急にお腹が痛くなり、診てもらいました。
医療法人福田ゆたか外科医院 / / / .
休日急患で行きました。
前日にカミソリで指を切ったのですが、翌朝絆創膏二重でも血が止まってなかったのでかかりました。
診断時では止血しており私も納得して縫わずにテープとガーゼ、その上からさらにテープで養生しました。
しかし夜になるとまた出血してしまいました。
休日急患にも関わらず丁寧に対応してくれたのは非常に好感が持てますが、その日の夜にまた出血したので少し不安です。
急にお腹が痛くなり、診てもらいました。
エコー、CTで検査してもらい胆石や嚢胞が見つかりました。
検査機器も最新な機器が揃い、院長先生の説明も分かりやすく、もし悪性腫瘍が見つかっても専門医に紹介してくれます。
待ち時間は長いですがその日に結果説明もしてくれるのであまり気にはなりません。
大腸カメラの専門医ですので人間ドックに利用するのも良いと思います。
何人かの医師がいるようですが、父は、年配の医師に3㎜ほどの胃ガンを見つけていただいたため、今も存命している。
検査中は、ゴリゴリ、ガサガサ、とにかく時間がかかって、負担を感じていたようですが。
結果見落としなく、ガンを見つけたようです。
検査には、負担がつきもの。
何もなかったら、この高齢の医師は、ダメな医者だと思われる方もいるでしょうが、医師は、救える命があるなら、救いたいと考え、頑張っておられるんだと思います。
貴い!
人間ドック最高です。
胃カメラや注腸検査に内視鏡検査なんか~とにかく上手い‼痛みも感じさせず~あ!もう、終わった🎵って感じかな~ただ…患者さんが多いので…待ち時間が少し長いようなのでその点のみご注意して下さい。
この付近の個人病院には珍しくCT検査が可能です。
マンモグラフィもあり、院長先生も厳しくも優しい方で、患者からの信頼も厚い、人に進められる病院です。
名前 |
医療法人福田ゆたか外科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-848-7151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:30,14:00~18:00 [土] 9:00~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
胃と腸の内視鏡検査を過去数回受けました。
あまり苦痛を感じなかったし、ごくごく小さなポリープも発見してくれたので腕は確かなのだと思います。
しかし・・・病院としては少々ビジネスライクが過ぎるかなぁ。
あらゆる対応が徹底的に流れ作業。
疑問や不安を感じても相談する間などなく、検査前後の診察や説明も数分で終わります。
「お腹が緩い? じゃあ内視鏡検査しましょうか?」というノリのスピード診察で驚愕しました(口頭での問診だけで、打診も聴診器も一切ナシです)「ここにポリープありましたよ。
一年後にまた検査してください」で説明おしまい。
ろくに診察してくれないので、内視鏡検査の予約のためだけに通院した気分になります。
もちろんそんな用件でも診察料しっかり取られます。
数分お話して検査の予約を取っただけなんですけど・・・なお、検査はいつも混み合ってて一ヶ月待ちはザラです。
ろくに診察してくれない、それで一ヶ月近く待ってやっと検査。
極端な話「お腹が痛いです」って来院して、ちゃんと診断して貰えるのは一ヶ月後ってことです。
流石にどうなんだろう。
そして、せっかく検査を受けたのでその後の体調不良でもこちら様に通院するのですが、毎回殆ど話を聞いてもらえず「問題ないでしょう、薬出しとくんで様子見てください」「何かあったらまた来てください」で早々に切り上げさせられます。
何かあったから来たつもりなのですが・・・「どうですか?そうですか?薬出しときますね」レベルの会話を1分程度で終わらせるのが診察と呼べるのか疑問・・・。
激混みなので少しでも早く片付けたいのかなぁ、と思ってしまいます。
(で、調剤薬局さんに処方箋を持っていくと薬剤師さんに怪訝な顔をされます。
「え? またお薬が変わりましたね、前回とは全く効能の違うお薬ですよ。
お身体いかがですか?」と。
そして医師よりも詳しく時間をかけて薬の効能やリスクなどを説明してくださいます。
)こんな対応の医院なんですが、一定期間ごとに「内視鏡検査しときましょうね〜」と検査推しすることだけは忘れません・・・うーん・・・内視鏡検査は儲かるから?なのか、それ以外のことが雑と感じます。
定期検査だけ受ける所と割り切るべきかなぁ・・・