ゴールデンウィークの夕食に伺いました。
蕎麦と活魚の店 なるみ丸 / / .
地酒と迷って地ビールのあらたえエールを。
しっかりした風味で美味しかったが、お腹いっぱいになってしまった…大鳴海鯛お造り定食と迷って、大鳴海鯛まぶし(鯛茶漬け仕立て)に。
鯛は臭みも全くなく、ぷりぷりしていてとても美味しい。
蕎麦も美味しかったらしく、蕎麦湯も一緒に出してもらえる。
味噌汁は赤出汁で濃いめ。
温泉施設内にある食堂。
平日昼限定のランチメニューは大変お得!ご飯も大盛り無量の嬉しいサービスあり!今回、注文した海鮮丼…この値段で、このクオリティはなかなかのもの!ネタは新鮮感があるし、味噌汁はもちろん、サラダ、漬物付き。
店内も清潔感があって、接客も丁寧!色々と感動がありました。
ゴールデンウィークの夕食に伺いました。
当日予約は受け付けていないためオープンと同時に訪問。
事前に名前を記入して待機出来ます。
海鮮と蕎麦はどちらもハズレなしでした!魚にうるさい地元民もおいしいとパクパク食べていました。
子供連れで行列店に並べない方はこちらでも十分楽しめると思います。
お風呂とセットでお得なクーポンなどもあるみたいです。
通常の日であれば混まないようなので気軽に利用できそうです。
キッズプレートはありましたが子供向けのシンプルなメニューがあれば嬉しいなと思いました。
お昼のセットを頂きましたが、少しずつ色々あって、どれも美味しかったです。
蕎麦がとにかく美味しいです。
隣にお土産物もあり。
有料ですがコーヒーマシーンも置いてありました。
駐車場はお風呂と同じなので広いです。
お魚、お蕎麦、天ぷら…ボリュームもあり、どれも美味しかったです。
メニューにお子様メニューもあったり、座敷も広くて子供連れでも大丈夫です。
横には釣り堀があって、お土産屋さんも珍しいお土産が充実してました!写真は、鮭いくら丼と大鳴門膳。
平日ランチに寄りました。
店は鳴門競艇場の隣にあります。
駐車場も広く、止めやすかったです。
お土産店と隣接されてます。
平日ランチ限定があり、にぎり寿司定食にしてみました。
まあまあの量で、お腹いっぱいになりました。
店内も広く綺麗でゆったりしています。
鳴門は新鮮なお魚をリーズナブルな金額で提供する店が多く、激戦区ですね。
土日でもランチ提供の店も多いですし。
新鮮な食材提供、頑張って欲しいですね。
また寄らせていただきます。
魚料理屋さん、鳴門の魚新鮮ん、隣に風呂屋ありますよ!
自転車で立ち寄った。
自転車ラックを設置しているのは地味に助かります。
注文した海鮮丼は美味でした。
まぶし鯛御膳、刺身定食などを食べましたが、魚が新鮮でおいしかった。
値段もリーズナブル。
鯛のお茶漬けをいただきました。
鯛が新鮮でたっぷりあり、卵も出汁もおいしかったです。
あと、鯛についてた野沢菜のわさび漬け?みたいなのがぴりっとして好きな味でした。
海鮮料理を楽しめます。
水槽があり、釣った海老をフライにしてくれます。
併設されている温泉施設「あらたえの湯」から直接利用することができます。
また、その「あらたえの湯」との入浴とセットになったメニューも用意されています。
【日本そば】日本そばは、田宮のあらたえの湯館内の施設と同様、といった印象です。
非常にコシの強いそばを楽しめます。
【海鮮料理】海鮮居酒屋+レストラン、という印象が強いです。
値段についても、一般的な価格とそう変わりなく、割高感を感じることもなく、という感じでしょうか。
その時節に応じた海鮮料理を提供している他、平日のランチメニューなど、様々な料理が用意されています。
通常の食事の場合だと、予算は千五百円以下程度、平均千円前後という印象です。
シンプルに海鮮丼頼みました美味しかったです特にホタテが美味しかったです店員もしっかりしてました。
自分へのご褒美(笑)生中二杯と小鳴門膳。
ごちそうさまでした。
名前 |
蕎麦と活魚の店 なるみ丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-676-2671 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この間此方の大鳴門膳をご馳走になりました。
時間帯のせいなのかお客さんが1組しか居らず少し入るのためらう感じでした。
料理運ばれて食べてると最初の客が帰り貸切状態に😓でも料理の中のお蕎麦美味しいし天麩羅サクサクで普通に美味しかったです。
ビール飲み過ぎでお腹パンパンになりました。