人が殆どいなくてのんびり出来ました。
2021年12月20日参拝日本百観音巡礼の旅、西国33所、秩父34所は既に満願。
只今坂東33所巡礼中、千葉県と北茨城八溝山の5所のみ。
この日は最高の青空の中の参拝でしたが、笠森、清水、高倉、と参拝して最後の参拝だったので4時ギリギリセーフの参拝になりました。
ここは結願寺ですが、まだ日本100観音まで茨城の八溝山が残っています。
人が殆どいなくてのんびり出来ました。
景色は最高です。
また観音様の部屋に入りますと怖い妖怪の仮面が左上にあったりと見応えがありました。
御朱印は手書きでカッコよかったです。
駐車場も広く是非足を運んで欲しいところです。
素晴らしいお寺です。
今度は朝早く行ってみたいと思いました。
駐車場から入るとお寺本堂の横から入るという、崖下の形状ゆえの作りとなっています。
館山の街並みを見渡せる位置にあり、さらに階段を登ると八大龍王。
山も散歩道として歩けるようですが、強風のため閉鎖されていました。
次回は歩いてみます。
立派な門に圧倒されます。
岩窟の様な龍王堂があったりと、凄いパワーを感じました。
眺めも良いですが、観音堂から登る展望台までの道は2022年1月現在、崩落により通行禁止になってます。
館山で一番、有名なお寺。
坂東三十三観音霊場の一つてす。
色々と歴史的な価値のある物も色々とあります。
千手観音像と宝塔が有名で、阿弥陀如来などもあります。
歴史あるお寺で、江戸時代には江戸で御開帳の興行などもやっていたみたいです。
興行費で修繕などもやっていたのでは。
という形跡が、本堂の擬宝珠?に刻まれてたりします(半分推測)。
室内常夜灯や雨水桝?とかも立派。
本堂の内の他の仏像もかなりの良いです。
観光の醍醐味のひとつは、「その地で祀られていたい、使われていたものを見る」と思っているので、かなりの満足です。
展望もよいです。
崖の方にあるお堂に手が回ってないのが、ちょっと問題ですが。
場所は「JR那古船形」駅から山門まで歩いて15分位です。
坂東33観音霊場33番札所那古寺。
結願寺となります。
巡拝終‼️広々とした境内。
歴史を感じます、静かなところです。
証を頂きました。
境内をお掃除してた職人さんが話しかけてくれて、おめでとうございます㊗️あっ!ありがとうございます😊いろいろお話ししてくれて随分詳しい方だなぁと感じながら聞いていましたが、ん?もしやと感じ 失礼ですが御住職さんですか?はい‼️あっそうでしたかどうりでお詳しいお話するんで^ ^巡拝終のご報告に、長野善光寺に、行かれるとよろしいかと、教えて頂きました‼️ありがとうございます😊善光寺対の北向観音に御報告するようにと、わかりました、ありがとうございます。
来年2022年は、善光寺ご開帳の年‼️7年に一度の年だそうです‼️御報告に行かねば‼️😃
崖観音で近くの那古寺で四万六千日を今日やっているので是非と教えていただき寄ってみた一年に一度の縁日だそうでこれもなにかのご縁かと境内の駐車場は入れず、近所に何箇所か臨時駐車場が用意されていると警備員さんに教えていただいた立派な観音堂があり多数の運営の方や参拝者がいて賑わっていました。
坂東三十三観音第33番。
結願となるお寺です。
結願すると感慨深いものがあります。
参詣当時は本堂の工事中でした。
きれいになったかな?この後、お礼参りとして善光寺参詣そして北向観音へ参詣して坂東三十三観音は終了となります。
また、ご存知の方が大多数と思いますが、納経帳は重ね印と言って何度でも記していただけます。
歴史が感じられる素晴らしい寺でした。
桜の開花時期に行ったので更に綺麗でした。
上に上がると館山港がよく見えました。
バイクで訪問。
駐車場は広く、端っこに止めさせてもらいました。
高台にあるので、天気が良かったこともあり、気持ちのいい場所でした。
御朱印いただきました。
眺望もよく、千葉にもこんなロケーションがよいとがありました。
隣りの崖観音と並び行くべきですね。
駐車場がないのがネック。
坂東三十三観音霊場の第三十三番札所にして結願の寺。
第一番札所の鎌倉・杉本寺から始まり、とうとう辿り着きました。
養老元年(717年)創建以来、源頼朝・足利尊氏・徳川家康といった歴代の覇者により信仰され、観音霊地として多くの尊崇を集めた那古寺。
電車とバイクを使っての巡礼でしたが、当時はもちろん徒歩であったことを考えると、とてつもない労力そして信仰の強さを感じさせられます。
結願寺ということで満願額をいただけます。
卒業証書のような面持ちで満願額をいただきました、が渡されるそのときに「これから始まるんですよ」と言い添えられました。
この言葉が三十三観音巡礼してきた者の心にはグッと染み入ります。
確かに仏への祈りは「宝くじ一等当てて!」ではなく自分自身への誓い・決意表明ですから、これから始まるんです。
三十三ヵ所、色々な出会いや気づきがあり、とても人生が豊かになりました。
皆さんもどうですか?宗派は「真言宗智山派」ご本尊「千手観音菩薩」ご真言「おん ばざら たらま きりく」ご詠歌「補陀落は よそにはあらじ 那古の寺 岸うつ波を 見るにつけても」
2017年10月08日参拝駐車場あります。
坂東三十三観音第三十三番札所。
通称名は、那古観音。
御本尊は、千手観世音菩薩。
拝観時間は、午前8時から午後5時です。
名前 |
那古寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-27-2444 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
館山市那古、真言宗智山派 補陀洛山 那古寺。
通称は那古観音である。
奈良時代の養老元年(717年)にこの地を訪れた高僧行基上人が那古の海中から得た霊木で千手観世音菩薩像を刻み、元正天皇の病気平癒を祈願した事が創建とされる。
御住職の丁寧な対応と達筆な御朱印有難うございました。