大口町コミュニティバスに乗車して江南駅へ。
2024.02.10更新THE DEEPパートII🍻気の置けない還暦リーチの卒業生と昼呑み約2時間🤩🚌自宅から1.2Km徒歩15分弱のヨシズヤ大口店迄歩き、大口町コミュニティバスに乗車して江南駅へ。
駅改札で待ち合わせて合流後、再び徒歩1.3K約15分で営業開始5分前に「はしもと」へ到着。
暖簾揚がってませんが先客様既にご来店で営業中😁2人の会話もさることながら、ご常連客である人生の先輩方との会話で更に酒が進み、あっという間に2時間経過。
2人で以下飲んで食べて5千円未満、ご馳走様でした。
○焼きそば肉玉子入り×2○アサヒスーパードライ大瓶550円×2○タカラ缶チューハイ× 5○サントリー缶角ハイボール1おかず一皿250円均一○鯖味噌煮○野菜炒め卵綴じ○茄子とピーマンの揚げ浸し○キャベツ塩昆布漬け、セルフ無料サービス○きんぴら牛蒡女将さんからのサービスTHE DEEP 昭和ノスタルジー前々から気になっていた「お好み焼き」暖簾の「はしもと」昼営業のみ日曜定休とハードル高く、なかなか訪問出来ませんでしたが完全退職した今、やっと訪問することが出来ました。
ディープな外観から内観全てが昭和ノスタルジック、暫し小学生時代の追想にふけます。
ご高齢の女将さんのワンオペレーションによる切盛り、注文をしようと声がけすると「忘れてまうで紙に書いてちょうだやぁ」と紙と鉛筆を渡され記入して以下注文。
♀焼きうどん玉子入り350円♂焼きそば定食600円焼きうどんは甘露醤油系の甘辛タレ仕立て、もやし少々キャベツたっぷりに半熟方目玉乗せ。
一方焼きそばは、ウスターソースの薄味仕立て。
ウスターソースが卓上にあり、お好みで調整してくださいと理解しました。
定食には日替りで小鉢一品(おでん3種)と漬物にごはんと味噌汁付きで十二分なボリューム。
焼きうどんと焼きそば定食を何時ものように家人とシェアして満腹、2人で950円のお会計でした。
月〜土11:00〜15:00営業定休日 日曜日《追憶アーカイブ》江南自動車学校の近く、当店から北へ約400mに小牧•長久手の戦いで秀吉軍の砦となった宮後城跡があり、昔その近くに宮後駅がありました。
昭和44年(1969年)廃駅となった名鉄犬山線宮後駅ですが、終戦直前の昭和19年(1944年)から休止となり、廃駅となる迄の25年間は使用されることはありませんでした。
小学生の頃、柏森駅と江南駅の間に駅ホームだけが残っていたことを記憶しています。
はしもと『人情味あふれる“焼きそば”がトップセールスの「激渋食堂」は大切にしたい江南の宝だ』ホントは今日のお店で“ノス系ラーメン”をいただく予定だっただが事前の学習で目にする画像は「焼きそば」がほとんどであり久々の「焼きそば定食」としたお店の開店は11:00だが5分ほど早く到着降雨のシチュエーションで“激渋食堂”が際立つのれんが出ており既に営業開始のようだカウンター席に着座ワクワクする空間である常連の先輩たちが3名お食事中やはり“焼きそば”食されておられるメニューは壁面の“札”迷うこと無く「焼きそば定食」をオーダー※退店時に撮影オープンキッチンでありカウンター席から女将さんの機能的な調理作業を楽しく拝見させていただく先輩が「カレーもちょうだい」と女将にオーダー“裏メニュー”ってやつかカレーは既に温められており即行で提供されるいわゆる“黄色いカレー”だ・・・食べてみたい「焼きそば定食(600円)」の配膳テラテラと光彩を放つ“ソース焼きそば”は絶対に美味しいやつ昆布の佃煮がサービスされ有頂天となるソースをふんだんに使用した麺は絡むこと無く箸作業がスムーズに進む計算された“焦げ”の香ばしい風味が一層の“昭和感”を醸し出すこの“焼きそば”がトップセールスなのが納得ほうれん草と玉子の炒めものにもスキがない「焼きそば定食」を美味しく食べ終える「黄色いカレー」を追加オーダーしたい猛烈に食べたいが最近膨らんできた“腹”を見て断念した今度は絶対「黄色いカレー」を食べるんだ。
名古屋鉄道・江南駅から東へ徒歩15分程度で到着。
なかなかインパクトがある外観をしています。
高齢のおばあさんが、1人で切り盛りしています。
店内は常連と思われる人が数人、昼間からアルコール飲料を飲んで、世間話で盛り上がっています。
壁面に貼り付けているメニューから、「焼きそば定食」を注文。
少々(15分程度)の時間を要して着丼。
キャベツが焼きそばの中にたくさん入って、なかなかの量です。
ソースに絡んだ焼きそばが、美味しかったです。
ご馳走様です。
昭和レトロなお店で幼少時代を思い出します。
おばあちゃん一人で切り盛りしていましたね。
この焼きそば定食で600円!何という良心的価格。
もう少し上げても良さそうな気もします。
今日の定食のご飯は五目ご飯で美味しくいただきました!これからも応援したいと思えるおばあちゃんでした。
皆さんも、良かったら応援してあげてくださいね!
おばあちゃんが頑張ってます。
いつまでも応援したくなるお店ですよ。
焼きそばの肉玉(400円税込)と、おかず(250円税込)をいただきますた。
おかずは、おかず棚があるのでそこから自由に調達して下され。
焼きそば肉玉は、肉、キャベツ、もやしの焼きそば。
目玉焼きを乗せて出来上がり~ おいしかったよ。
昭和にタイムスリップ!
今日は江南市のはしもとさんへ💕💕💕レトロな店内、常連のお客様は昼飲み🤣うらやまぁー😍しかし、ラーメン330円焼きそば定食530円メニューに無い金曜日限定カレー(海軍みたい🤣)うーん昭和な味でうまかったどー💗💗💗ごはんが豆ご飯じゃなかったのがショック😭駐車場もありまーす💓
焼きそばなら天下一品!お昼にはおかずも多々ありランチにはいいです。
名前 |
はしもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-55-3650 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昼飲みおじさんの楽園のような場所でした。
混んでいました。
勝手がわからず困っていると、どこからともなく常連さんが声をかけてくれて、注文やお茶を注いでくれて、食器まで片付けてもらった。
そういう場所に慣れていないと非常に後悔しそうだけれど、適当な距離感で居心地は悪く無かったです。