大浴場も数箇所あり満足いくものでした。
熱海ニューフジヤホテル / / .
毎年行ってます!広いし温泉3つ有るので梯風呂楽しいです。
大きくなカラオケルームも知らない人と楽しく過ごせてアットホームな感じでした。
お部屋も食事する広場も全てが昭和の懐かしさが有り古き良き時代のまま好きです!!場所も海から歩いて行ける距離だし!近所に商店街もコンビニも有るので最高です。
サンビーチまで歩いて行けるので、花火や海遊びに都合が良いですスタッフはあまり気が利かない何か質問しても分からない、で終わってしまいます調べたり、誰かに聞いたり、せめてどこで聞けば良いのか教えてくれれば良いのにだからフロントが激混みで、行列なのでは?連泊しましたが、ビュッフェ形式のご飯が全く同じで飽きました全体的に野菜、デザート少なめですエビフライが美味しかったのと、夕飯時にアルコールバーで飲み放題なのが嬉しい所地酒の味見が出来るので、お土産の参考になりますお風呂は本館に2箇所、別館に1箇所本館の露天風呂はちょっと寒い別館のはお湯が熱めな感じでした洗濯は出来ません最寄りのコインランドリーもちょっと遠いそうです部屋の冷房はかなり効いて寒いくらい部屋のトイレが臭すぎて、辛かったリセッシュしたけど、効果は一瞬でした。
ただの1人伊東園グループ宿泊好きです。
なかなか大きく広い建物と昭和を感じる継ぎ足し別館。
食べ放題は一般的な伊藤園グループ。
飲み放題は酒の種類がなかなか多く時間内に全ては飲みきれない。
学生のグループ旅行が多い季節は風呂は落ち着かない。
食堂はかなり大きなホールなのでうるさいグループが居ても子供が騒いでも気にならないのが有難い。
部屋や施設は昭和のままなのでレトロブームが好きな人はちょうどよいかとw。
アパホテルや仕事で綺麗なホテルを利用していてそれが普通だと思ってる人、潔癖性や綺麗好きには向かない。
ベッドサイドにはコンセントありません。
浴室カーテンはカビ生えてます。
部屋のクロスはシミや所々剥がれがあります。
テレビは大きくありません。
当然VODなどありません、地上波のみです。
喫煙フロアはエレベーター降りたときから臭います。
楽しく泊まれるなら上記関係ない!って人だけ利用頂ければと。
小さな子供連れて家族旅行等には最適だと思う。
ホテルには申し訳ないが子供が何してもそれほど気を遣わなくてよい。
海も近く思い出作りにちょうど良い。
海から徒歩10分ほどで、海水浴時期にはとても便利。
シービュールームだが、海は少し見える程度。
部屋の掃除はあまり行き届いていない。
満室だったせいなのか、駐車場がホテルから少し離れた所に案内されて不便だった。
が、地下にある駐車場がすべて埋まってはいない感じがして、やや不愉快。
もっと不愉快だったのは、ビュッフェ会場にて、朝食時、隣の子連れ若夫婦の奥さんが、食べかけのパンをトースターに入れようとしていて、驚いた。
非常識過ぎ。
コロナ以前に人間性の問題だろうが、張り紙でもして欲しい。
食べかけのパンはトースターに入れるの禁止、と。
お迎えも対応が良く、駐車場の案内もスムーズです。
チェックインも手際が良く、15時からの鍵の渡し、館内の説明申し分無し良い対応です。
食事のコスパがかなり高く満足いく内容です。
客室の古さは否めませんが、露天風呂など館内施設、トータル的に素晴らしいホテルと感じました。
是非一度訪れて頂きたいホテルです。
本館はちょっと古い暗い印象ですが新館の客室はきれいで広々快適でした。
6人(年寄含む)+乳児でも余裕の広さのあるお部屋はなかなか今までの温泉ホテルではありませんでした。
2箇所ある露天風呂も気持ち良かったです。
共有のお風呂脱衣所や部屋の水周りすべて畳敷きで、年寄や子供が転んでも怪我しないような配慮がされていて安心しました。
バイキング形式の夕食朝食もなかなか美味しく頂けました。
花火大会に合わせて行きましたが花火会場にも近くてとても良いロケーションです。
まず土曜日だったこともあるがチェックインに30分待たされる。
