ここのお店が気になり平日に行きました。
ご飯大盛りにしたらフタがしまりきって無くて逆に好感度高めでした🤣🤣ネタの種類も多くて食べごたえありました!
表通りから外れた住宅地(農地?)にポツリとあるお店。
なのに沢山の車が停まっており、さすが人気店、うまそうな予感。
1番人気であろう海鮮丼1,800円をオーダー。
酢飯ではないとの注意書きあり。
着丼した丼の蓋を開けると、これぞ玉手箱!色とりどりの魚が鮮やかに並んでいる。
種類が多くて食べても食べても飽きない。
多分13種類くらいあったと思う。
しかも、白ごはんの上には刻み海苔とフカフカの錦糸卵、シラスが満遍なく乗っており、良いアクセントになっている。
うーん、美味い!本当に美味しいからこそお店の方にお願いがあります。
酢飯が大好きなので、酢飯も選べるようにして下さい!お願いします!!また行きますね。
平日のランチに行ってきました。
営業時間が14時までなので、13:20頃の入店に躊躇いましたが笑顔で迎え入れてくれました。
ランチのミックスフライ定食を注文。
エビがプリプリで美味しい!ご飯やあさり汁も美味しいしかったです。
今度は名物の海鮮丼を注文しようと思います!
子供が3人いるので普段はチェーン店ばかり利用していますが、ここのお店が気になり平日に行きました。
スムーズに席に案内されオーダーを取ってもらいました。
海鮮丼とミックスフライ定食を注文。
料理が出てくるのも早くミックスフライはサクサク、エビフライはプリプリで甘味もあって最高!海鮮丼はご飯が温かくてびっくりしました。
でも1番びっくりしたのはお味噌汁です!アサリの出汁が口いっぱいに広がりとーっても美味しかったです!おかわりしたかったです笑どちらもボリューム満点で美味しかったです!ごちそうさまでした(^^)
海鮮が美味しいと友人からの情報で訪問一緒に行った友だちは海鮮丼を私は天ぷら定食を注文しました。
海鮮が有名という事もあり、海鮮丼は15種類もの海鮮が乗っており、価格の割りにはお得な感じです。
天ぷら定食は、海老3尾、キス、マグロ、かぼちゃ、ししとうの天ぷらにご飯、あさり汁、お漬物、おかず一品があって、お腹いっぱいになりました。
店舗は少しわかりにくいところにありますが、ランチ時は満席でとても流行ってます。
皆さんだいたい海鮮丼を注文している様でした。
私も次は海鮮丼を頼みたいと思います。
値段の割りに海鮮丼は食べてみる価値あります。
長久手市北浦の里山にある海鮮料理店が1ヶ月の休業から営業再開されたその日に張り切ってランチで行ってきました。
念の為、予約して早めに着いて待ってると開店10分前に入れてくれて嬉しいです。
店内は落ち着いた和のくつろぎ空間。
ミックスフライがすごく気になりましたが最初はやっぱり海鮮丼を注文ですね。
◆海鮮丼(1
こんな山の中に?みたいな場所で海鮮料理とは😲と思いましたが、とても新鮮で美味しかったです。
駐車場はそれほどたくさん無かったのですが、建物の隣の民間の敷地内なら停めてもらって大丈夫ですと言われて、もしかしたら従業員かお家の方の車?の隣に止めさせていただきました。
お料理はボリュームがあり大満足。
海鮮丼が人気のようです😊
ランチに海鮮丼1
あったかいごはんにネタをのせてきます。
着丼したらすぐに食べること。
去年の内容です。
ランチで海鮮丼ごはん大盛を注文。
フタが浮いて出てくる丼は最高です。
ただしごはんは酢飯ではありません。
かなり熱々のごはんで、海鮮丼でヤケドするかと。
こういうのもアリなのかな。
ボリュームは素晴らしかったです。
とってもおいしかったです(^ω^)天ぷらがやや衣重めなので、少し胃もたれ。
特にお味噌汁が美味しかったです。
そして今はちょうど甘めのみかんが販売されています。
2.5キロで500円。
安い。
土曜の夕方行きましたが空いてました。
ミックスフライ定食を頼みましたがエビフライが大きくて美味しいです!値段も手軽でまた行きたい。
ただ味噌汁にアサリが入ってますが 味があまりしなかった。
