好きな人には良いと思います。
広島の二郎ならココ❗️本家は食べた事無いのですが、県内の二郎の中でもこちらが好きです。
味も旨いし、店員さんも丁寧な接客で感じが良いです。
相席された方の肉塊注文にはビックリしました。
今度はチャレンジしてみたいと思います!
広島の二郎系では、ここが一番だと思います。
値段も良心的です。
[追記]久しぶりにリピートしました。
相変わらずの旨さです。
自家製の太麺が、印象に残ります。
でも、スープも負けてなくて、このスープあってのこの店だと思います。
ちょびっと値上げされてましたが、それでも良心的な価格です。
ニンニクは少なめにしてもらいましたが、入れた方が絶対旨いと思います。
[追記]やっぱ麺が旨い!![追記]辛みそらー麺850円頂きました。
ランチサービスでご飯少な目。
辛みそらー麺は、結構辛いです。
でも元のスープが美味しいので、赤味噌とラー油の相乗効果で旨いです。
味噌にしても、らー麺と同じ価格は良心的です。
挽き肉たっぷりも嬉しいです。
[追記]らーめん900円頂きました。
個人的には広島で二郎系らーめんなら、やっぱりここが一番旨いな〜。
主役の極太麺が小麦の風味が香ばしく、食感も素晴らしいです。
テレビとかYouTubeで二郎系らーめん観ると、口が二郎になって、どうしても食べたくなってしまいます。
夕方開店10分前には若者単独4.5人待ち!やはり人気店。
カウンターに座った後にパーテーションの仕切りを店の方が手際よく置かれてました。
チャーシュー麺を注文しました麺硬めで。
初めてなのでトッピングなどは抜きにしました。
後の常連さんらしい方々は、注文も被らずオリジナリティな注文されてました。
麺は極太、手作りチャーシューは微妙にとろけるタイプでスープも好みでした。
今度は自分好みにアレンジしてみます。
極太麺は手強かった!
町の二郎系ラーメン屋さん。
11時過ぎに行くと、もう並んでいます。
行った日はどしゃ降りにも関わらず、30分ぐらい待つ感じでした。
店内はカウンターと座敷、テーブル。
ビジネスマンや学生、女性…様々な客層で溢れてました。
スタッフも感じが良かったです。
個人店だけあって、変に塩辛くはなく、濃厚なスープでした。
麺普通、野菜増し、ニンニク少なめ、で頂きましたが、すごくすごくお腹いっぱいになりました。
野菜とスープがよく合います。
ニンニク少なめでも、かなりパンチ有り。
最後の方、麺がスープを吸って、食べるのが苦しかったので、麺少なめで良かったかも…と(笑)味玉+白米+スープを次回は食べたい‼️(←常連さんっぽい方が食べてました)
二郎系余り好きではないですがここの赤味噌を今日初めて頂き美味しいと思いました。
何となく名古屋の味噌煮込みうどんのラーメン版の様でラーメン食べながら山本屋行きたくなりました。
最近価格改定されましたが味、値段共に良心的ですよね。
緑井辺りではさんやさんとここかな。
前から来たかったお店です!美味いっっっチャーシューも凄い柔らかく、だしも麺も美味しかったです。
なにより店主さんの接客対応がとても素敵でした!!
