どのメニューも、このくらいの美味さかな。
とんばら定食を注文。
Wと迷いましたが、並でも十分満足。
学生が来ていたので学生向けに用意しているのかもしれません。
値段もお手頃ですし店内も活気があります。
でも、お客さんの回転は早かったので、たとえ並んでいても待てばすぐだと思います。
個人的には店主さん?が『早めにお水を出してあげて』と、料理準備しながら店内を意識しているのが良かった。
生き残っている飲食店って、気遣いが凄いな、真似できないなと思わせてくれますね。
ご馳走様でした。
焼き魚オススメです。
勿論小鉢も美味しいですよ。
カウンターもあるので一人でも入りやすいと思います。
駐車場は共用で、あまり台数は止めれないと思いますが美味しく食事ができるお店です。
日替わりランチの豚丼のセット950円をいただきました。
豚丼は香ばしく焼き上げられています。
ボリュームは充分。
ご飯の量が選べるのも嬉しい。
小鉢が二つ付いていますがどちらもちゃんと美味しい。
蕎麦も美味しい。
ちゃんとおいしいものを出してくれるお店という印象です。
ご馳走様でした。
前から気になっていたので訪問。
店内は明るくキレイ。
広さは無いのでベビーカーなどの持ち込みは注意。
メニューはどれも美味しそうで目移りする。
本日はさわらフライをいただいた。
味はもちろん美味しかったのだけど特筆すべきはご飯と味噌汁の美味しさ。
大盛りにすると画像の通りすごいことになるけど飲み物のようにスルスルと入ってしまった。
次は肉系メニューにも挑戦してみたい。
ご馳走様でした。
金沢中央市場食堂🐟日替りランチ・きつねうどん→お出汁が優しい味でホッとする・鶏天→すごい柔らかい・サバの塩焼き→隣のお兄さんのデカいやつが美味しそうだった🤣・お刺身3種盛り→新鮮で美味しい950円+税🐟人気のお店なのか12時過ぎたら次から次へとお客さんがテイクアウトも多くて友達もお弁当を頼んでました🐟大満足のランチでしたぁ😋夜も来てみたいね🍻
久しぶりに、良い店を見つけました。
定食屋さんですが、お酒もおいてます。
肉料理、魚料理共、メニューも多いし、また行きたいです。
ランチ、お値打ちです。
珍しいブリカツ定食を頂きました。
美味しかったー。
店内も居心地良くゆっくりできました。
今度はお酒を頂きに参ります。
ランチにうかがい、サバの塩焼きをいただきました。
初めてでしたが、ご飯が大中小と選べます。
少ないのを想定して頼みましたが、大は多すぎました。
普通に?食べられる方は、中で十分じゃないでしょうか?ちょっと多めに食べたいという方は大でもいけると思います。
サバの塩焼きについては、最高でしょ!って思うほど美味しかったです。
お値段もリーズナブルですし、またぜひ!寄らせていただきます。
ただし、お昼の12時近くはかなり混んでますから、ちょっと早めに行かれた方がいい?と思います。
自家製チャーシュー定食1100円。
7/30いか浜焼き定食(918円 税込)を頂きました。
ご飯は中盛を選択して丁度です。
おかずにパンチが無いので、もう一品頼みたくなりました。
6/25近くまで来たのでランチをいただきました。
今回はいただいたのは「金目鯛開き定食」1,296円自分には、ちょっと塩ょっぱかったですがバランスの良い食事が出来たと思います。
お店の方に聞いたところ定休日は木曜日だそうです。
次は「とんてき定食」にします。
12/27初めて一人で夕飯を頂きに伺いました。
お店の名前から肉より魚と思い真ほっけ定食(1,100円)+イカの塩辛(320円)を注文しました。
ご飯は大きさが選べますので大盛りを選択写真のように一緒に来るので夕食にはピッタリ味は大満足でした。
真ほっけは脂がのってアツアツ塩辛はご飯によく合います。
副菜もポテサラ・豚の角煮と付いていましたので大盛りご飯もペロリでした。
次回は金目鯛開き定食(1,200円)をぜひ選びたいと思います。
名東区牧の原にある金沢中央市場という食堂が気になってランチで行ってきました。
店内は温かみのある大衆食堂の雰囲気。
コロナ感染予防対策もしっかりされてます。
