気になってたので行ってきました1番高いつけ麺を特盛...
自家製麺 三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店 / / / .
気になってたので行ってきました💨1番高いつけ麺を特盛で注文をしました。
正直な所…味は普通!麺がうどんみたい!!特盛はお得に感じました、お腹いっぱい食べたい人は特盛がオススメですです!
辛つけ麺、めちゃくちゃ辛かった。
大辛でも口の中が壊れた。
辛いけど旨みもあり良かった。
他の方のレビューにあるとおり、麺の小麦感は減った気がする。
自分が慣れたのかな?とはいえ、美味しくいただけました。
ここのつけ麺は味がしっかりしてて美味い。
内地でやっていっても全然いけるくらい美味い!魚粉が置いてあるのも最高ですし、沖縄でこの値段で食べれるなら安い方かと思ってしまうくらいでした✨
沖縄1美味しいつけ麺やさん!!平日の昼間11:30くらいに行ったら、既に10組以上ほど待っていました!以前から月に1回くらいのペースできてますが、日に日にお客さんが増えているような気がします!食べ終わった後確認したら、外には20人以上待ってたと思います!何度食べても本当に美味しい!つけ麺を食べ進めたあと、フルーツ酢を加えたり、ゆずの粉を加えて味変して食べると本当に美味しいです!昼間はご飯が無料なので、多くの方が残った汁にご飯を入れて食べてました!
一人で来店しました。
席に案内されると、「ご来店は初めてですか」と聞かれたのではいと答えると、丁寧にメニューの説明をしてくれてとても助かりました。
つけ麺を頼んだのですが、味もとてもおいしく大満足でした。
また紙エプロンも用意してあるので飛び散りが気になる人も安心して食べられると思います。
また各種クレジット、電子マネー使えるので普段現金を使わない僕にとってはとても助かりました。
説明不要の人気店!三竹寿(^^)しっかりコシのある太麺に濃厚スープが合う!これ以上の最強な組み合わせあるかな笑腹ペコでガッツリいきたい時に欲するけどいつ来ても行列。
さらにお腹空いて尚美味しい。
ご馳走様でした。
真嘉比で食べたまぜそばを期待して食べにいきました。
うーんなんか違いますね。
あの頃の(๑´ڡ`๑)美味しさがない。
何にかが足りないね。
なんだろうね。
いつも混んでいるので、並ぶ覚悟でお店に行きましたが、タイミングよくすんなり入れました。
学生さんには、大盛りなども選べるらしく、店員さんから学生さんですか?と子供に声掛けもあり、子供は大盛りで食べる事が出来ました。
そんな声掛けしてくれる店員さん。
とてもサービスがいいですね。
つけ麺、安定の美味しさでした。
ご馳走様。
ここ『三竹寿 さんちくじゅ』もっと早く来てれば良かった‼️😖⤵️。
並んで待つだけの値打ち、大いに有りです。
👍️👍️✨。
流石は人気店~旨いわ‼️アクロスプラザ左側入り口入り、そのままエスカレーターで2階へ。
エスカレーター降りて直ぐ目の前に店舗が有ります。
この日は13時頃に来ましたが...既にと言うか、まだ並んでんのwww。
そんな感じで10組程待ちで、それでも回転が良いのでしょう~15分程待ってお店に入れました。
注文はごっついネーミングの『味玉濃厚豚骨魚介つけ麺 並』と『岩海苔玉メシ』。
いやいや、凄いね!魚介系の香りが...濃いんだけど病み付きになりそうなスープです。
麺もまた面白い!。
まるで細目のうどん並みの太さです。
味は言わずもがな、旨過ぎ~です。
また味ヘンも楽しめますよ❗自分は①お酢→②ゆず→③にんにくすりおろしの順でしっかりと堪能出来ました。
大満足でーす❗😃✌️。
それとね~注文品出てくるのメッチャ速いから‼️自分の中の沖縄ラーメン屋さんランキングが変わりました‼️ちなみに運営は株式会社竹珠食品。
店舗の開店早くから、会社成りに❗今や2店舗目のみならず、唐揚げ屋さんやパン屋さん等々を展開している遣り手ウチナンチュー経営者さんですね‼️凄いわ‼️
毎日並んでる‼︎美味しい‼︎
つけ麺はうまい。
ランチごはん食べ放題。
もう少しスープが麺に絡んでほしい。
ランチで伺いました。
濃厚豚骨魚介辛つけ麺並 780円、美味しかったです。
魚粉が備え付けられていて自由に使えるのも良かったです。
久々の訪問。
麺、スープ共に安心のクオリティでした。
ここは昔〜しからつけ麺!ネギ増しで✨lunchタイムはライス無料!残ったスープにライス投入!ネギを半分残しといてそれも入れる。
そこに一味。
最高♡
モチモチ太麺もコッテリ魚粉濃厚つゆも本当に美味しい!沖縄でつけ麺を食べるならここしかないと思うくらい。
私は他ラーメンでいうと三田製麺や町田商店が好きなのですが、沖縄で唯一無二、三竹寿は六厘舎の味を引き継いでるようで、大ファンです!宜野湾店舗、真嘉比店舗がなくなり古島店だけになってしまいましたが、店内も綺麗で味も変わらず美味しいです!ずっと食べたいので、なくならないでほしいと祈るばかりです!もっともっとこの味が沖縄で広まりますように。
移転しても旨いです。
チャーシューの形が変わりました。
紙エプロンを準備してもらえるので助かります。
美味しいのはもちろん。
子供と行きやすくなりました。
座敷、ハイチェア。
そしてメンを細かく切るハサミも用意ありなんて。
沖縄のつけ麺の中ではすごく美味しいと思います。
お店も賑やかで食べていて気持ちが良いです。
前の場所の店舗も好きでしたが、今回の店舗も好きです。
席数が倍近くになったのではないかと思います。
それでも、並んで入ったので大人気ですね。
一階には大手スーパーがあるので、買い物も便利です。
駐車場が大きいので車を停められるのもすごく良いと思います。
なんなら、ドラッグストアもあります。
立地もゆいレールの古島駅から近いので、徒歩で来る方も来やすいかと思います。
極太つけ麺を那覇で食べたい方にはおススメ間違いなしのお店ではないかと思います。
地元で愛されてる有名なお店が移転して、新しく開店しているとの情報を聞き行列を覚悟して来店。
エレベーターを上って正面に待っている人はなく、すんなり入店。
しかしその後、どんどん来店者で帰る頃には7人ほど入店待ちの人達がいました。
肝心のお味は、六厘舎のイメージで来てしまったので、それとは大分違い、申し訳ありませんが私達には豚の臭みのように感じ、あまり好みでは無かったです。
ごめんなさい。
でもこれだけ地元客に愛され、その味を工夫されてるように感じました。
名前 |
自家製麺 三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-868-8933 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:30 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
電子決済可。
沖縄の老舗つけ麺屋。
人気なので結構並びます。
言うまでもなくつけ麺は美味いです。
注文時に熱盛かを聞いてくれたり好感。
濃厚豚骨魚介辛つけ麺がかなり興味深い美味しさ。
このつけ麺の辛さが陳建一麻婆豆腐店お辛さの方向性が似てるんです。
ライスとスープを一緒に食べると陳麻婆と錯覚するほど。
陳麻婆豆腐知ってる人は試してみてください。