あと野菜が多くて 水が出てたのでせっかくの揚げ物が浸ってもったいなかったかな。
奥まった辺鄙な場所にあるにも関わらず、平日昼間でも賑わっていました。
海鮮丼(1
今日は長久手でランチ💁♂️このエリアにグルメてが行くのは珍しい笑近くの海鮮丼を調べていたら出てきたお店✨注文したのは海鮮丼 1
沢山の種類の海鮮が乗ってて、充実感あります!休日のランチで海鮮丼は1,500円。
他にもフライ定食や海鮮定食、天ぷら定食などがありました。
メニューは少なめですが、どれも美味しそう。
価格帯はどれも1,000円以上とランチとしてはやや高めですが、満足できるクォリティです!決済は現金のみで、駐車場もやや少なめなのが注意。
沢山の種類の海鮮が乗ってて、充実感あります!休日のランチで海鮮丼は1
大変美味しい海鮮丼がいただけるお店です。
食べ応えのある量ですが、老齢に差し掛かった私でも美味しいのでぺろりと完食いたしました。
お若い方も満足できるボリュームだと思います。
また是非伺います。
隠れた名店です。
海鮮丼が人気ですよ。
ボリュームがあって新鮮で美味しかったです。
堀後たつ式のテーブルがオススメです。
平日12時頃に来店です。
他の口コミでもありましたが場所が分かりにくく電柱に店舗の曲がる所の目印があったのでわかりました!店舗前に5台駐車場があります。
駐車場は坂道になっている為停めにくいです。
店舗内は思ったよりも広く座敷は掘りごたつ席でいい印象でした。
平日のお昼でしたがランチメニューはなく(¯―¯٥)普通のメニュー?でした。
頼んだのは海鮮丼1500円15種類の魚が入ってあるとの事。
10分もしない時間で完成でした。
器がはみ出す位敷き詰めてご飯も魚もたいへん多く満足!ご飯の上には卵焼がバラしており絶品味噌汁はアサリの味噌汁お茶はほうじ茶HOT満足しましたー!しいて言うならランチメニューは何処に行った?
海鮮丼1,500円特別なネタはないが、それぞれそこそこの厚みがあり、丁寧に扱われていると感じました。
ご飯はベチャつかず、固くもなく、錦糸卵がいい味出してます。
味噌汁はアサリの出汁がしっかり。
え、こんなところに海鮮屋?という場所ですが、この価格とクオリティに大満足です。
海鮮丼をいただきました。
美味しかったです。
それなりのお金は払うし、特に鮮度が高いって訳でもないので絶賛する程ではないですが、値段なりのものを食べられるお店だと思います。
おはようございます!初めての方は、迷わずに『海鮮丼』がオススメかなと、勝手に思ってます🎵笑この値段で、こんなに新鮮でこれだけのボリュームの海鮮丼は地元にはなかなか無いかなって思います。
確か、ランチメニューは5種類くらいだったと思いますが、でもお昼からあれもこれも食べないと思いますので、問題ないかなと自分は思います。
いろいろ食べたい方は、夜に行かれると定食や丼も数種類ありますし、一品料理やおつまみ的な物もありますから、晩ごはんとしても晩酌としても行けるお店だと思いますよ~♪♪あとは、やっぱ大将とおかあさんの人柄の良さが良いですよね!すみません、何せ文章力が無いのでなかなか上手く伝わらないかと思いますけど、お近くの方は一度寄ってみて下さい♪
ちと辺鄙な所の上、通りから離れているので分かりにくいかも。
道幅が狭く対向車が来たらすれ違えない。
駐車場は店舗前に5台分、隣の自宅脇に数台ですかな。
最初は左ハンドルなんで一番左端に一旦停めたんですが、向かいの土地が小高くなっており、こりゃ帰りに出れんぞと(笑) 今度は右端に停め直しました。
こちらは向かいが空き地だし、隣が通路として余裕が有りますしね。
デカイ車で伺う際は右端をお勧めしますw こんな事出来るのも、開店時間を間違えて30分早い11時に着いちゃったからですね(´Д`) それでも15分に開けて下さいましたw店内は、カウンターにテーブル席が2卓、小上がり席が有りますねー カウンターの端に陣取ります。
目当ては海鮮丼@1500の大盛り(+50円)で。
居酒屋か食堂って感じですが、清潔感があっていいですな。