美味しいラーメンです☺️二郎系風にしてはチャーシューが物足りない🤔味は豚骨醤油で食べやすいラーメンです!安定の100gですが美味しく頂きました🥺日曜日の13:30頃伺いましたが待ちもなくすぐに案内してもらえました!でっかいのはサービスで100gの300g追加野菜と肉増し。
息子はらー麺麺増し、私はみそ味、しょっぱ過ぎず美味しかったけど麺が太くて食べ応えあり!女性は麺ハーフでも充分かも。
ノーマルでも沢山野菜入ってチャーシューも美味しかった!お店も女性でも入りやすい感じ。
チェーン店の二郎系いくなら、ここに来るかな。
今日は広島市安佐南区にある「麺屋愛0028」に行きました。
すぐ近くに大粒しじみラーメンで大人気の「さんや」があるラーメン激戦区です。
今日の目的は麺屋愛のラーメンにニンニクをたっぷり乗せて食べること。
平日の仕事中には出来ませんからね・・・。
すでに13時を過ぎていましたが10人程度行列が出来ています・・・。
ラーメンに野菜増し(有料)+ニンニク増しにしました。
ランチタイムは無料で麺大盛りかライスを付けてくれるサービスがあり、ボリューム満点です。
横から見るとこんな感じ。
ちょっと逆光になってしまいました・・・。
もやしベースなので量があるように見えても結構食べられるものです。
野菜の上にはニンニクがたっぷり。
美味しいけど生ニンニクはかなり臭います。
ブレスケア必須です。
麺はかなりの極太麺で食べ応えがあります。
麺を食べた後にスープにライスを投入。
残っているニンニクが絡んできてかなりジャンキーな味になります。
臭いを気にせずたまにはがっつりと食べたいですよね。
長時間並んでも食べるべき。
間違いなくリピーターになります。
自分にあった味、麺の量、最適なトッピングを見つけたい。
スープの味も良く、麺もコシがあって最高に美味いです。
個人的にはスープ濃いめ、脂マシマシが最高です。
広島で数少ない二郎系ラーメン店。
閉店間際でも混んでました。
店内はカウンター席のほかに座敷とテーブル席もあったので家族連れにもオススメです。
広島市では珍しい二郎系ラーメン。
初挑戦させて頂きました。
普通で麺200g(約2人前)。
ご注意を!
久々にきました!食べやすい味付けは老若男女問わずいける感じです。
写真は麺200gチャーシュー野菜マシで満足しました☺
駐車場が店舗前に2台、離れに4台あるもののオープン前でもいっぱいになる人気店。
アクリル板でコロナ対策もバッチリ!太麺なので茹で時間は長め。
ニンニク、キャベツ、もやしでてんこ盛りの二郎系ラーメン。
量が多く滅多に残す事ないのに、スープ完食できなかった。
基本は醤油で味噌と辛味のスープ、トッピングでバターや葱、野菜、チャーシューなど付けれます。
二郎インスパイアの中でも味量値段も、とても満足できます。
接客も気持ちよく何度でも訪れたいお店ですよ。
広島で評判の良い二郎系とのこと。
醤油とアブラの甘みを楽しみながらガッツリ行けましたが、、やはり二郎とは別物で、独自のアレンジをしているインスパイア系です。
ラーメン(700円)をいただきました、結構な量の野菜と太麺のラーメンで、好きな人には良いと思います。
しかし、カウンターから見える『味の素』らしき魔法の粉をスープに2〜3杯入れるのは、食後に舌が痺れるので苦手です。
非常に人気があるお店のようです。
太麺で野菜がたくさんのっていました。
麺や野菜の量、にんにくや背脂など、トッピングの量などを注文時に選べるようです。
どちらかと言えば、男性向けかなと思います。
広島で初めて二郎系ラーメンを出したお店‼メニュー、トッピングが豊富で細かい調整も対応してくれます。
メニュー表には記載されてませんが、スープ多めの対応も出来ます。
スープはとんかつが効いててスッキリした味です。
野菜は、もやしがメインです。
麺は極太で腰が強く小麦の風味、味が感じられて美味しいです。
若い店主で、言葉遣い、物腰柔らかくとても親切な方だと思いました。
名前 |
麺屋愛0028 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-205-8158 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,18:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初見なので、ラー麺麺増しを注文醤油とんこつのスープ。
気持ち醤油寄り太麺ボリューム満点で満足!外回りサラリーマンのランチにオススメピーク時間帯は並ぶので、時間ズラして行くのが良し。