好きなものを買って2階で食べれる便利なところです ...
さいき海の市場まる 鮮度壱番 / / / .
佐伯市といえば海鮮1階で購入したお寿司を2階で食べることができます。
好きなお寿司を好きなだけパックに詰めて会計。
2階ですぐに食べる事が出来ます。
美味しかったです😋また行きたいです。
今日は天気も良かったので久しぶりの佐伯市に来ました。
前々から気になっていた鮮度壱番さんに9時半開店の30分前には到着しました。
広い佐伯魚市場の一角にあり駐車場には既に県内外の車が、時間があったので2人で海を見ながら少し歩きました。
秋風がとても心地よかったです。
✨ 開店前になったのでスイッチを切り替え戦闘モードへ!🔥🍣✨目的の寿司たちは店の奥に所狭しと約30種類の新鮮なネタがズラリと並んでいた。
店の用意したパックに食べたい寿司たちを次々に入れて食べる前からテンション爆上げに🔥😤清算を済ませ2階のテーブル席へ。
席には醤油やわさびが配置していて飲み物は水と湯がサービスだった。
お茶が欲しい方は持参をお勧めします。
寿司と一緒に味わいたかった蟹味噌汁は10時半だった。
県下でも魚が旨い佐伯市、新鮮なネタを使った寿司に満足でした。
佐伯といえば寿司。
自分の好きなのを選んで買ったら2階のイートインスペースで食べる。
朝から行くと作りたてなのでどれを食べても美味しいです✨お寿司のバイキング最高❗寿司、刺身、惣菜、丼などと豊富です。
はしごしたかったので控えめに食べました😁
2024.9.10 平日火曜日訪問。
9:30ちょっと前に開場。
10人くらい並んでいるも、皆さん現地の方なのかほぼすべて持ち帰り。
2Fの無料のお茶は10:00から味噌汁は10:30から提供選べるお寿司は9:30から提供されているが、別会社から販売されてたパックのアジの刺身などは10:00過ぎに並び始めました。
お酒の提供は7月で停止なのでご注意を。
朝から行くとすべてが作りたてなのでどれを食べても美味しいです。
佐伯でのお寿司のハシゴをする1日はすごく楽しいです。
初めての訪問 佐伯\u003d魚とは聞いてたが着いたら人だかり一貫から買える寿司に行列 ついつい買いすぎてしまう 海産物 練り物 お惣菜お土産 色々買ったら2階のイートインスペースに! カニ あおさ あさりの味噌汁も買える一貫が大きく めちゃくちゃ旨い 最高!
鮮度壱番の二階食事スペースに行きました。
一階に惣菜が販売してあるのですが、海鮮丼や握り寿司とめちゃくちゃ本格的でお得と思います。
大体1200円前後。
二階は、フリースペースですが、お味噌汁の販売もあります。
私は、あおさ入り(180円)を食べました。
あおさと味噌が体にしみます。
その他、海鮮加工品の、販売していますお店多数あり休みになると午前中で人気の品は売り切れだとか。
家族連れにおすすめです。
2023年の2月に行きました。
朝食どこか開いてないか調べていたところ見つけました。
オープンと同時に入りましたが沢山の人がいて地元の人にも観光客にも人気があるのがわかります。
初めて来たので見てまわっていたら寿司が食べたくなってきたので朝食は寿司に、豪勢な朝食になりましたwちなみに2階が飲食スペースとなってます。
佐伯のお魚は本当においしいですね🥰好きなネタのお寿司を自分で選んで取って購入ってとこがまたワクワクして楽しいです♪平日はわりと空いてるかなぁと思います。
土日祝だとお客さんが多いのですが、ネタの種類が平日より多くお惣菜も豊富なのでわたしはお客さんが多く少し混雑していてもいいので、種類が多い土日祝にまた訪れたいと思いました!イートインも出来てお味噌汁もおいしくて最高です♡新物のクロメが入ったとのことだったので、クロメの白味噌のお味噌汁をたべました。
すごく美味しかったなぁ〜本マグロのカマの煮付けは鮮度壱番に来たら必ず買うくらいおいしいです🥰佐伯のお魚、本当に綺麗で鮮度良くておいしい〜です👏☺️✨また訪れたいです!
ご飯が冷えてなかったら。
最高に美味しかったと思います。
その場でご飯をついで、丼にすれば価格の安さもあり星5確実なのに、実に惜しい。
一階で好きな商品なり、弁当なり寿司なりを買い、二階で食べられます。
二階では、汁物を売ってます。
写真は あおさ汁 です。
好きなネタを好きなだけ選んで、二階で頂きました。
平日は混んでなくて良いですね。
お味噌汁は二階で注文し、席でお寿司を堪能させて頂きましたm(_ _)m
寿司バイキングで、好きな寿司をチョイス👌シャリは小さく、ネタデカイ。
店舗で購入したりゅうきゅう丼がいつもリーズナブルで大好きです。
この日はぶりアラがなかったので、本マグロのカマにしました。
満足です。
いつも握り寿司を食べますが、ネタが新鮮でとても大きくて、お寿司屋さんではこの値段では食べられないものばかりです。
海鮮料理を一階で購入して二階で食べれます!
とても美味しいお寿司でしたーー👍️
惣菜やお弁当、お寿司、お土産などを買うことができます。
近所の普通の買い物客も多くきています。
食べ物よ味はそこそこ。
せっかく佐伯にきたのであれば、お寿司屋さんなどに行くことをおすすめします。
お土産や、気軽に入ってさっと食べるくらいであればおすすめです。
一階のスーパーで買ったお刺身や寿司、お弁当などを2階で食べることができます。
無料のお茶や、有料の温かいお味噌汁などがあります。
カニの味噌汁は少し高いですが美味しいですよ。
平日の昼間、たまたまなのか空いていました。
朝イチから入店し、1階でお寿司に揚げ物など購入し2階で頂きました。
カニ味噌汁も注文して食べ過ぎてしまいました❗リピーターになりそうです🙆
朝イチから入店し、1階でお寿司に揚げ物など購入し2階で頂きました。
カニ味噌汁も注文して食べ過ぎてしまいました❗リピーターになりそうです🙆
美味しぃ ネタが大きくて新鮮。
好きなものを買って2階で食べれる便利なところです寒期にはカボスブリがあるそうです冬に又来ます。
1階で買ったものを2階で食べるスペースがあります。
寿司ネタが新鮮で非常に美味しい。
1階で買って2階でイートインできます。
味噌汁180円より 春はクロメ 白味噌が最強です。
名前 |
さいき海の市場まる 鮮度壱番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-413-780 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一階でお寿司、海鮮丼などを購入して、二階のイートインスペースで食べることができます。
お寿司は、あらかじめパックされたものもありますが、お好みで選んだものをパックすることもできます。
あらかじめパックされたものを選んで、追加したい分をお好みで選んだほうが良いように思いました。
お魚のお惣菜もいろいろあって見逃せない。
ちなみに、隣の店舗はお土産の海産物、お菓子、軽食(ソフトクリーム、カレー)のお店です。
混同した投稿が多いですが、お間違いなく。