何年も前から桜の時期に行きたかった。
夜桜がいい感じですが、お昼に訪れました。
中々無いロケーションですよ。
両岸に桜並木あるところはありますが、こじんまりとした川の両岸に桜並木があり、それが延々と続くのは珍しいです。
2023年4月1日に行きました。
今日で🌸最後かもと。
前からずっと来たかった場所。
道を挟んで両側の川沿いに桜の木があります。
駐車場は2箇所あり、時間的に1番多い時間に行ってしまって、少し待ちましたが、誘導の方がいて、無事駐車できました。
ライトアップも次の日の夜までということで、人は多かったです。
桜ですが想像してたよりずっと綺麗✨特に福岡市内を後ろにして道路右側が最高に綺麗でした。
川に写った桜も神秘的だし、何より川の横の道は長く続いていて、折り返して一周できるようになっており、見事な桜並木にうっとりしっぱなし…来年は昼間の桜もぜひ見に来たいと思います😊癒されました❤
桜の時期だけ盛り上がる場所で、桜の咲く夜になるとライトアップされ、訪れる観光客も多い。
ライトアップは22時で終わる。
近くの施設の駐車場が無料開放になるが、満車となるのも早いので、余裕を持って出掛けたい。
地元の桜の名所です。
路上駐車は厳禁で、地域住民の方にご迷惑となりますので、近隣施設の「めくばーる」か「ふれあい広場」に車両を停めてからお花見を楽しんで下さい。
原鶴温泉の帰りにたまたま通りかかって、めっちゃキレイだったのでUターン🚘最近はLEDの白ライトが多く桜が白っぽく見えてしまうところが多かったけれども、こちらはハロゲン色のライトだったので、とても桜が映えていました。
また夜空の星が見事です。
ちゃんと駐車場も用意してくださっていて、無料で見させて頂きました。
地元の方ありがとうございました。
近くの「めくばーる」という公共施設の駐車場に車を停めて、少し歩くと見事な桜並木!立派な桜の木がずらーっと連なる様は壮観です。
駐車場はそれほど狭くないのですが満車でした。
夜桜を見るなら21時位に行くと少し空いていていいかもしれません。
2年前に初めて知って2年ぶりに来ましたがやっぱり綺麗でした!ライトアップも知ってはいましたが時間がなく撮影が出来なかったですが来年はチャレンジしたいです!駐車場は5〜6台停めれますが少し狭いです!桜並木のお散歩は最高に気持ち良かったです!
桜並木の美しい場所です。
地元の皆様の努力の賜物だと思います。
マナーを守っていつまでも美しく大切にしたい場所です。
コメリの前、地域のための公共施設に、桜🅿️と案内があり。
並木までは歩いて5分。
真ん中の小川が、ビオトープのような景色で、これも良かった。
並木の脇に車を停める方もいるが、人工物や爆音は景色を損ねるので、控えてもらえるとありがたい。
近くに駐車場がありお花見するにはもってこいです夜桜が見てみたかったので行ってみたのですがライトアップされて綺麗でした道は土のところが多いので多少靴が汚れます。
図書館めくばーるから花立山温泉方向の直線がピンク色に染められ一見の価値ありてす!かなりの人混みなのでマスクは必須です。
2022年3月27日現在、ほぼ満開の様子。
日没にさしかかる訪問時、ライトアップが始まっていました。
4月3日まで・22時まで毎日実施予定とのこと。
今年(2022年)も要マスク着用。
近所の「めくばーるめくばり館駐車場」駐車利用できます。
桜の花々を眺めながら、川沿いをお散歩。
満開近い状況なら、お早めにどうぞ!的スポットです。
朝倉市にある桜並木で有名なスポットです。
駐車場は国道から川側に少し入った緑とスポーツの公園に停められます。
夜22時までライトアップされており丁度満開時に行けたので、キレイな桜を見ることが出来ました。
付近にはお店などは特に出てなかったので純粋に桜見物をする方にオススメです。
春爛漫 桜満開時に散策筑前町の草場川河畔の桜並木は実に見事な景観子連れ犬連れ友連れと、田園風景の中の癒しスポット近くにめくばーる(図書館等の施設)の無料駐車場が有ります。
2021年の3月に行きました。
地元の飲食店ROMYさんに教えてもらって初めて見に来ましたが、ライトアップもされており見物客も多く人気の桜スポットなのがわかりました♪
原鶴温泉に宿泊した際に、立ち寄りました。
満開で素晴らしい光景でした。
桜のトンネル素晴らしいですね♫本当に綺麗でした。
地元の方と少し話したのですが、山側の桜の伐採が始まってるとのこと…来年はこんなに長い桜のトンネルは、もう見れないのですかね?そうだったら、勿体ないですね…
何年も前から桜の時期に行きたかった。
2021年叶いました。
満開で風に吹かれて散る桜の花びらは風情が、あり「きれぃ」の連発でした。
川辺なので、コロナで人との距離を保ちながら穏やかな気持ちで、桜並木を歩く事ができました。
川のほとりに連なる桜並木は圧巻です。
夜はライトアップもされてたみたいですけど、人の少ない午前中に訪れてみました。
ちょうど空も快晴で桜も綺麗でした。
桜の名称ですが人が少ななくてとても良かったです。
川を挟んだ両側に道があり、その脇に桜並木が続いています。
距離も長いので桜を眺めながら散歩できます。
撮影が一番良い場所があるのですが、その場所は輩が占拠していて行けないんですよね。
平日だと輩も居ないので最高の一枚を撮影出来ると思います。
風があまり吹かない日を狙って行った方が良いです。
風が強いと川に反射した桜を撮影する事が出来ないからです。
車は皆さん路肩に駐車してるみたいですが、近くの役所関連の駐車場に置くこともできます。
少し歩かないといけませんけど。
夜桜も綺麗なのでおすすめです。
名前 |
草場川の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-42-6601 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.chikuzen.fukuoka.jp/S021/040/030/010/070/20190325111653.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜の季節、夜はライトアップされます川沿いを、散歩しながら見る桜も又格別です。
駐車場も近くにあり、無料です。