次から次と来店しますね。
海鮮丼の他は海鮮定食やミックスフライが人気あるみたいですね。
ワリと早く出て来ましたね。
刺身などはもう引いてあるんですかね? うわスゲー量だなww 15点ともなるとこーなるのかw 醤油皿に、山葵2袋が付いて来ます。
卓上の醤油を回し掛けようとしたんですが、外にこぼれそうで断念。
ちょっと蓋に何点か退避してようやくご飯に巡り合えるw 炊立てほかほか、こりゃ早く喰わんと刺身が温まっちゃうな。
ネギトロの下には焼海苔が、いくらの下には大葉が敷いてあります。
喰っても喰っても減らないww ご飯には金糸玉子としらすが乗ってて刺身を食べつくしても問題ないですよ(笑) お味噌汁は浅蜊汁です。
出汁が染みるわー。
ごっそさんでした。
なんだかんだで喰っちゃいましたが、品数が多いと飽きなくていいですよね。
ちと穴子が薄い気がしましたがwこんな山の中で海鮮が喰えるのは嬉しい事です。
ランチで行きました。
海鮮丼1500円くらいです。
ネタみっちり腹いっぱい。
飯大盛りは+50円でやってくれます。
またお邪魔します。
長久手の隠れた名所。
ここは中々、通りの少ない道ですが店内は満員状態でした。
駐車場は店前と店の隣がオーナーの民家となっているので、今回は第二駐車場へ。
ランチに伺い、オーダーしたのは海鮮丼定食。
丼ぶりから海鮮が飛び出るほど豪華に盛ってありました。
味噌汁の出汁も非常においしく漬物もよかったです。
またカウンターが5席ほどあり、テーブルが2席、座敷が3席ほどのボリュームでした。
コスパ的な事を言うと、妥当な値段かなぁーという感じです。
なんせ1500円しますからね!接客や注文の感じは非常に良かったですね。
またトイレも綺麗に整っており信用できました。
ただ、美味しいお店はまだあります。
海鮮ならおすすめです。
場所は少しいりくんでますが、知る人ぞ知る名店です!
日曜日にランチで利用しました。
開店は11:30。
海鮮が食べたいなーと思っていてたどり着きました。
店の前と少し離れたところに駐車場があります。
店の前の駐車場は狭めです。
開店直後に入り、カウンターで海鮮丼を注文。
10分かからず提供されました。
メニューには15種と書かれていましたが、もっとネタが乗っており、十分満足のいく内容でした。
開店15分位で満席となりましたので、予約して伺うことをオススメします。
相席NGの方は避けた方が良いかもしれません。
海鮮丼は素晴らしいの一言です。
ミックスフライは量が多いですが、前に比べて衣が厚くなった気がします。
でもコスパは素晴らしいと思います。
美味しかった。
ご馳走さまでした。
祝日なのにランチ☀🍴がありました。
人気店のようなので予約が必要かも。
天ぷら定食は大きめの海老が3本!
内陸部のお店で海鮮丼とかありました海鮮とあったけど、ボイル物とか酢じめのものが入ってました内陸部だから仕方無いかな。
Popular for its Kaisen donburi.
海鮮丼まいうー!!
美味しいしボリュームもある。
海からは随分と離れてはいますが、美味い海鮮が食べられる隠れ家的なお店。
ランチの海鮮丼は特にオススメ。
一度ご賞味あれ‼︎
このボリュームでこの値段は安い。
主要幹線からの入り口が分かりにくいので、40kmの速度標識が目印の交差点を曲がって入ります。
通りすぎても慌てず進めばUターンできる場所あります。
名前 |
海鮮料理 なかの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-62-3070 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00,17:00~20:00 [月日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長久手付近で用事があり、海鮮が食べたくてネットで探して行って来ましたこの値段でこのボリューム!大満足でした!車なのでノンアルでしたが、ビールと食べたかった 笑。