ダイソーの中では売り場が大きいほうか。
ダイソー くりえいと宗像店 / / .
無人レジが導入されている。
レジが混雑しているのは仕方ない面もあるが、有人レジがあるにも関わらず、それを稼働させず、店員が無人レジの前で立っているだけである。
混雑を解消させるならば、有人レジも稼働させるのが合理的であるにも関わらず、ただただ立っているだけで有人レジの存在意義がない。
引っ越しして福津に来ましたが、地理的なものが分からず、ナビを使って探しました。
何年か前に行ったことの有る所でした❗
思わず300円購入毎にシール集めてプレゼントを安く購入出来ます。
ついつい買いすぎます。
品物もとても気に入っています。
ダイソー好きです💓
買い物しやすいです。
品物沢山あるから楽しい 安いからついつい沢山買ってしまう。
いつも利用しています。
ダイソーの中では売り場が大きいほうか。
品数が多いのはありがたい。
駐車場も入りやすく気に入ってます♪
いわゆる100均では最高の品揃え。
ただ商品の検品をしていない分安い。
商品に当たりハズレがある。
特に電化製品に多い。
⭐️高齢者へのオススメは、仏壇、神棚用ろうそくや線香が、LED化できる商品。
これは防火に心強い。
叔母も大喜びだった。
商品アイテムは豊富で申し分ない。
一つ言わせてもらうと、グラスコップはひと昔前と思われる物が置いてある。
従業員の対応は、とても良かった。
店舗規模に比べて駐車場が狭い。
いつ行っても満車。
ここでは大きな店舗です。
結構な品数はあるのですが、何かが違うと思うときもありますでも、助かっているのも確か…他地方に住んでいたときにあった店舗で取り扱っていたのが見つからないとかはあります。
あと、アイスがいつも氷がはってます。
出し入れが多いのか…アイスはスーパーで売ってるのと同じで、価格はスーパーで購入したするより高いのに、氷がはってあることで質を下げてるので、食べるときはいつも氷からなのでシャリシャリからはじまるという…美味しくないです。
トイレが店舗内にあるのには感謝です。
こどもがよく使わせてもらってます。
もっとキレイだといいのですが、日によっては汚く感じるので…店舗は清潔感があるので、トイレももっとキレイにして下さい。
あとは、この近郊ではDAISOの店舗が少ないのに、車で3分くらいのところにまたDAISO私の知っているかぎりでは、市内にそれ以外のDAISOを見てません。
市内の他地区にあればなぁ…私のうちからはセリアが近いので普段はそっちで買い物してます。
くりえいと宗像の中のダイソー。
大きな店舗なので、取り扱い商品の幅は広くて買い物がしやすいですよ。
とても店内が広くて品数が豊富。
回りにも色んなお店があって飽きない。
段数は少ないが、平地に建つ店舗に階段は不必要だと思う。
店内にトイレがあるのが便利。
お店が大きいので、だいたい欲しい物は手にはいる。
ただ店員さんが少ないのか、売り場などを聞きたい時に人が居ない事が多い感じがする。
名前 |
ダイソー くりえいと宗像店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4123-9857 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7965?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近郊では古賀市daisoの次に大きい、品揃えよしかな。