山鶴さんの干物がどうしても食べたくて再び下田へ小旅...
明るく気さくで、親しみやすいご主人と奥さん。
ここの鯵が美味しかった事がきっかけで、魚介類嫌いの旦那が色々挑戦して食べるようになりました。
美味しいお魚をありがとうございます。
目立たない場所にあるが、何を食べても美味しい。
とにかく食材の良さを活かしていて、そして安い。
女将さんの人柄も素敵で、また行きたくなるお店。
11月中旬過ぎ、コロナ禍の中ではありましたが、山鶴さんの干物がどうしても食べたくて再び下田へ小旅行。
何と言っても真アジの干物には、その味にとりつかれる魔力があるようです。
お勧めは¥200の特選物。
サバみりんもサバ塩もどれもこれもハズレなしの絶品。
今回は山形や愛知にたくさん送る予定があったため、前日に送り状を頂きました。
当日は大勢で押し掛けご迷惑をお掛けしましたが、コーヒーをご馳走になりましてありがとうございました。
何度か利用させて頂いていますが、山鶴さんに寄るために、近くの宿を選んでいます。
遠く山形からも大絶賛の声をたくさん貰え、いつまでもこの味を守って頂きたいと思います。
前日に買い求めに行くと“明日帰る予定で下田市内に泊まるなら、明日改めて買いにきて欲しい”と売ってもらえませんでした。
確かに干物は保存食である前に生物(ナマモノ)ですよね。
意識に誤りがありました。
商品に偽りはないようです。
“鯵の産地”には驚きました。
是非、店頭で確かめて下さい。
“味を確めないと購入できない“方は向かいお店“ランプハウス”の朝定食で食べることができます。
おすすめ食品はお店の方に聞くのが基本ですが“金目鯛味噌漬”は絶品です。
更に食べ終えたあと鰤・鮭・鰆・鱈の切り身を入れ2・3日で美味しい2度目の味噌漬けが食べれますよ。
2度たのしめお得感があります❗尚、包み紙は水森亜土さんのデザインでこれもゆっくりみると楽しいです。
アジのひものが驚くほどジューシーで塩気も丁度良く美味しかったです。
昔ながらの職人の仕事でしょうか、今までで一番美味しかったです。
イカの塩辛が美味しい。
地元の人に勧めてもらった干物屋さん。
間違いなかったです。
下田の美味しい干物やさん。
生臭いのが苦手なうちの親や親戚もお気に入りです。
天日干しだそうです。
超お薦めです❗
毎年お世話になっています。
行きに発送伝票頂き帰りにお願いするパターンです。
持帰り分もきっちりパッキングしてくれます。
安くて美味しい❗
名前 |
山鶴魚問屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-22-2131 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても良い接客(≧∇≦)bしかも 無闇に店頭に並べず 注文で冷凍庫から出してくれるところ!