是非、参拝しましょう。
安産祈願や宮参りで、長男、長女どちらもお世話になりました。
文政5年(1822)、久留米藩主有馬氏の寄進によって建立。
天保14年(1843)の大火で焼失し、嘉永4年(1851)に再建されました。
本尊は像頭人身の男天と女天の立像が向き合い抱擁している歓喜天で、普段は秘仏として公開されていません。
茶貿易で財を成した長崎の女傑・大浦慶も清水寺に参詣し、特にこの歓喜天に深く帰依したと言われています。
歓喜天はもともとヒンドゥー神ガネーシャで、商売繁盛、夫婦和合、子授けの神としても信仰をあつめています。
聖天堂は石段途中の山門をくぐったところ、駐車場脇にあります。
清水寺HPより。
名前 |
清水寺 聖天堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
是非、参拝しましょう。