歩行者専用と自転車専用と分かれているので安心してお...
環七代田から池尻大橋まで緑道を歩きました。
池尻246下を抜けると、目黒川は暗渠を抜け出します。
歩きやすく、気持ちよい散歩道です。
歩行者専用と自転車専用と分かれているので安心してお散歩できます。
お花や植物で、癒されます。
四季の水の生き物や植物を観察したり楽しいです。
ポケ活にも最適😅
散歩、ジョギングなどには最適。
毎日通勤していました。
春、桜が咲く頃はやはり最高に美しいです。
初夏は緑が綺麗ですね。
目黒川の暗渠に作られた緑道です。
北沢川緑道から続くせせらぎには、護岸に水生植物が育ち、昔ここが川であった頃を偲ばせる水辺の環境が形作られています。
緑道には樹木の他に数々の草花が植えられ、地域の皆さんによる熱心な手入れが行われているようです。
春は桜もきれいらしいですよ。
ジョギング散歩に丁度良い距離で、季節のお花を楽しめます。
白鷺が飛んでくる素晴らしいスポットです。
池の水深が浅いのに大きな鯉が何匹も棲息してます。
窮屈そうで見るたびに可哀想になってしまいます。
子鯉もちらほら産まれてる様ですが、気になってしまいます…
うわーっ!白鷺がいますね。
こんな都会の真ん中に!白鷺はどこにでもいるんでしょうか?うちの近所でも見かけますね。
ここは今年はコロナ禍でお花見もなかったと思いますが、お花見するにはとても良い場所ですね。
ここでお花見ができたら本当に気持ちがいいと思います。
毎日通ってますが、夏場は臭いです。
運がいいと真っ白の綺麗な鳥(名前は知らん)が見れます。
追記:桜の季節になると川沿いに桜が咲きます。
昼間はジジババが撮影しているくらいで人も少ないので暇な方は行ってみてはどうでしょうか。
季節ごとに花が咲いていて 鳥や魚も見学できて飽きない。
駅近、高速道路の近くでホッと出来るのは価値が高いのでは、と思います。
いつも心穏やかに和ませて頂きまして本当にありがとうございます。
日々の美化清掃に感謝致します。
都内にこんな場所があるなんてびっくり大?自然です!
烏山川と北沢川が合流する所から246号線に出た所にある大橋までの約5~600mの遊歩道です。
自転車通路は分離されているので安心してですし、草花が良く手入れユッタリと小川沿いを散歩することができます。
また合流する烏山川と北沢川も同様に整備された緑道となっています。
小川は下水を再生処理したものとのことですが、そこにはザリガニなどがいるようで子ども達が捕まえて遊んだりしています。
よく手入れされていて気持ちよいです。
いつもありがとうございます。
地元のボランティアさんがいつも整備してくれている非常に綺麗な緑道と小川です。
綺麗過ぎて、たまに、ネズミが泳いでいますね。
お子さんは気をつけてね。
自転車や車、バイクは進入禁止なので安全に歩けます。
今年も桜が咲き始めました。
東邦病院が引っ越して来たので病室からお花見が出来て患者さんが少しでも癒されると良いな。
1日で満開に成りました、川には鴨が居ます。
2017夏に気づいた。
緑道沿いの小川、浅いところを見ると小魚! よーく見ると、メダカではなくグッピーのような感じの尾ひれや色。
コサギの餌として放流かな?
目黒川の暗渠で少し西側に行くと長い緑道が三軒茶屋まで延々と続きます。
新緑の季節にこの道を歩くとたまらなく気持ち良いです(^_^)
三宿から池尻大橋までのエリアはよく整備されていてベンチも多く、四季の草花が楽しめます。
目黒川上流の一部を暗渠化して上に造られた緑道四季折々の花々や鯉などを楽しめます。
名前 |
目黒川緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3412-7841 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/157/691/d00019308.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

池尻大橋駅から徒歩10分程で、国道246から「北沢川緑道」と「烏山川緑道」の2つの緑道が合流する地点まで約500m続く遊歩道です。
良く整備されていて、歩道とサイクリング道が分離されており小川のせせらぎと四季折々の花々を楽しむことができます。