観光で疲れて到着したところでこれは疲れる。
これが夏休みやゴールデンウィークだとどれくらい待たされるんだろうと思うとゾッとする。
今のホテルはいかにチェックインを迅速に行うかでシステム化してるがそれがない。
あと二名で泊まったがビックリするほど部屋が狭い。
小さなテーブルすらなくペットボトルも置けない。
あと皆さんが言うように部屋の水場がめちゃくちゃ昭和の古さ。
トイレはウォシュレット付きだったのが救い。
あと部屋の照明が暗い。
いくら狭いとはいえ小さなオレンジ電球一つって…目が悪くなりそう。
さらにWi-Fiもない。
風呂はよかった。
露天は新しく作られた感じだったが11階の露天はなんと洗い場が外にありめちゃくちゃ寒い。
暖かい日でも寒いのに冬場はありえないだろう。
どうしてんだろ。
食事はビュッフェ形式で品数などには特に文句はありません。
ただドリンクの機械がたくさんの人が利用するためか、全く味のしない液体だったりコーラを飲もうとしたらチョロっとしか出ないなどトラブルあり。
従業員の方々は丁寧で問題ありませんがこれからも続けていくにはいろいろリフォームをお願いしたい。
人生においてワーストに近いレベルの部屋だった。
安価な値段設定の割に食事も飲み放題付きで、大浴場も数箇所あり満足いくものでした。
口コミの通り施設の老朽化や清掃の荒さは目立ちますが、値段を考えれば致し方ないことです。
熱海という立地でこれだけ安い価格を実現できているということは、こうした清掃などのサービスを簡略化し、人件費を抑えているからです。
この旨受け入れられる方のみ、ご利用される事をお勧めします。
受け入れられない方は、お金を出して高級宿にお泊まりになると良いでしょう。
このコンディションでこの値段は良かったです。
屋上の露天風呂朝から入りましたが、天気が良く素晴らしかったです。
熱海駅から、商店街を見ながら歩いて行ったのですが結構近くでした。
チェックインしてから、浴衣が何種類か有り選ぶ事が出来るのも嬉しかったです。
夕食は、会席料理で見た目も綺麗で美味しく頂きました。
ドリンクバーで、アルコール類やソフトドリンクは飲み放題も嬉しいです。
お風呂は、露天風呂が2ヶ所でお湯が柔らかい感じがしてとても良かったし本館11階の、露天風呂に朝方入ったのですが少し景色が見えて気持ち良いですよ。
大浴場が地下にと3ヶ所のお風呂でした。
お部屋が、海側じゃ無かったのが少し寂しかったかな。
ザ昭和の熱海ブームに建てられた(ような)ホテルで、古き良き昭和の雰囲気を残す本館とちょっと新しい別館で成り立ってます。
伊東園グループなのでアルコール飲み放題付きバイキング。
立地的に商店街もすぐ近くにあり、比較的海も徒歩で行けるくらいに近いので観光するには良い宿泊施設だと思います。
当たり前ですが建物は全体的に古いです。
温泉地熱海で有名なリゾートホテル。
昭和年代高級リゾートホテルの大手でした。
現在でも人気のホテルになっています。
正月休みに利用させていただきました。
夕食を存分楽しみました。
年末年始に宿泊しました。
コロナ対策はしっかりできていると思います。
ただ‥二人部屋はかなり狭く、ビジネスホテル並みでした。
少し(空間の)ニオイも気になりました。
食事は、伊東園ホテルズの中ではまぁまぁかな?!と思います。
近くに、商店街があり車をホテルに停めてから昼食を済ませてからのチェックインが出来たのは良かったと思います。
他の方々も書かれていますが、良くも悪くもレトロな雰囲気のある老舗ホテルです。
なので、客室の古さは「味」と捉えられる人にはオススメしますが、とにかくキレイな客室を望む方には全くオススメできません。
空調も部屋で調節できません。
ただ、個人的にオススメするのが大浴場が3つもあること!これは、なかなか味わえないと思います。
ちなみに食事は夜朝とバイキングですが、正直味はこれがホテルの味なんですか?というイマイチさでガッカリしました。
