ボリュームたっぷりでしたぁ~。
いつも行くお店が臨時休業だったので近辺でランチ検索🔍 菩提樹を見つけました。
初訪問です。
11時少し回ってましたが直ぐに満席🈵になりました。
頼んだお料理はボリューミーで満腹になりましたがお肉の味付けは少々濃かった様な。
でも美味しかったです😋これに、食後の珈琲が付いたら最高なんだけどなぁ〜。
久しぶりに行きました。
五目釜飯、サイコロステーキ、瓦そばなどが付いているおすすめの定食にしました。
とても美味しかったです。
何年か前にも行きましたが、折尾に住んでいた昔はちょくちょく行っていましたが、味も変わらず、店内の雰囲気もそのままです。
食後のぜんざいも美味しかったです。
食事した人は、プリンやぜんざいが150円で食べられます。
お肉はボリュームがあります。
赤身で食べやすいですが、お肉自体に旨みがあるかというとあまり感じられません。
まあ、普通です。
デザートの手作りプリンなどは150円とお安く、興味が湧きましたが閉店間際で食べられませんでした。
日替わりランチ税込880円を頂きました。
喫茶店ですが、ちょっとした洋食屋さんという感じです。
きちんと手作りの料理で味も美味しく良かったです。
お昼時はすぐに満席になってしまうので、少し時間をずらすと待たずに済みます。
一つ難を言うと駐車場が狭いので大きな車は厳しいです。
後支払いが現金のみなので注意してください。
菩提樹 行ってきました🥰五目釜飯とサイコロステーキ 1815円美味しかったです🥰ご馳走様でした~また、伺います🙂※うまかけん⭕🙆✨※現金のみぽかったです。
少し前テレビで見て行きたいと思っていました。
どれも美味しかったです👌釜飯も量は多かったしお値段以上で満足です。
お客様も途切れず満席🈵でした。
カウンターあるので1人でも来店しやすいです1705円の釜飯とステーキとフライのセットをいただきましたボリュームもあるしお肉も柔らかいお味噌汁もおいしかったので追加で注文105円とリーズナブル。
北九州市八幡西区にある、喫茶店菩提樹。
少し早めに伺ったので席にはまだ余裕ありました。
カウンターもあるので一人で利用もしやすそう。
チキン南蛮が柔らかくて美味しかったです。
駐車場あり。
釜飯ハンバーグ美味しかったです!ハンバーグにタルタルがかかっていてジューシー。
13時半位に行きましたがお客さん多かったです。
ピラフとエビフライ次は食べたいです。
接客も良く車椅子の方に対しての配慮など凄く良かった。
八幡西区の折尾中学校近く、折尾本城郵便物🏣の前に昔からある人気の喫茶店です😃私たちは、久しぶりに15時のティーブレイクで伺ったのですが、土曜日ということもあり、遅い昼食の方で賑わってました。
コーヒー☕に紅茶を注文したのですが、こちらのお店はお替り用が入ったティーポットも付けてくれます。
ですから、とてもお得🉐ですよね! それから、洋食メニューもとても豊富で美味しいので、オススメします🖐
レストラン系喫茶店。
フードが充実しており、釜飯やステーキまで様々なメニューが揃う。
(ファミレスに近い)店内は結構広めでカウンター5席、テーブル6~8つはあっただろうか。
この日はカプチーノをいただいた。
シナモンスティックが添えられており、そのシナモンスティックで撹拌する事でシナモンの香りをつけるのだという。
しかし、本場イタリアではシナモンパウダーをかける習慣はなく、これはアメリカンスタイルなのだそう。
また、本来のカプチーノはエスプレッソを使用するが、見ているとドリップコーヒーが使われていた。
フォームミルクの割合が多く、ミルクの泡がふわふわで、ドライカプチーノ寄り。
ドリップコーヒーを使うのは、シアトル系コーヒーショップが普及する前の、コーヒーがよくわかっていない頃の日本の喫茶店では普通だった。
いつも手作りで、美味しく頂いてます。
ランチで行きました。
魚のフライが想定外においしくて。
お肉も柔らかくて、おいしかった😋🍴💕ボリューム満点で、お腹いっぱい😊お店の人も雰囲気も抜群❗
室内の雰囲気、料理、コ−ヒ−、全て最高ですよ。
一品一品が美味しくて気づいたら結構ボリュームがあるのにたいらげてしまえます。
お店の気取らなくてもいい落ち着いた雰囲気が好きで何度か訪れましたが、入れないときもあるほど人気があります。
お値段はランチにしてはややお高めには感じます。
レトロな外観~中もレトロ~お食事~釜飯がとても美味しかったです、ボリュームたっぷりでしたぁ~。
落ちついた雰囲気良い昭和の喫茶店コーヒーも料理も美味しいです。
お客さんが落ちついた年齢層で安心感あります。
食事後に格安でプリンやしるこがいただけます。
とてもボリュームもあり美味しいお店でした。
珈琲も風味もよくゆっくりくつろげました。
隣のりんでんばぁむと同じお店だと思います。
ドレッシングもメニューもほぼ同じ。
こちらの方がコーヒーが美味しい。
コーヒーカップは小さめでも、おかわりがポットに入って提供されます。
安くて美味しくて健康的な食事を提供してくれます。
駐車場が停めにくいので星4にしました。
嬉野温泉湯豆腐セット定食お勧めです。
メニュー少し変わってました。
今日は嬉野温泉湯豆腐とチキン南蛮を食べてみました。
柔らかく甘酸っぱいタルタルソースが美味しかったです🎵
名前 |
菩提樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-691-2308 |
住所 |
〒807-0815 福岡県北九州市八幡西区本城東5丁目16−24 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ほんと久々に(30年ぶり位)伺いました。
地元なのでオープン時はよく友達と食事、デザートなどを食べに行ってました。
菩提樹さんの看板メニューは釜飯です。
なので、五目釜飯と赤身熟成牛ステーキセットにしました。
釜飯は、お茶碗2膳ほどあり椎茸の旨味がお米にもあり美味しかったです。
熟成肉も柔らかくて美味しかったですしソース(ジャポネソース??)もお肉に良くあっていました。
築100年以上になる建物は、醤油製造と販売をされていたそうで改築されたそうです。
(若い頃は知らずに通っていました笑)店内の照明・内装は昭和レトロな喫茶店といった感じで落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
また、リンデンバウムさんとは姉妹店です。