ものもらいで他の眼科へしばらく通って,なかなか切っ...
サトウ眼科(日帰り手術専門) / / / .
男性眼鏡のKさん、保母さん?てくらいにめちゃくちゃ優しい..このかた電話もとても丁寧で安心しました。
土曜で非常勤の先生でしたがこちらもよかったです。
ただコンタクトが欲しいだけなのになんでこんなに待つんだと受付で大声で捲し立てている人がいましたが、どうやら予約なしで初めて来た様子。
院長先生の日はクリニックの外で待ってる人が溢れていて、予約してても多少は待ちますので、予約なしじゃ当然ですね。
他に待っている人達も呆れ顔をしていました。
大学病院でもやっていない手術を受けられますからねー。
糖尿病の合併症を患っている私からすれば、ただのコンタクトなら他の空いてる眼科に行けばいいのに、と思ってしまいました。
やり取りが耳に入ってくるのは非常に不快でしたが、受付係は理不尽なクレーム処理も大変でしょうに、ずっと冷静に優しく対応されていてアッパレ!
初診・予約なしで伺いました。
予約の方が多いのか、待ち時間は長かったです。
不調な箇所が2ヶ所ありみてもらいましたが、「症状がみられないので、症状が出ている時にまた来てください」と言われ、目薬や塗り薬も何も出してもらえず、そのまま終わりました。
症状があるから行って伝えたわけで、なぜまた行かなくてはいけないのか意味が分かりませんでした。
申し訳ないのですが、もう行かないかと思います。
とてもいい眼科です。
回転も早くてあまり待ちません。
先生も静かに丁寧に説明してくれるし質問にもわかりやすく答えてくれます。
利用患者数が多い眼科です。
予約なしでも利用出来ますが待ち時間が多いです。
(私個人1時間程待った時がありました。
)初診の方は、お電話での予約をお勧めします。
診察券を作ると次回以降、インターネットでの予約ができるので、とてもスムーズです。
(「利用患者数が多いu003d安心して利用できるところ」というイメージを持ってます。
)院内の方々は皆さん丁寧な言葉遣いをしてくれてます。
待合室は広いと言えませんが居心地はGood!!院長、非常勤の先生もとても丁寧に診てくれます。
予約無しでも、直ぐに診察してくれました。
受付の方の対応も良くかったです。
先生も、とても丁寧に説明してくれますし、オススメです‼️
ものもらいで他の眼科へしばらく通って,なかなか切ってくれなかったが,ここではすぐに切ってくれた。
そしたらすぐに治った。
もっと早く来れば良かった!
15年前に佐藤先生に手術してもらい,先生の異動の度に後を追いかけています。
おかげさまで問題なく日常を過ごせています。
先生の腕は勿論のこと,スタッフもとても親切ですので,お勧めですよ。
スタッフの対応は親切だったが、先生からの検査は結構適当と感じた。
症状や可能な原因の説明せず、ささっと出された。
また、目が触られた際には、力が強すぎて肌が痛かった。
評判良いです。
眼鏡量販店で購入した眼鏡が合わない為、初めて眼科で検査・処方箋を出して頂きました。
初めてなので診察料が適正か否かは判断出来ません。
内科に比べると高いな、という印象です。
また土日はとても混み合っています。
検査対応については、若い方々が息つく暇もなく忙しそうに動いていました。
皆さん丁寧に対応されていて好感が持てます。
一通り検査が終わり、院長の診察室へ呼ばれます。
院長の第一印象は穏やかで落ち着いた先生という感じでした。
診察自体も親切寧でしたが、自覚症状については原因や診療方針など頂けず少し不安が残りました。
処方箋で作製した眼鏡は見易く快適です。
数ある眼科の中でもやはり土日診察もされている所が、当医院を選択した一番の理由ですね。
自覚症状が顕著に出てきたので、再診料に伺おうかと思いましたが。
皆さんの口コミに対する返信の中には、少し恐怖を感じるコメントもあるのでお辞めになる事をおすすめします。
検査の結果、視力が 0.02 で白内障の手術が必要だと言われたのに何の治療もしていただけませんでした。
受付にそのことを述べ、もう一度診察室に入り佐藤先生に治療を求めたのですが、佐藤先生が手術をすると眼内レンズが落ちるなどの失敗をする可能性があるとのことで、有名な医師が所属する東京都の大学病院を紹介されました(佐藤先生が所属していた大学病院とはレベルが全く違うのだそうです)。
弁護士の話しでは患者が紹介状を開封しても何ら問題もないとのことなので、(東京の大学病院でなければならないほどの難しい症状が書いてあるのかと気になったので)紹介状を開封して中を見てみると、ドクターショッピングをしている患者だと言うことなどが書いてあり、紹介先の医師でなければならないような医学的な理由は書いてありませんでした。
こちらの病院のように治療をしてくれない病院があるから病院を変えざるを得ないのです。
医師の診療拒否の一つであり問題行為です。
普段はコンタクトレンズ検査のために日曜日にかかっていました。
人間ドックで要精査となってしまったため,初めて平日の院長先生にかかったところ,これまでと全く違った光景でびっくり。
