよね未だ未訪問だったので寄ってみました12:20の到着で先客は18名ほどほんの70分程待って入店しました入り口の券売機で食券を購入して待つ事6分程で配膳されましたつけ麺1100円麺は極太麺ですがジワっともっちりした独特の食感があります、麺線も綺麗ですね。
つけ汁は豚骨魚介、一昔前にマタオマ系と呼ばれてたやつですね完成度は高いと思いますがまた来るか?と聞かれると微笑んでしまうお店かな。
初めてつけ麺の美味しさを教えてくれたお店。
何もつけずに麺だけを食べ、小麦の香りや麺の美味しさにも気づかせてくれた。
製麺されて提供されるビジュアルも美しく、毎朝仕込まれる自家製麺の完成度も素晴らしい。
つけ汁は王道の動物魚介濃厚系。
鶏、豚、煮干、魚粉などから作り上げるスープは濃厚だが柑橘系の香りと上手にマッチする。
チャーシューも色々アップデートされているが、今のタイプが最も好きかもしれない。
しっとりとした食感、豚の旨みもスープとよく合う。
店内や丼、発券機にいたるまでこだわりを感じる雰囲気も良し。
しかしながら毎度凄い行列を覚悟して訪問する。
関西ではトップクラスの待ち時間なのは間違いないので、曜日や時間帯を考えて訪問することをおすすめします。
あと大盛りにしなくても大概の人は大丈夫かと。
何度か行って、行列の凄さに心折れて別のお店に伺ってましたが、今日こそは我慢して並ぶぞの心意気並びましたよーひさびさに息子と2人で行ってたので話しながらだったからまだよかったかな外で待ってる時に店員さんがマスクマスクうるさかったのがウザかったけど。
店内で外すやん。
変なの特製つけ麺大盛りスープ増しいやぁ満足満足中毒性ありますね若くないからもう300グラムはそろそろやめないとねーと思いながらの帰り道ごちそうさまでした。
土曜日の夜8時半ぐらいに行きました。
初めての訪問です。
3人で行きましたが、私達が並んで注文したところで品切れで終了になりました。
ラッキーでした。
私は焼豚つけ麺を大盛りで注文しました。
30分程並んでからの入店となりました。
事前に注文していた分の食券を購入して着席すると程なく注文していたつけ麺が出てきました。
まず麺だけをいただきました。
味があって美味しいです。
次につけだしを少しつけていただきました。
つけだしは大分濃厚です。
私的にはもう少しだけサラッとしたのが好みです。
つけ麺を食べ終わってからスープ割りをいただきました。
ごちそうさまでした♪
いつも並んでるお店ですが、休日、17時半時点で3人待ちでしたので並んでみることにしました。
1巡目ではいることができ、ラッキーと思いつつ、味玉つけ麺をオーダー。
カウンター席10席ほどがすぐに満席になりました。
10分少々待ってお目みえです。
太麺でもっちもち!最初はそのままとあり、半信半疑で麺のみ食べてみましたが、確かに小麦の旨みをしっかり感じることができました!つけ汁も魚粉をすこし残した感じで、少量でも濃厚でしっかりした味わいです。
何気に味玉にもびっくりで弾力があり、なかなか割れずもっちりねっとりな味玉でおいしかったです♪出る時には21人待ちとのことで、さすがの人気店だなと納得です。
ランチで訪問、味玉つけ麺小盛をいただきました。
閉店1時間前、14時過ぎくらいに訪問したのですが、行列は前に2組ほどでした。
10分弱外で並んで入店です。
こちらの麺はまるでうどんのような太さの極太麺です。
食感はモッチモチ、噛む度に小麦の香りが素晴らしい麺です。
麺だけで全然美味しく食べれます。
つけ汁はとにかく濃厚、粘度も高いつけ汁です。
味も濃厚、麺の半分くらい汁をつけて食べるのが丁度いい濃さで美味しかったです。
あと麺を食べ終わった後、残ったつけ汁をスープで割るスープ割はめちゃめちゃ美味しく、ここのお店でスープ割はマストだと思いました。
当然ですがスープ完飲です。
チャーシュー、ベーコン、味玉はいたって普通な感じでした。
とにかく麺自体の美味しさとつけ汁のスープ割がとびきり美味しかったです。
YouTubeの神戸ラーメンの特集を観て、とても食べたくなり行かせていただきました。
夕方で、すでに行列が出来ていましたが店員さんの、丁寧なご案内もありストレスも無く待つことが出来ましたよ。
あらかじめ、注文をうけてかれていたので、順番が来て席に座ってからも待つこと無くオーダーが到着。
小麦香る 太麺は 何もつけなくても美味しく濃厚なつけダレと合わせると、麺の甘みと絡まって極上♪あっという間に食べちゃいました♪違うメニューも食べてみたいのでまた、来店したいです♪♪ご馳走様でした♪♪
休日の夜に行きました。
1時間ぐらい待ってようやく入店!とてもオシャレな見た目のつけ麺を頂きました。
麺が本当に美味しい。
つけ汁はよくありがちな濃厚魚介系でした。
濃厚魚介は結局この味にしかならないかということで☆1つ減らしています。
まぜそばも美味しそうだったので次はまぜそばに挑戦したいです!
