親父の源泉徴収票の件で訪問しました。
親切に対応していただきました、予約が無ければだいぶ待たされるようです、初めて来る時は駐車場が裏から入らないといけないので注意が必要。
親父の源泉徴収票の件で訪問しました。
職員の対応は事務的です。
駐車場はありますが立地上独特な形をしており、停めにくいです。
しかも一方通行になっています。
昔は駐車場も停めれない程に混雑しているイメージだったが、現在は事前予約制になった為か、駐車場も事務所内も空いていた。
予約は、直近の日は埋まりがち。
相談日よりも余裕をもって、事前予約の連絡をオススメします。
受付の方から書類を貰えたので、番号が呼ばれる間に必要な部分は記入ができて、手続き時間もスムーズ。
1時間程をみていたが、意外に早く終わって助かりました。
窓口の山田さん、今井さんをはじめ皆さんに凄く親切に対応して頂いてます。
他の人の低評価が信じれない程、親切な対応に感謝してます。
物凄く久々に訪問。
平日の午後。
まず…相変わらず駐車場が狭いし停めづらい。
事務所裏のPではなく、はじめから第2駐車場とか離れた場所に停めた方がいい。
受付の応対は懇切丁寧であった。
ネットでもポスターでも事前予約を薦めているが、その予約自体、この先何日も XXXX となっていて、埋まって取れない告知が貼られている。
なにそれ?実は私、ネット予約するより先に行ってみて、先に記入できる書類をもらっておこうと思って行ったのだが、話を聞いていると「予約を受け付けるのに何が必要か調べるから先にこの書類を書いてから予約します」みたいな話になった。
??何のためにネット予約するのかな?でも、まぁ、受付の人も書類をチェックしてくれた女性も、対応はきっちり丁寧で親切だったことは間違いありません。
それと、訪問者の動線が… 入っていきなり受付で並ぶ。
待合場所の椅子が密集。
(ジジイばかりで嫌だなぁセキ・クシャミ・匂い)2階への階段が判らずうろうろのおじさんとか…
駐車場の看板もっとデカくしてほしい。
不備があったら行く場所。
お役所仕事。
先ずは問い合わせ。
事前に電話で予約をして訪問すれば、比較的スムーズだと思いました。
聞きたいことを的確に教えてくれた。
付加年金等知る人ぞ知る情報も教えてくれた。
携帯の音量最大にしても女性従業員の声が小さく聞き取りづらい。
また別の女性相談員も素っ気なく愛想もなく冷たい印象。
駐車場がわかりづらい。
分かりづらかった。
やなやりのわゆほやほなそ。
名前 |
一宮年金事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-45-1418 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/aichi/ichinomiya.html |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他のクチコミを見たのでビビリなが相談に行きましたが、とてもわかり易く丁寧な対応でした、また、事前に電話での問合せもしたのですが同様に非常に丁寧な対応していただきました。
駐車場は事前予約になって改善されたのではないでしょうか、空いてました。