前日は手術日だったのでしょうね。
眼帯をして受付する患者さんがとても多くいらして,みんな笑顔で診察室から出てきました。
ご高齢,車椅子,視力がかなり悪そうな方など,つまり重症そうな患者さんがとても多くいらっしゃいました。
日曜はコンタクト検査だけでかなり待たされることがありますが,予約してなかったのに待ち時間はさほどではありませんでした。
眼の奥の状態をとても詳しく説明して頂き,「次回は視野検査をして,結果をみてから治療を開始するかどうかを一緒に決めましょう」と。
スタッフの方も優しく,不安も和らぎました。
日曜よりも患者さんが多く,なのに呼ばれるのが早い!平日の方がスタッフが多いのかもしれませんが,それよりも院長先生が無駄なく要領をえた診療を行っている,そんな印象です。
先生が違えば当然ですね。
同じクリニックのはずなのに,全く違う眼科に受診したような,軽いカルチャーショックを受けました。
ふつうにいい眼科だと思う。
コンタクトレンズの処方箋を出してもらいましたが、視力検査を担当された方が最悪でした。
まず始めに機械で自動測定された度数のコンタクトを試着したところ、非常に見づらく、その旨を伝えても「そんなはずはない、測定ではきちんと矯正されている」と聞く耳持たず。
矯正眼鏡をかけての視力検査も適当で、見づらいと言っているのに「これ以上上げないほうがいい」と2回ほどの度数調整だけで処方箋を出されました。
また、その後、処方箋と同じ度数のコンタクトを試着できるのかと思ったら、最初に着けた見づらいコンタクトのまま診察が終了していまいました。
処方箋のコンタクトが自分にあっているかも分からない状態で発注する気になりません。
別の眼科でもう1度検査してもらいます。
お金と時間を無駄にして非常に腹立たしく、いくら先生の評判が良くてももう2度と行きません。
【追記】後日、別の眼科できちんと見やすいコンタクトの処方箋を出してもらいましたが、数値を見比べてみるとサトウ眼科の方はなんとまあ的外れな適当な度数でした。
ここまで酷い眼科は初めてです。
院長の佐藤先生は確かな実績があられる方なので,安心して通院できましたし,治療後の結果にも非常に満足しています。
とても信頼できる病院です。
目の治療のことなので,病院選びはかなり慎重に行っていました。
主治医の佐藤先生は,確かな実績があられる方だということがHPからも確認できたので,ここしかないと思ってサトウ眼科に決めました。
実際に通院してみると,思っていた以上に満足できる病院でした。
他の病院でよくありがちな,一辺倒な説明で患者を納得させて治療を勧めていくのではなく,いくつかの治療の進め方があることを確認してくれ,その中で私の納得の行くものへと,話し合いつつ治療計画を進めていただけたので,とても安心できました。
治療後は視力も回復し,眼鏡の煩わしさから開放され,現状にとても満足しています。
土曜にお伺いすることもあったのですが,非常勤医の先生も丁寧に話を聞いてくれ,対応していただけたので,安心できました。
病院全体の医師レベルもとても高いと思います。
最後に,待合室が病院内と病院外(他の施設と共有のオープンスペース)の2箇所となっており,いわゆる病院の待合室の雰囲気が少し苦手な私は,いつも病院外にいたのですが,受付の方が外まで呼びに来てくれるので,待ち時間も全く苦痛ではありませんでした。
おかげさまで通院するという足取りも軽くなります。
受付の方には大変だとは思いますが,どなたもいつも丁寧に対応していただけるので,患者としては非常に助かっており,本当にありがたく思っています。
とても信頼できる病院です。
保険会社からの紹介でこちらを受診し、先進医療特約を利用して多焦点眼内レンズの手術を受けました。
おかげで眼鏡が不要となり、大変満足しています。
非常に良い眼科です。
つくば市内で眼科に通うのはここで2件目です。
1件目のさくら眼科では治らないと診断された右目に関してここでは治るという診断を受けました。
治療の甲斐があって現在とても良好です。
院長先生やスタッフの先生方がとても優しくて対応も良く院内は清潔に保たれています。
質問に対してもきちんと向き合って答えてくれますので安心して治療を受けられます。
ここはオススメです。
名前 |
サトウ眼科(日帰り手術専門) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-886-9897 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:30~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前、ある外国人の方が白内障の手術が必要になり、その方のサポートで来院しました。
手術直前になって通訳者(ペルシャ語)の方が急用で来られなくなってしまった時、手術前の説明をGoogle翻訳で訳出したものをすべて印刷して渡してくださいました。
おかげさまで問題なく術後まで経過しております。
本当にありがとうございました。