接客が丁寧で詳しく説明してくれました。
島村楽器 久留米ゆめタウン店 / / / .
スタッフの方々がとても親切で、皆さん楽器が大好きなのがすごく伝わってきます。
楽器の演奏やメンテナンスについても細やかなアドバイスを頂けたりするので、初めて楽器に触れる人でもベテランの方でも通い易いお店だと思います。
スタジオでバンド練習をしました。
音がすごい鮮明に聞こえました。
間違いがはっきりわかってしまう。
機材もよい。
そんなに高くない。
スタッフが親切で話しやすいワウペダル買いに行ったはずがついオーバードライヴも買ってしまいました。
ゆめタウンの中にあるので便利です。
駐車場はゆめタウン側に停めると近いです。
建物の端にあるので、初めて訪れる人にはわかりづらいかもしれません。
紀伊国屋書店の横のタワーレコードの前を通って、ビレッジバンガードの隣にあります。
久留米市のギター制作会社のアストリアスギターがたくさん展示されています。
ウクレレ、エレキギター、アンプ、エフェクター、雑貨、譜面台、管楽器、ピアノ、音楽書籍、譜面なと幅広く販売されています。
店内奥にスタジオがあり、楽器のレッスンなどが行われております。
子供のギター購入した時、接客が丁寧で詳しく説明してくれました。
ギターをいつか買いたくてしょっちゅう行くけど、店員さんの気配りがもうひとつのような感じがする。
ギターの弦ひとつ、ピック1枚でもいつかギター買ってくれるひとがたくさん来てると思うから店の活気と雰囲気はいつも大事にしてあるともっといいと思う。
(^^)
ゆめタウン久留米の2階の紀伊國屋書店の隣りにあります。
スタッフの方は専門知識が豊富で、いろいろ相談に乗っていただけます。
島村楽器は、1969年(昭和44年)、千葉県市原市の本八幡店を1号店として開業しました。
創業当初は地元色の強いイメージの楽器店でしたが、郊外型大型ショッピングセンターの相次ぐ開業ブームに乗って、全国多店舗展開に乗り出し、38都道府県168拠点を展開し、楽器販売・音楽教室運営事業を中心に活動していて、日本国内の楽器店売上高で1位、世界では6位となっています。
社の理念として、商品と共に顧客に対して付加価値を提供することをあげています。
また、楽器の販売だけではなく、ミュージックサロンや音楽教室、バンドコンテストの開催など行っています。
6年前程から利用している楽器店でその時からずっといらっしゃる店員さんとはいつもお話させて頂いてます。
凄く楽しい時間を過ごさせて頂いており毎回行くのが楽しみで仕方がありません。
また行く機会がある時は必ず行かせて頂きます。
私は楽器初心者でしたが、昔から興味がありました。
かなり遅くなりましたが勇気を出してギター教室の門をくぐりました。
皆様優しく目線を下げて話してくださるので安心して話しかけられます。
早く習えば良かったです。
いろんな楽器がたくさんあって楽しいところです。
エレキギターを子供用に2本買いました。
まったくの素人なので迷ったけど、店員さんが丁寧に教えてくれたのでいい買い物ができました。
おまけにサービスでピックとスタンドまで頂きました😃あざーす。
楽器他パーツ等の品物は揃ってるほうかな!接客も悪くはないが専門知識が乏しいかな!
店員さんがとても親切です。
初心者の些細な疑問にも丁寧に応えてくださり、色々アドバイスもしていただけます。
いろいろな楽器の取り扱いがあり、初心者にはオススメです。
2017.8.6店員さんに言えばピアノとか試弾できます🎹
名前 |
島村楽器 久留米ゆめタウン店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-45-7440 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.shimamura.co.jp/shop/kurume/?utm_source=gmb&utm_medium=organic |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
買い物のついでに寄りました。
ギターの新調も考えおり、ギターコーナーを見ていたところイケメン店員さんから「よかったら好きなギター弾きませんか?」と声をかけられたものの、ドがつくほどの初心者でもあるため少し触って何音か弾いて帰ろうと思ってました。
店員さんが話上手で、唯一弾ける簡単なコード曲を弾いてみたい気持ちになり、弾かせて頂きました。
お世辞だったかもしれませんがお褒めの言葉を頂き、またギター練習を頑張りたい気持ちになりました。
帰り際に「また遊びにいらしてください」と言われた事が1番嬉しかったです。
ありがとうございました!