南池袋に広い境内を構える寺院です。
威光山法明寺といい日蓮宗のお寺になります。
御本尊は十界曼荼羅です。
嵯峨天皇の代の弘仁元年(810年)に真言宗のお寺威光寺として開山したといわれ、源義家以来から源家の祈願所だったともいいます。
正和元年(1312年)に厳譽立師が日蓮上人に帰依し、日源と名を改めてお寺を威光山法明寺と改称したといいます。
江戸時代には、末寺十四寺を擁する中本寺格のお寺でした。
昭和二十年(1945年)には太平洋戦争の戦火で全山焼失しましたが、昭和四十三年(1968年)までに寺内の偉容を旧に復しました。
法明寺の境外仏堂には国の重要文化財に指定されている「雑司が谷鬼子母堂」があります。
お寺の門前に、桜の木がありますが、この桜は10月に咲いていました。
冬桜かな? 周辺は鬼子母神を始めとする寺町です。
猫と桜。
池袋にあってこの落ち着きである。
ちょこちょこと猫が闊歩しており、春は桜のもとに出店が出るが、近所の方しか来られないのか、とてものんびりできる。
騒々しくないくらいの騒がしさ。
そうそう、花見はこんな感じでないと、と思わずにはいられない。
以前は桜が素晴らしくテレビの時代劇等の撮影をしていました。
台風なのか病気なのか分かりませんが桜達の綺麗に伸びた枝が尽く切られ無残な姿に…(泣)又、以前のような桜並木は暫くお預けですね。
多くの人々が訪れており、桜の見所でもある。
都会の片隅にさり気なく佇んでいる。
御利益がありそうな雰囲気。
嵯峨天皇の代の弘仁元年(西暦810年)、真言宗の旧跡で威光寺として開創されました。
後の正和元年、宗祖日蓮聖人のお弟子で中老僧の一人、日源上人が日蓮宗に改宗、威光山法明寺と寺号を改めました。
池袋の喧騒とは少し離れた、静かな佇まいのお寺さんです。
西側にある池袋駅東口方面へ続く道が好きです。
嵯峨天皇の代の弘仁元年(810)と区内最古のお寺。
真言宗の旧跡で威光寺として開創され日源上人が日蓮宗に改宗、威光山法明寺と寺号を改めました。
境外堂の鬼子母神堂は、入谷鬼子母神真源寺、中山法華経寺とともに江戸三大鬼子母神として多くの崇敬を集めています。
有り難く、御主題を頂きました。
700年以上の歴史ある寺院、稲荷堂も含め 趣きがある。
歴史散策が好きな方々は一度は訪れたい場所では。
此所が菩提寺ゆえ誇りにさえ感じる!
南池袋にある庭が綺麗なお寺です。
今は紅葉が綺麗ですが春になるとアーチ状に桜が咲くお花見スポットでもあります。
野良猫の住処なのかよく猫をみかけます🐈都会の喧騒から離れてリラックスしたい方は少しこの辺散歩するといいかもしれません。
池袋にあるお寺さん。
東京にいるとは思えないほど緑豊かな場所。
法事やお墓参りで不定期でしか伺いませんが、何となく癒やされる場所です。
法事などの時に出されるお茶菓子の最中が美味しいんですよ。
【桜の穴場】お寺なので桜の時期も比較的静かに楽しめます。
池袋駅からも結構距離があるせいか、人も少な目。
穴場だと思います。
屋台も出ますが、高くて美味しくありません。
風物詩としての利用くらいしか価値はないでしょう。
近くのコンビニで買ってきて一杯やる方が安上がりな上においしく、バリエーションも増えます。
鬼子母神の知名度には及ばないが、桜🌸の名所として知られている。
山門へと続く桜並木が素晴らしく、その奥の寺院も落ち着いた雰囲気がある。
雑司が谷にある鬼子母神堂の本寺です。
参道の桜が綺麗でした。
まだ桜は六分咲きでこれからが楽しみです!今年の花見は新コロの影響で露店の出店は有りませんでした!
落ち着いたよいお寺です。
車で行く場合は明治通りを池袋方面から入れますが、入るところが少しわかりにくいです。
春の桜がとても綺麗です。
ただ、写真を撮る側からすると門前の「桜まつり」の幟は外してもらえると、大変ありがたいです。
^^;)
江戸時代から桜の名所。
露店もけっこう出ますよ🌸🌸🌸
広い敷地と厳かな雰囲気の古寺。
以下、Webより。
安産祈願で有名な鬼子母神を擁する寺。
江戸時代から桜の名所として親しまれ、緑が色濃く残る場所。
「安産の神様」として知られる鬼子母神堂(「鬼」の字は一画目(角)のない固有の漢字)を擁する寺。
810年に真言宗の旧跡で威光寺として開創された寺内は、歴史を感じさせる。
関東大震災や戦災により全山焼失したものの、幾度となく再建・復興を重ね、昔のような立派な姿と赴きを取り戻している。
また、参道は江戸時代から桜の名所として知られており、今なお緑が色濃く残っている。
境内には珍しい紋様が描かれた梵鐘や、江戸後期の画家・俳人である酒井抱一の朝顔の絵に添えて句が彫られた 蕣塚などがある。
さらに奥には多くの赤い鳥居があり、威光稲荷堂が祀られている。
2018年10月14日(日)午後3時半過ぎに訪れました。
秋めく午後の参拝で広い境内は寂しくもあり参拝の小さな子を連れた家族が本堂に手を合わせる姿が印象的に映る。
本堂正面右手の寺務所にて御朱題を頂戴しました。
あとでネットを見てみると鬼子母神さんがこちらの飛び地ということのようで、あらためて法名寺さんを思い返す次第です。
雑司が谷鬼子母神近く。
住職の対応がとても良かった。
旧天台宗威光寺。
810年創建されたといわれる古寺。
1312年日蓮の弟子日源によって日蓮宗に改宗された。
清立院とともに参拝するといい。
2017/9/16拝受 鬼子母神堂と比べると静かにお参り出来ます。
法明寺の御主題を頂きました!
南池袋に広い境内を構える寺院です。
池袋の高層ビルに囲まれた中にいるとは思えない静寂と趣があります。
本堂は、落ち着いた雰囲気があります。
日蓮宗寺院。
平成27年9月参拝です。
境内広く、塔頭寺院もあります。
稲荷堂の御首題も、こちらで頂けます。
参道でサクラ祭りをやってました。
住宅街の静かなお寺です。
雑司が谷七福神の弁財天が祀られています。
このお寺に行くには、いったん雑司ヶ谷鬼子母神を目指して行ってから東京音楽大学前からいくと良いです。
春は桜並木の参道の奥にあって綺麗です。
名前 |
威光山法明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3971-4383 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
落ち着いた静かなお寺さんだよね❗