唯一凄いと感じたのはアルコール類も飲み放題というところ位ですね。
いわゆる娯楽設備も卓球、将棋、麻雀、ゲームコーナーと充実してるのもこうしたレトロホテルの良さかも知れません。
完全に家族旅行を安く抑えたい人向き。
温泉といえば熱海、熱海といえば温泉、都心近郊のリゾート型温泉として歴史の深い熱海の中で老舗ホテルの熱海ニューフジやホテル。
日本の名湯熱海温泉のお湯を豊富に使った大浴場と由緒ある家康の湯など異なる源泉のお風呂が旅の疲れを癒してくれる。
大浴場(本館地下2階)展望露天風呂 初島・大島(本館11階)、露天岩風呂(別館3階)と3つの異なるお風呂があるのでぜひ入り比べて欲しい。
また県内最大級675平米の大型ダンスホールを筆頭に、カラオケルーム、卓球台、麻雀ルームと充実の娯楽施設が多数あり、娯楽施設は全て無料となっており昭和が満喫できる。
夕食は和洋中約100種類のバイキング、朝食は和洋約50種類のバイキングが食べ放題で楽しめる。
ニューフジヤホテルのバイキングは季節や月ごとに合わせた料理フェアを毎月開催しているので何度行っても楽しめる。
浴衣にスリッパで館内ご自由に(^^)で昭和感ある。
嫌いじゃない❣️古いのはしょうがない。
でも清潔でリーズナブル。
コスパからしたらゲストハウスよりいいかも。
冷蔵庫は、電気が入っていたので直ぐに冷やすことができる。
スタッフの方の対応もとてもいい。
お客さんも、若い子も多かった。
野球選手みたいな人達(2軍以下)のような、何かの集まりみたいなのがあったみたい。
ドライヤーは部屋にあって、風呂場で使うアメニティは、大浴場に置いてある。
部屋には、歯ブラシ、カミソリ、クシ(ブラシは大浴場にあり)シャンプー、トリートメント今回、GO TOあやかりで3000円代の素泊まりですが、展望露天風呂でまったり 。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。翌朝は、海からの日の出を満喫。
別館の3階にある家康の湯は、露天風呂で貸切状態だった( ᵕᴗᵕ )✩⡱部屋が暑いので、一階の休憩所でまったり。
あの、青山にあるななやの自販機が置いてあった。
こちらが本家本元なのだから、青山にあるって凄いわ‼︎50代以上にはアミューズメントとして楽しめる価値あり(⁎˃ᴗ˂⁎)
すごい安い値段で2食ついたプランだけやってるオールインクルーシブ?な宿。
家族連れが安いレジャーに押し寄せる感じのとこ。
ふるーーーーい建物で、昭和初期にタイムスリップしたのかと思った。
壮絶な宴会場でのバイキングにはカルチャーショック。
関東近郊の温泉街の様子を初めて体験した。
1箇所洗い場もオープンエアな露天風呂があって、こんなの生まれて初めて。
寒いよー。
他は室内だったから大丈夫。
温泉というわりにはカルキの匂いした。
2食つきの家族旅行って感じで安く大勢で楽しむにはいいんじゃないかな(笑)
伊藤園グループのホテルで古さはありますが屋上の露天風呂がリニューアルされていてお風呂に入りながら海や熱海城が見られるのが良かったです。
そこに水風呂もあり、羽衣感を味わいたい方にはオススメです。
食事処はホールのような会場でとても広くコロナを気にされている方も安心で食事ができると思います。
アルコールも飲み放題で良いです!露天風呂が素晴らしい伊藤園グループのホテルをお探しでしたらおすすめです。
名前 |
熱海ニューフジヤホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-81-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
別館もあり館内は広いです。
昭和感がただよいますが全体的にきれいにされているのでイヤな感じはありません。
お風呂も3箇所あり露天風呂から見える夜の海が印象的でした。
バイキング形式のご飯も種類が豊富でおいしいものが多かったです。
フリーのお酒の種類も多く楽しめました。