CDと医療関係の本を探すならここです。
延滞していた、本を返し新たに3冊かりました。
歴史に関するもの、野末陳平の食べある記もの、他です。
CDと医療関係の本を探すならここです。
雑誌の閲覧コーナーが良いです。
キッズコーナーは小学生くらいまではかなり充実。
その他一般書は貸出中が多く、予約受け取りがメインになってしまいます。
大人向けも子供向けも洋書が多いので、バイリンガルの家族にもおすすめ。
2階建ての綺麗な図書館。
机や椅子が多く、居心地が良いです。
自習室やこども向けスペース、大会議室もあります。
専門雑誌の閲覧やCDの試聴もできます。
市内の案内や広告、ポスターが日々更新されていて、特別展示が開催されていることがあります。
光電子増倍管の展示は常時されています。
静岡大学が近くにある関係もあり本が充実しています。
雑誌も100種類ほど、新聞も10種類ほど、ニュース検索端末や自己学習場所も充実。
今年の漢字を募集していたので応募しました。
資料の量が多い。
こちらに無くても、市内の他の図書館にあるものは、予約すれば運んできて貸してくれる。
かなり昔の珍しい本でも、貸してもらえることが多い。
ただ、貸出不可の本の場合は、その所蔵図書館まで行かないと見せてはもらえない。
また、大半の司書さん・スタッフさんは良い感じの人だが、中には、話し方がきつい人も居る。
先日は、耳が少し不自由なお年寄りの方に、早口の高音で話していたため、伝わっていない感じがした。
もう少し柔らかい声でゆっくり話す方が良いと思う。
現在、コロナ対策で、滞在時間が1時間以内となっているためか、ずっと居眠りするお客様もいないようで、イビキがうるさくなくなった。
読み聞かせスペースの、小さな子どもやお母さん方に注意しているのを見たこともあるが、子どもたちの騒音は特に気になったことがない。
(逆に、活字離れの昨今、子どもの利用が多いのを見ると嬉しくなる。
)騒音が気になるというお客様は、耳栓など持参していただいてもよいのでは。
蔵書もまずまず。
市内最大の図書館ですが、目当ての本はすべて貸出中でした事前に予約することをオススメします。
2階建ての図書館。
勉強するスペースも非常に多くあります。
駐車スペースもあり、駐車券を図書館入り口にある機械に通せばOKです。
名古屋より快適です。
色々な資料があつた。
広くて蔵書が多いのでここは好きです。
静かな環境にあり駐車場もあるので便利でよく利用しています。
きれいな図書館 駐車場認証必要。
名前 |
浜松市立城北図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-474-1725 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
受け担当者が、なるべく入館者を待たせないように配慮しています‼️