人気の行列店、平日に時間が取れたのでチャレンジして来ました。
さすがに平日なので店の外に3人だけでした。
その割には長く待ったと思いますが、期待どおりのお味で丁寧な仕事がうかがえました。
特製つけ麺の大盛り1350円をいただきました。
麺が太めでコシがあり美味しいです。
つけダレもコッテリ楽しめます。
ただ、歳なのでしょう、大盛りは途中から苦しくなりました。
麺を沢山食べたいので普通盛との中間があるといいのですが。
ご馳走様でした。
特製つけ麺を頂きました!昼頃なので並んでおり、20分ほどで入店できました。
真心を感じる接客でしたね〜麺を茹でる時間がかかるようで、10分ほどで着丼。
麺が少ないかな?と思うかもしれませんが、食べ進めていくとそうでもないことに気付きます笑麺は小麦感が少し強い感じのもので、とても美味しかったです、最初は麺のみを味わうように、と書いてあるのが理解できましたね〜チャーシュー、ベーコンも素晴らしかったです!スープ割りはたしかに薄いですが、私は好きですね、また来たいです!!
何年も前から気になっていた繁田さんにようやく訪問。
新年度初日の平日13時過ぎごろに訪問。
待っておられるお客さんは5名ほど。
いつもよりだいぶ空いているように思いました。
屋外で待っている間にメニューを渡され、少し時間をかけて置いてからあらかじめ伝えます。
その後入店してから食券を買うシステム。
待っている間に、つけ麺のつゆに入っている具材の説明を受けたり、食券用の両替ができたりトイレに行けたり。
入店前にアルコール消毒もしてもらい、つけ麺(ラーメン)屋さんとしては異質なサービスの徹底っぷりが印象的でした。
入店後は10分ほど待ってようやく出されます。
今回は味玉入りつけ麺(1000円)を注文しました。
まずはそのまま麺を一本いただく。
うっすらとして小麦の香りと、絶妙の柔らかさの麺が口の中で踊るような感覚。
その後はつゆに付けて少しずついただきます。
つゆには柚子も入っていますが、麺をすするときにはそこまで主張がありません。
お肉をつゆにつけて食べる時に存在感があります。
最後は割スープを頼んで、残りのつゆもうまくお腹の中に。
割るのも店員さんがしてくださるので、濃すぎず薄すぎないスープを頂けます。
六甲には定期的に来るのですが、暖かい時期であれば待つのも苦にならないので、また訪れたいですね。
何回も足を運ぶ価値のある銘店です。
#濃厚つけ汁・剛太麺#人気の神戸つけ麺専門店2021/3月ども❗快晴のオフの日。
チョイとドライブでもしますかぁ~!って事で神戸までドライブです❗ランチには、もちろん❗神戸洋食をいただいたのですが。
折角なのでチョイと山手にも足を伸ばし帰りに寄りました❗この時期でも行列の絶えない超~人気のつけ麺専門店です❗⭐特製つけ麺 ¥1250円おぉ~綺麗な麺。
美しい~✨小麦の風味が味わえる美味しい麺だ❗ほぉ~かなりの濃厚つけ汁です❗旨い❗この濃厚つけ汁。
好き❤️流石❗人気店だけは有りますなぁ~❗驚いたのは接客の素晴らしさ❗おもてなしを感じるメチャ旨神戸のつけ麺専門店です❗美味しかった❗ごちそうさま~(^-^)/
うどんくらいの太麺の量が多くてお得感が凄い。
濃厚で香ばしい付けダレとの相性も素晴らしいです。
もっちりとした極太麺が美味しい!席数が少ないこともあるが常に数名並んでいる感じです。
つけ麺の他にませそばもあり、こちらは〆ライスがついてきます。
今まで食べたラーメンの中で、並んでも、待ってでも食べて満足したラーメンの一二を争うお店。
本当に丁寧に作ってるのが、食べてわかりました。
つけ麺の太麺も、スープの細麺も、まぜそばもどれも、また食べたいと思いました。
また、並んで食べに行きます。
もっちりした麺が美味しい 締めのスープ割りが、また違ったさっぱり感で良かった。
お店の雰囲気もよく自家製麺もすごく美味しい席は10席ほどで麺の湯で時間に10分かかるので混雑時はかなり待たなければいけません麺もスープとよく絡んで美味しいけど、太麺のせいかスープがより冷めやすい一口目はおいしいが、大盛りにすると後半しんどくなりそうでした。
名前 |
つけ麺 繁田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-842-5539 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
土曜日の開店同時に店に着きました。
特製つけ麺を注文しました。
注文時にアレルギーの有無を聞かれた気がします。
自家製麺の中太麺に濃厚な魚介スープ、やわらかい鶏と豚の肉がおいしかったです。
店内はカウンターのみでジャズが流れていて、落ち着いていました。
食べてたときには行列ができてたようでそんなにゆっくりできないですけど。
ごちそうさまでした。