日本海の魚介を筆頭に魚メニューが豊富で今回はせっかくなので、ちょっと奮発してブリカマ定食(1,500円)を注文。
脂がたっぷり乗ったブリカマはふっくらと焼き上がってとても美味しいです!!!ご飯は無料で大中小から選べますが…遠慮して中にすると、少なくて大に変更し山盛りのご飯をもりもり食べて大満足。
お店のアットホームな雰囲気がとても良く赤だしじゃない味噌汁も良かったです。
ごちそうさまでした。
ちょっと贅沢なランチならココ!メニューはどれも1000円前後でランチとしては決して安くは無いですが、どの料理も手を抜かずいい仕事をしているので満足できます。
この日は日替わりのお魚定食を注文しましたが、お刺身・白身魚のあんかけ・ムニエルの夏野菜ソースかけの三品という豪華な盛り合わせでした。
どの品も味付けは素材の味を活かしつつ甘辛もちょうどよく、盛り付けも丁寧で藤岡琢也似のマスターがいい仕事をしているな〜と感心しました。
ランチの定食が美味しいと聞きつけて、早速の訪問です。
こんなお店が出来ていたことは全く知らなかった…。
もう、この通りを通ることはめっきりなくなった。
高針牧から北へ進むとすぐにわかるオレンジ色の看板。
お隣には美味しいと噂の和食屋さん。
店舗北側に共同駐車場があります。
お昼の定食が美味しいと聞きました。
夜も定食メニューがあるとのこと。
店内へ入ると、結構賑わっておりました。
左手はカウンター、右手はテーブル席。
定食屋さんと言うよりも、居酒屋さん。
居酒屋ユースもできますが、閉店22:00と少し早めの閉店です。
まずはメニューを見せて頂きます。
お昼にある定食メニューもそのままラインナップ。
魚だけではなく、エビフライ、サイコロステーキ、チキン南蛮、ハンバーグ、トンテキ、焼肉定食などもラインナップ。
それ以外のおつまみメニューがかなり充実しています。
今日は定食目当てですので、車で来ています。
さわらフライ定食 900円ニラの玉子焼 450円をお願いして、しばらく待機。
まずはニラの玉子焼。
焼けた玉子焼を巻きすで形を整えた玉子焼。
玉子とニラの相性はやっぱり良いですね ^ ^そして到着した「さわらフライ定食」。
さわらフライに自家製と思われる玉ねぎタルタル。
フライが隠れるくらいかかっています。
サラダに付け合わせのスパゲティ。
小鉢はひじきにおひたし。
ご飯とお味噌汁、お漬物。
さわらの少しパサつく肉感に玉ねぎたっぷりのタルタルが良い感じに合わさります。
小鉢も美味しくて、これで900円は安い。
お味噌汁は合わせ味噌。
名古屋で赤出汁ではないお味噌汁を頂く。
夜にも来てみたいお店でした。
ごちそうさまでした。
金沢中央市場食堂にかわってました。
アジフライ定食は肉厚で美味しかったです。
夜は居酒屋メニューもあります。
名前 |
金沢中央市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-753-3599 |
住所 |
〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原1丁目1404 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まだそこまでメニューを攻略してませんが、どのメニューも、このくらいの美味さかな?っていう予想をサクッと越えて来ます。
本当に何食べても美味い。
とんばら定食が今のところおすすめ。
副菜も美味しい。
もう1品とか付かんかなw無料で出てくるお茶ですら美味しい。
いつもガブガブ飲んじゃうんですが、ご主人がしっかりこまめに注ぎに来てくれます。
手間かけて申し訳ねぇのでテーブルにピッチャーでもいいっすよwご主人をはじめ、店員さんも皆さん人当たり良く、気持ち良く食事ができます。
今のところそんなに混んでるタイミングで入店した事がないのですが、駐車場の台数が少なめなんで、混んでたらちょっと待てないかな…。
と想像したり。
弱点が見当たらないお店で要望も特に無いです。
強いて言えば家からもう少し近いと良いなwこれからも美味しいご飯食べさせてください!